• 締切済み

新築しますが不安です。(長文です)

新築予定です、質問させてください。 自分は26歳、妻27歳です。 3500万円の土地建物を注文住宅で新築します。(外溝費、仲介手数料、登記費用などの諸費用を含んで3500万円です) 妻は結婚前まで実家暮らしの貯金好き。 私は結婚前まで会社の家賃5000円の寮に入っていたので貯金が夫婦合算で1900万円です。 頭金で1000万円出し、2500万円をローン支払いします。 貯金の残りの内から合計300万円程の予算で家電や家具などを買い揃える予定です。 頭金、家具、家電を払った後は600万円程貯金が残ります。 自分と妻の両親の家庭は裕福ではないので金銭的な援助は受けず自分たちの費用だけで購入しようと夫婦で決めています。 35年長期固定金利で借りる予定ですが月々の支払いが9万円ジャストくらいになります。 夫婦共働きで子供はいませんが後に一人か二人欲しいです。 月々の手取り収入が生命保険1万円、財形貯蓄2万円を引かれて月々平均35万円(共働きで増減が多少あり多いときで45万円を少し越えるくらい、少ない時は30万円程です) ボーナスは夫婦合わせて年四回あり、合計で180万円ほどあります。ボーナス時は一回毎に10万円財形貯蓄しています。ボーナスは低くなったことはないものの万が一にそなえてないものと考えています。 平均した手取り年収は500万円くらいと思います。 ガソリン台2万円程(通勤に車を使用) 携帯台2万円 インターネット台1万円 嗜好品台1万円 妻が出産、妊娠の際は会社の産休制度で一年産休を取り、産休中は妻の給料が2割ほど下がります 産休一年した後は職場復帰するつもりで 会社の運営する保育園に預ける予定です。(保育園料金が2~3万円と聞きました) また妻の実家も近い為、時間に余裕がある時は孫を預かりたいと言ってくれています。(妻の実家は農業をしているため会社勤めではない分、時間に余裕があると言ってます) ローン返済がしんどくなるのは覚悟していますが上記内容で貯蓄をしながら生活していけるでしょうか。同じくらいの収入でローンを組んでいる方が居られれば意見を頂けるとありがたいです 回答や意見のほど、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.6

毎月の収支の一部分を書かれても、誰にも判断は出来ないでしょう。どうせ書くなら、詳しい家計簿のようなものを載せるべきかと。 それよりも今の収支で十分な貯蓄が出来ていれば、今の家賃より数万円少ない返済額であれば現在の家計と同じことになるので大丈夫ということになります。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからです。これらを毎月積み立てるとして幾らになるかを計算し、今の家賃よりその分少ない返済額とすれば良いということです。逆に考えれば、この金額から借入可能金額を計算し、それを元に家の価格(借入可能金額に頭金を足し諸費用を引く)を決めるというのが本来の家の購入計画となるべきものなのです。 あとは御自分で計算出来ると思いますが、不安ならお金を払ってでもFP等に相談しましょう。 まだお若いので定年までの返済になっているのは理想的ですが、これでも繰上返済は必須です。10年程度は短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てないといけません。必要な貯蓄として一番大きなものが老後資金であり、年金だけでは不足する金額は数千万円と言われています。他の貯蓄で大きなものは子供の教育費用(1人当り1000万円のローンを組んだと思えば良い、学校によってはその数倍)や奥さんが働けない間持ち出せる貯蓄とかがあります。この時期と金額を試算すれば、毎月貯蓄しないといけない金額はある程度分るかと思います。今後も車に乗り続けるなら、税金や保険、車検費用の他、次の車の購入費用も積み立てておきましょう。ここまで考えると、これからの生涯収入を何に幾ら使うかまでを考えないといけないことは理解出来るかと。 自分は26歳、妻27歳です。> 家を買うには、ちょっと早いかなという気がします。頭金が多いのでその点では問題ありませんが、一応家にも寿命があります。注文住宅であれば大丈夫かと思うのですが、一応完済時や定年時、平均寿命程度の築年数も頭に入れておいた方が良いですよ。買ってしまえば永久に住めるわけではなく、それなりの維持費も掛かります。これは古くなればなるほど大きな費用となり、大規模なリフォームや建て替えということになる可能性もあるかもしれません。賃貸であれば比較的簡単に新築や築浅に引っ越すことも可能ですが(購入すれば年々古くなる一方)、購入すれば簡単ではなくなりますので。一生に一度しか買えない家計状態なら、かなり先のことまで考えて購入することをお勧めします。 3500万円の土地建物を注文住宅で新築します。(外溝費、仲介手数料、登記費用などの諸費用を含んで3500万円です)> 建売や中古と違い、注文住宅は当初の予算よりは100万円単位で上がることが多いです。これは建築途中で決めることもあり、間取りや部材、設備の変更等が主な原因となります。これらの分を予め少な目に予算として伝えておけば、足が出て困ることも少ないかと思いますよ。 ガソリン台2万円程(通勤に車を使用) 携帯台2万円 インターネット台1万円 嗜好品台1万円> 書かれている内容からは十分大丈夫だと思いますが、もし節約しないといけないような試算であれば、通信料はもっと安く抑えられるかと思いますよ。携帯で遊んでいるなら、その分は小遣いの項目に振り分けましょう(小遣いの平均は収入の10%程度)。ちなみに、うちは携帯2台と固定電話、家でのネットを合わせて月8,000円です。どこにお金を掛けるかは人それぞれですが、収入が一定な以上、どこかにお金を余計に使えば、どこかを削らないといけないのですから。 否定的なことばかり書きましたが、頭金が多く年齢も若いので、浪費家でない限り問題ないレベルだと思います。 いい家に住めると良いですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

建物のみ2000万で、35年ボーナス無しの10年金利固定でした。 余程散財しなければ、全然大丈夫でしょう。 世帯収入としては質問者さんの3/4くらいです(田舎です)。 私たちも共働きで子供は2人いますが、それでも倹約しながら貯蓄をし、 200万~250万くらいずつを計3回、繰り上げ返済しました。 結果、金利が上がる10年を待たずに完済できました。 今と金利や優遇措置などの違いはあれど、先述したように散財や油断さえ しなければまず大丈夫でしょう。 ただ、、、私(と嫁)の考え方としては、残りの貯金を200万まで減らして、400万円を頭金に組み込んじゃいますけどね。そうすれば毎月のローンも少なくなって貯金もしやすいです。ローンそのものも、短くできると思うので、余計な金利を多く支払う必要がありません。借金そのものを早々に片づけることができます。 不意なイレギュラーも家庭を持つ以上・仕事をする以上あり得ますが、200万があればとりあえずはしのげるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

誰が回答しようと、不安は残るでしょう。 2500万円のローンで手持ち600万円なら実質2000万円ですね。 月35万円計算で45万円が5回あれば50万円の余力 ボーナスも有るので年200万円の余力が今現在はある訳です。 携帯代とネット代で月3万円は多すぎです。 (ちなみに我が家は、携帯が2台で5千円、ネットは2000円です) 色々考えると危険な賭けではないと思います。 頑張れば相当な早期返済が可能でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (422/2222)
回答No.3

9万円と固定資産税、ボーナス払いなしで、その若さ!! 「不安です」と言う気持ちが心の奥にあるなら大丈夫!! 生活パターンでかかる生活費用は大きく変わるものですが、大丈夫かと思います。 誰も根拠がある判断はできないでしょうけどもっと危うい状態から買っている人も多く居ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221359
noname#221359
回答No.2

通りすがりですが、携帯代2万円、インターネット代1万円はもう少し圧縮できると思いますので、OKWaveの別カテゴリや価格.com等の口コミ等見て参考にされるとよろしいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.1

公租公課等の問題もあるので、単純に家賃との比較は出来ないのですが、家賃10万円程度は覚悟しなければならないとしたら、まあ何とかなるのでは。 それよりも、早くローンを始めることで完済がその分早くなる、このケースだと61歳で完済ですから、60歳時に退職金(があるとして)をつぎ込まなければならない事態が避けられます。 こちらの方が魅力的と言うか、早くアクションを起こす方が(最初は確かに大変かもしれませんが)最終的にはとにかく楽です。 贅沢は出来ないかも知れませんが、新しい生活を大いに期待して楽しんでいただきたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活できるか不安です。

    友人の相談を代弁させていただきます。 家を購入し、はじめのうちは共働きで、繰上げ返済!!とおもっていたのですが、住宅ローン契約完了後、妻が妊娠発覚です。せっかく授かったので、生みたいというのが夫婦の意思です。 ローン契約時は、課税証明書にて夫婦で730万の年収があったので、楽々借りれたのですが、妊娠で働けないとなると、私の年収350万でやっていかないとダメなので、この先かえしていけるかが不安です。 今まで私の給料で生活、妻の給料は全額貯金&たまに旅行などというように、多めの出費にも対応できたのですが、住宅購入の際、貯金500万のうち350万を頭金にいれたので、現在の貯金が150万です。 私27歳 年収350万(月手取り約19万) 住宅ローン35年(変動5年間1.6%優遇・・京都銀行) 月々返済額月々8万8千円 年ボーナス3回(計約80万) 家計簿 通信費12000円(インターネット、携帯2台) 光熱費13000円 生命保険10000円 住宅ローン88000円 小遣い15000円 食費(雑費)30000円 娯楽費22000円 現在は以上のような状況ですが、これから出産費用や、オムツ代等を払っていくとなると、家計が崩壊してしまわないかどうか不安です。 最低私のボーナスぐらいは貯蓄にまわしたいとおもっていたのですが、削っていかないといけない状況になるでしょうか?

  • 住宅ローンについて。

    現在、マンション購入を考えています。 物件の金額は3890万円。 頭金は諸費用込みで350万ほどを予定しています。 (諸費用200万、頭金150万で融資を受けるのは3740万円) 私達夫婦の年収は主人が500万円(勤続10年)妻が350万(勤続3年)の850万です。 0歳のこどもが1人いるので、妻の年収は下がると思います。 2人目は考えていません。 頭金の他に貯蓄は300万くらい。 現在の家賃は10万5000円で、ローンシミュレーションをしてもらったら管理費・修繕費込みで月々14万くらいでした。 現在、財形2万・学資保険1万3000円以外には貯蓄できていませんが、妻が育休中の手当等は一切手をつけていません。 無理のあるローンだと思いますか? 頭金はもっと増やすべきだと思いますか? なにかアドバイスをお願いします!

  • ★2,500万円の新築一戸建て購入 / 妥当な頭金

    ・夫36歳(会社員):月26万円、ボーナス50万円 ・妻36歳(看護師:パート):7万円 ・子供:2人(小2、5歳) ・貯蓄額  夫婦共有:630万円、子供用(二人分合計):250万円 現在住んでいる賃貸マンションの費用は月々61000円です。 利便性はなかなか良いのですが、やはり子供の成長と共に手狭となり、何より夫婦の年齢的な問題から、マイホームを持つのならタイムリミットかとも思っております。 現在希望している物件は、総額2,500万円ほどの新築一戸建てですが、頭金はせいぜい450万を考えています。 マイホーム取得後、貯蓄0では無謀すぎますし、せめて100万円は残しておきたい上、カーテンや電化製品・引越しなどの諸費用も残しておかねばならず・・・。 36歳からのローン開始となると、さすがに35年ローンは自信がなく、できれば20年ローン、若しくは30年ローンを希望しています。 また『ボーナス払いなし』、且つ月々の返済額は70000円以内に収めたく思っています。 双方の親からの支援は一切してもらうつもりはなく、理想を言えば3,000万以上の立派な一戸建てに憧れはしますが、やはり現実問題として、夫婦にとって分相応なマイホームを!と思っております。 もう少し頭金が増えてから・・・と思っても、これから益々教育費がかさみ、夫婦の年齢だけは増えていく中、あと5年待てば貯蓄額が倍になるという保障も自信もなく、それならば、少しでも早くローンを開始した方が良いものか・・・と思っております。 そこで・・・ 似た条件(年収・年齢や住宅の総額)でマイホームを取得された方、頭金の額・ローン期間・月々の返済金額など、ご助言頂けますと幸いです。

  • 住宅ローンが払っていけるか不安です・・・

    夫34歳年収400万(手取り22万・ボーナス年間90万) 妻35歳現在専業主婦(今後パートに出る予定) 長女11歳 長男9歳 次男4歳 現在貯蓄は、1千万円程あります。 この度、念願のマイホームを新築で建てたのですが、今後住宅ローンが払っていけるか不安になりました。 土地は、親の土地に建てたので、建物だけで1700万円です。 頭金500万円用意し、1300万円借入の住宅ローンを25年でボーナス払い無し、月々5万円程でローンを組もうと思っているのですが、3年固定なので、3年後の支払いは更に苦しくなります。 子供も大きくなったら大学にも行かせたいと思っておりますが、厳しいでしょうか? もっと、頭金を入れて月々の支払いを楽にするか、30年と期間を長くした方が賢明でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 新築の予算、厳しいですか?

    昨年土地を購入して今年新築予定です。 土地は諸費用込み1800万ほどで購入(独身時代の貯蓄1000万と親からの援助800万)しました。ローンはありません。 建物は契約前でまだ概算ですが、最低でも本体価格で2500万強、これに消費税や外溝や諸費用を含めると平気で2800万に届きそうです(><) 残りの貯蓄は500万、夫35歳年収は700万前後(ボーナスの額によって変動します)、妻は専業主婦で現在1才の子供が1人、将来もう1人子供が欲しいです。車は夫婦で2台(1台は軽)所有しています。 このような状況ですが、仮に2800万オールローンで建てるとするとこの計画は無謀でしょうか?ローンの諸費用や新居の家具代、半年分の生活費を残すと貯蓄500万は頭金にはまわらないような気がしていますが、どうでしょうか? あと財形で300万弱ありますが、これは本当にいざという時のために取っておいて今はないものと考えています。 こちらで似たような質問・回答を読ませていただいてますが、自分の場合はどうなのか、数字に弱くてなかなかシュミレーションできません。他に必要な情報がありましたら補足致しますので、皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。m(__)m

  • 住宅購入にあたりご相談です

    結婚し、住宅を購入することになりました。 住宅購入と、これからの家計をどうしたらいいのか悩んでいます。 主人39歳、妻(私)37歳、子供なし 物件価格2600万の新築マンション 頭金なし(諸経費抜き) 住宅ローンの金利優遇が1.7%です。 だいたい総額で2800万円くらいになりそうです。 貯蓄がないので、頭金がなく、また双方両親からの援助もありません。 住宅ローンをどのように組んだらいいのか、また、 上記物件を買った後、生活費・教育費・繰り上げ返済等の貯蓄等 どうのようにしたらよいでしょうか 家計は大体ですが 夫:年収600万(公務員)私:年収60-70万(パート予定) 月々の返済は ローン返済 \100,000 駐車場\10,000 食費\40,000 夫小遣い\30,000 妻小遣い\20,000 積立貯金\50,000 財形貯金\30,000 残りは貯金 ボーナス(年2回) 手取り約100万(2回合計) ボーナス時のローン返済 \100,000 繰上げ償還をしていくつもりなのでここでどれくらい 返済できたら後の生活がらくになるでしょうか? また、まだ子供の予定はありませんがそろそろ高齢になるため 早めにほしいなと考えておりますが、そのさいに ・教育費はどれくらいの金額のたくわえがいつまでにどれくらい必要でしょうか?。 ・貯蓄は、まずなにを優先に貯めたらいいでしょうか (教育費、繰り上げ返済、老後資金等) とりとめもなく、不安をそのまま文章にしてしまい、分かりづらくて申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いします。

  • マイホーム資金の貯蓄・運用

    来年以降に買う予定のマイホームの頭金を毎月20万貯蓄しようと考えてます。私は自営業ですが、妻が勤め人なので財形貯蓄【財形住宅ローンを目的に】がいいかな?と思っているのですが・・・。 毎月20万円のお金の貯蓄方法、運用方法でなにか良い方法はありますか?知恵のある方、アドバイスをお願いします。

  • マイホーム計画中。家計診断お願いします。

    夫 29歳。 収入→手取で毎月20万 ボーナス2回で35万 妻 24歳。 収入→手取で毎月16万 ボーナス2回で50万 子供いません。 現在貯金は280万です。 毎月15万とボーナスで補って6月に400万まで貯金を増やす予定です。 生活費は2人で約18万円(うち家賃48000円) 6月に予定通り貯金できたら頭金350万 借り入れ2100万で30年ローンで月返済が68000円 で、マイホーム計画中です。 家にかかるほとんどの資金は上記の中に入っていますがエアコン3台ほど購入予定。 無謀でしょうか… ちなみに夫に内緒で実家に100万貯金あります… 子作りを6月以降考えています。 産休、育休ありますが 夜勤のある仕事なので子供できたら日勤のみのパートになると思うので時給850円になってしまいます…

  • おすすめの積立貯金を教えてください

    40代の夫婦です。(子供はいません) 将来に備えて貯蓄をしたいのですが、どちらへ預けようか悩んでいます。 <現状の貯蓄額> 三井住友銀行 りぼん積立 : 7万円/月(現在 : 550万円) 三井住友銀行 定期貯金 : 100万円 今まで会社の財形で、5万円/月&20万円/ボーナス月 を、積み立てていました。 転職をしたため、解約した財形が430万円+退職金100万があり これを使って来月、住宅ローンを完済します。 今後、会社の財形の代わり&住宅ローン分を貯蓄する場合 どちらに預ければ良いのかご教示いただけないでしょうか。 <今後、追加する貯蓄額> ・5万円/月&20万円/ボーナス月 ・13万円/月 運用などは性格上、ムリだと思います。 手堅く貯めるとしたら、同じように「りぼん積立」か、一部「金」かな?と考えています。

  • 年収、自己資金に対するこの物件価格は適正ですか(新築マンション)

    新築マンションの購入を検討中。 3300万円の物件。 当方、31歳、年収500万(税込み)。 この金額には、定期券代24万が含まれております。 妻と0歳の子供がおります。 自己資金は頭金で400万、諸経費150万。 来年2月に親からの援助が500万受けられます。 今月にでも物件の申し込みをしようと思っております。 サラリーマンで勤続9年目。妻は専業主婦です。 130万の財形貯蓄があるため、財形融資と銀行のローンを利用予定。 財形貯蓄は住宅購入や諸経費に使用予定はありません。 年収、自己資金に対する物件価格は適正を超えているのでしょうか。 子供はもう1人できれば、と思っております。