• ベストアンサー

学校(私立大学・高校・専門学校等)職員になりたい!

現在、再就職を視野に入れている者です(29歳)。 以前から学校職員になりたいという夢があり、子どもが2人産まれた今でもその夢を捨てられずにいます。 トライしてダメなら諦めようと思い、再就職活動をするにあたって、数多くの求人にトライしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 学校職員の求人が多く掲載されている媒体を教えていただけませんでしょうか。 私はハローワーク(ネット求人検索)と朝日新聞の求人情報(こちらもネットで)はチェックしています。 私は福岡在住なのですが、朝日新聞の情報は首都圏のものが多く、こちらの地域の情報はあまり見かけません。 他の媒体があれば、ぜひチェックしたいと考えています。 また、学校職員も最近は派遣社員が多くなりつつあると知人(大学職員)から聞きました。 学校職員の仕事を紹介してくれる派遣会社をご存じの方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。 私は上に書きました年齢のため、公務員試験は年齢制限にひっかかります。タイトルにも書きましたが、私立の学校の情報について質問させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の主人が2年前から、学校職員(とは言っても教員ですが)の転職活動をして、今年4月から新職場で働いています。 東京ですが・・・ 情報源はすべてインターネットです。 めぼしい高校自体(うちの場合は高校限定なので)のHPを、絶えずチェック。 一緒に見ていましたが、職員募集も教員募集も出ている学校って結構あるんです。 これからの時期くらいが一番出るかとは思いますが、 出そうなページ ・HPが充実している ・昨年募集のがまだ残っている(今年もあるとしたらHPで募集があるということですからね) などはブックマークしておいて、1週間に1回でもチェックしましょう。 中学・高校・専門・大学までとなるとチェックする範囲は広いかと思いますが、東京ほどの学校数は無いので頑張ってみてください。 まずは近くにどれだけ学校があるか、ネットで情報収集からはじめなければならないかもしれないですね。 その収集した学校名のHPをすべて検索。 主人は、HPだけで(しかも通える範囲、限られた教科だというのに)10校以上見つけました。 ちなみに学校職員をしたいからって、派遣会社はやめたほうがいいです。 私自身は派遣で普通の会社で働いていますが、派遣と言うのは 「いつでも使えなければ(人間関係うまくいかなければ)断れる」 と言うメリットも持って、学校側も雇います。 断られて次が見つかるまで無収入です(派遣は基本的に時給制ですからね)。 何年働いてもボーナスだって出ません。 福利厚生は最近充実していますが、家族を死ぬまで養うのに派遣は危険です。 ということで、頑張ってネットで探してみてください。 意外とあるものですよ。

その他の回答 (3)

  • shabon
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.3

こんにちは。 新聞に関しては地元紙が一番強いのではないでしょうか。あとはリクルートから発行されている求人誌にも 時々ででいます。 学校の採用は中途で退職する人が一般的に 少ない分、採用する時期が一月、二月が 多いみたいです。 学校によっては派遣社員も多くなりましたが どこの派遣会社が学校事務関係が多いかは 地域によってかわってくるかと思いますし 学校職員って卒業していった社会にでた 学生を呼び戻すケースも中にはあるみたいですし、 求人票(職安や学校は無料)や 新聞、雑誌などに求人広告だすとかなり高いのもあって口こみで人を募集している学校もありますよ。 ここにいきたいという学校があれば 直接お問い合わせしてみたらどうでしょうか。 もしも欠員がでそうなとき連絡してもらえるときも あるかもしれないですし、一度チャレンジしてみては いかがでしょうか。 見つかるといいですね。

noname#176951
noname#176951
回答No.2

福岡県在住です。 朝日新聞そのもの(ネットではなく紙の方)は、学校職員の求人出てますよ。年に数回は。特に予備校とか専門学校はかなり頻繁に募集しています。 私は1999年末から住んでいますが、2000年か2001年に○○大学で職員の募集があり、それは年齢制限もなかったので応募しようかと思ったぐらいです。 高校などは、学科担当の先生を募集するときに同時に事務職員の募集も載せていることがあります。 朝日以外の新聞は知りませんが、求人募集のある日の新聞は数紙購入されてチェックしてはいかがでしょうか。 新聞広告出せる学校は、ハローワークには求人票をたぶん出さないと思います。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

東京ですが、あまり見かけませんね。 ただ、やはり派遣社員で短期間契約で大学の事務をしていた 知人はいました。 私の出身の高校などは、事務員さんはほとんどが卒業生でした。 女子校なので、当然男性は卒業生ではありませんが・・・ 専門学校の時も、卒業生が多かったようです。 近所の男性が私立高校の事務をしていますが、やはり卒業生ですね。 ちなみに私の知人の友人は、どうしても働きたい企業があり、 その企業に電話して「どこの派遣会社から来ている人が多いですか?」 と質問したそうです。 これが礼儀あるかないかは別として、近くに学校があれば「求人の 予定はありませんか?」「募集する場合はどちらに掲載しますか? ぜひ受けたいので」と言ってもいいのではないかと思います。 まあ、そこで「実は募集しようとしてました」という話には 滅多にならないと思いますが、意欲は伝わるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • コンピュータの専門学校に行っている方教えてください

    こんにちは。 よく福祉施設で事務職員や経理事務などの求人募集を見かけますが コンピュータの専門学校卒業からそういった福祉施設への就職は可能でしょうか?? また学校でそういった求人を見かけますか?

  • 専門学校について

    音響技術系の専門学校(首都圏に限らせていただきます)に行っている人に聞きたいんですが、選んだ理由は何ですか?また、就職についての情報をお持ちの方は教えてください。 また、現場で働いている人がいましたら、専門学校に行ってよかったか、よかった人は何が役に立ったか、いかなくてもよっかたという人は、それはなぜですか?

  • 専門学校か普通の大学か

    私は現在高3です。 うちの学校はバリバリの進学校なので、周りの友達は東大とか京大を目指している人ばかりです。 それに合わせてというか、いろいろ言われるのが面倒なので、何となく自分も第一志望は国公立の大学を書きました。 しかし、最近将来の夢についてネットでいろいろ調べているうちに少し不安になってきました。 もしかしたら専門学校に行った方が夢に近づきやすいのでは、とよく考ます。 まず、普通の大学に行くとしたら、工学部の情報工学科に入って、プログラミングやサーバーのことについては学ぶとして、他の足りない部分(デザイン・タグ・ソフトの使い方など)は自分で補わなければなりませんよね。 本当に独学でいけるのか、就職のサポートを大学側でしてくれるのかどうかとても心配です。 当然ながら、高校卒業後専門学校に行くとしたら、やはり東大や京大を卒業した、等の学歴は得られませんよね。 ネットで調べると、webデザイナーに学歴はあまり関係ないらしいんですけど、やっぱりそれぐらいの高レベルの大学の卒業は就職でとても有利になるんじゃないかなぁと思います。 大学卒業後専門学校に2年ぐらい通って専門知識をつけるというのもアリだとは思いますが、金銭面でとても心配です。 個人的にはなるべく早く就職したいですし、スタートが遅れるのはちょっと・・。 また、専門学校を第一志望にするというのは、周りからせっかくここまで勉強してきたのに勿体ないとか、やはりそれなりの進学校ですから、お前頭おかしいんじゃないの~?的な見方をされそうで怖いです。 いろいろ書きましたが、つまり何が言いたいのかというと、専門学校と国公立の大学、将来の夢を考えるとどちらを選べばいいのか、ということです。 やはり無難なのは・・国公立落ちたら専門学校というコースなのでしょうか・・・?

  • 私立大学職員募集情報について

    こんにちは。 現在、就職先として大学職員を考えております。 国立大学法人職員採用試験の場合は、5月に全国一斉に統一試験を実施しますし、私自身も受験したことがあります(落ちましたが。。。。。。。。。。(笑)) 公立大学法人職員採用試験の場合は、どうも地方自治体職員の方が出向してる感じです。 地方自治体職員採用試験も受験したことがあります(またまた落ちましたが。。。。。。。) 私立大学職員採用試験の場合、あまり情報が無い場合もありますよね。。。。。。。。 ホームページで言うと『大学職員への道』はよく拝見させて頂いております。 リクナビや毎日就職ナビ、リクナビネクストなどで大学・学校法人と検索してみてもヒット数がそれ程多くないですし、地方の私立大学は募集の情報を得るのも半分は運と人脈みたいな部分も否定出来ないですよね。。。。。。。。 地方の私立大学職員採用試験の募集の情報などを素早く入手出来る方法(別のホームページや掲示板、就職情報雑誌、施設)などで、もっとウマい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。 もちろん、募集があって願書を出しても試験に受からなければ。。。。。。。。ってな部分はありますが(汗) お時間のある時に回答して頂ければ幸いです。

  • 大学卒業後に専門学校へ行きたい!

    私は現在大学3年生です。高校のときから栄養士になりたくて栄養学が学べる大学への進学を希望していましたが、家庭の事情で進学を諦めざるを得ませんでした。しかし、就職活動をしていくうちにやはりどうしても栄養士になりたくて、専門学校へ行こうと決めました。 父親は「女の子なんてただでさえ就職難なのに、専門でて24歳じゃますます厳しい。それに専門でても就職できるか分からない」と言って反対していましたが何とか説得しました。 (1)実際に大卒で専門へ行き、年齢がいってしまうと就職に不利なのでしょうか? (2)また、(学校によると思いますが)栄養専門学校には栄養士の求人が結構くるのですか? (3)就職した場合、学歴は『大卒』として扱ってもらえるのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 大学中退→専門学校(マスコミ系)

    私は大学1年で社会学(コミュニケーション)について学んでいます。 私はスポーツジャーナリストを目指しています。これは小学生の頃からの夢です。そのためにマスコミ系の専門学校への進学を考えていましたが、母に猛反対され断念。しかたなく大学に進学しました。 確かに今所属している学部はマスコミについても学んでいますが、実践よりも知識の詰め込みばかりのように思います。さらに不本意ながら「すべり止め」で受験した学校であり、意欲を持った学校生活が送れていません。 就職に関しても、入学早々「マスコミに入れるのは一人二人居ればいいほう」と新入生の夢を壊すようなことを言われました。 現在、大学を中退してもう一度専門学校を受験することを考えています。しかし母は全く取り合ってくれず、話し合いすら出来ない状況です。 母が最も危惧しているであろう「就職」に関して調べたところ、私の目指している学校からスポーツ新聞社へ入った方が多数いらっしゃるようです。求人企業一覧にもスポーツ界で有名な新聞社、出版社の名があります。 費用に関しては大学とさほど変わりません。逆に専門学校のほうが自宅に近いので、交通費やアルバイトをする時間がある事に関しては専門の方にメリットがあります。 どうすれば母を説得することが出来るでしょうか。大卒の方、専門学校卒の方、中退を経験された方、それぞれのご意見が聞きたいです。

  • 専門学校

    専門学校 23才男。昨年大学卒業してからニートです。学生時代資格を何も取りませんでした後悔してます。応募できるような求人が多くなく就職が決まりません就職活動をやめてアルバイトをし、お金ためて専門学校でも行こうかなと思いはじめてきました。なにか良い資格が取れるような専門学校を聞きたいのですが。なんとなく一応、情報系、介護系かな?と思っています。いまからの歳で資格を取り就職できるような専門学校を教えてください。

  • デザイナーに就職したいのですが、求人がない場合どうすれば?

    デザイナーに就職したいのですが、 中々求人が見つかりません。。(中途です) その場合、どういった方法で求人を探せばいいでしょうか。。 今はとりあえず、くまなく探してやっとあった求人をあたっています。 しかし、もう少し受けていくと受ける所がなくなってしまう状態です・・。 デザイナーの皆さんはどうやって就職しているのでしょうか; 一応、情報を得ている媒体としては、 ・新聞(新聞内のチラシ含む) ・情報誌 ・転職サイト ・ネットで検索(デザイナー 採用情報、などで) ・通っていた学校にきている求人 これ以外に何か方法はあるでしょうか? 求人出してない所でもアタックしていく、という手もあるのですが、 それで入社した方とかいらっしゃるんですかね。。 私は、その方法を何回かしましたが、書類さえも見てもらえなかったり、 やはり難しいなぁと思うのですが。。 こういう方法で入りました、等参考にしたいので、教えてください。 またこれ以外にいい方法があれば教えてください、、非常に困っています;

  • ハローワークの職員の対応に腹立たしさを感じます。

    ハローワークにて、求人の紹介をお願いしたところ、担当者から 「この求人の仕事、全てできますか、できないなのなら、企業様に余分なお時間とお手間を取らせることになるので、確認はします。」 と言って、求人内容の確認の電話をしました。 「この求人は、貴方には、無理です。」 とあっさり断られてしまいました。 後から別の職員に聞いた話では、途中、電話が入り、その電話の内容に立腹したとのことで貴方に非はないと言われましたが、ハローワーク職員が電話内容に対して、怒りの矛先を、求人者にぶつけてきますか。 ”ハローワークは、親方日の丸”と感じました。 後、ハローワーク職員も企業に媚びすぎと感じます。 ”面接して頂く”とか”お時間を頂戴する”とか。 企業の人事担当者は、それが仕事でしょ。 そんなこと言ってたら、求人者は、面接できませんよ。 確かに、謙虚な気持ちは大切だと思うけど、ハローワークの職員が言うべきことじゃないし、求人者個人の自覚として持てばよいと考えます。 私も就職活動して長いけど、”この職種の経験が無いがら無理”と言われたら、仕事なんてないわ。 ある程度は、無理せんと、ハローワークで落とされたら何してるかわからん。 綺麗と言われる”履歴書”と”職務経歴書”を作成したところで、採用される確率は、低い。 増して「精神障害者手帳をお持ちの方ですが、面接を希望してるのですが、宜しいですか。」 と念を押された日にゃ、不採用同然です。 良く似た質問をしてますが、ハローワークでの求職活動を諦めなければなりません。 新聞、ネット、派遣などから探すしか、方法はありません。 同じ様に、ハローワーク職員に、嫌な思いをされた方、いらっしゃいますか。

  • 大学か専門学校か…。

    就職・進学のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました女で、高校は高2の時に中退しています。 今現在はフリーターの身です。 大変お恥ずかしながら、最近になってようやく就職のことを本気で考え始めるようになりました。 学生の頃からの夢であったコンピューターを扱う仕事(SEやOAインストラクタなど)に是非就きたいなと思っております。 虚弱体質、いじめなどの理由で高校を中退してしまった私は中卒という学歴が凄くコンプレックスで、 できれば大学orコンピューター系の専門学校に進学したいと思っています。 (今はアルバイトで学費を稼いでいるところで、高卒認定(大検)を受ける為の手続きも取っております) そこでご質問なのですが、大学に進学するか、専門学校に進学するか… 将来のことを考えると、どちらの方が良いのでしょうか?非常に悩んでおります…。 私自身が考えてるそれぞれの利点・悪い点は、以下のようになります。 大学に進学した場合のメリット・デメリット ○大手を含めた色んな企業に応募できる、初任給が良い、管理職に就ける ×大学卒業時にはもう25歳(三浪)になってしまうので、現役の新卒の子と比べると 年齢的に就職はかなり不利になってしまう 専門学校(2年制)に進学した場合のメリット・デメリット ○パソコンのスキルが身に付く、即戦力になるので就職率が比較的良い ×大卒に比べて給与などの待遇が悪い、就職先がかなり限られてくる 私がまだ18や19だったなら迷わず大学進学を選んだのでしょうが、もう20歳になってしまった私にとっては、 年齢だけが唯一のネックです。どちらに進学する方が、より自分の為になるのか判らず悩んでいます…。 色々探してみたところ、パソコンのスキルを身に付けつつ、 大学編入を目指す専門学校などもあるようで気になっているのですが…。 http://computer-osaka.trident.ac.jp/course/careerdesign.html まだまだ社会人として至らない点が多く、知識も浅はかで大変申し訳御座いません。 どうかご助言、叱責など頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう