• ベストアンサー

専門学校か普通の大学か

私は現在高3です。 うちの学校はバリバリの進学校なので、周りの友達は東大とか京大を目指している人ばかりです。 それに合わせてというか、いろいろ言われるのが面倒なので、何となく自分も第一志望は国公立の大学を書きました。 しかし、最近将来の夢についてネットでいろいろ調べているうちに少し不安になってきました。 もしかしたら専門学校に行った方が夢に近づきやすいのでは、とよく考ます。 まず、普通の大学に行くとしたら、工学部の情報工学科に入って、プログラミングやサーバーのことについては学ぶとして、他の足りない部分(デザイン・タグ・ソフトの使い方など)は自分で補わなければなりませんよね。 本当に独学でいけるのか、就職のサポートを大学側でしてくれるのかどうかとても心配です。 当然ながら、高校卒業後専門学校に行くとしたら、やはり東大や京大を卒業した、等の学歴は得られませんよね。 ネットで調べると、webデザイナーに学歴はあまり関係ないらしいんですけど、やっぱりそれぐらいの高レベルの大学の卒業は就職でとても有利になるんじゃないかなぁと思います。 大学卒業後専門学校に2年ぐらい通って専門知識をつけるというのもアリだとは思いますが、金銭面でとても心配です。 個人的にはなるべく早く就職したいですし、スタートが遅れるのはちょっと・・。 また、専門学校を第一志望にするというのは、周りからせっかくここまで勉強してきたのに勿体ないとか、やはりそれなりの進学校ですから、お前頭おかしいんじゃないの~?的な見方をされそうで怖いです。 いろいろ書きましたが、つまり何が言いたいのかというと、専門学校と国公立の大学、将来の夢を考えるとどちらを選べばいいのか、ということです。 やはり無難なのは・・国公立落ちたら専門学校というコースなのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.4

>webデザイナーに学歴はあまり関係ないらしいんですけど、 >やっぱりそれぐらいの高レベルの大学の卒業は >就職でとても有利になるんじゃないかなぁと思います。 未経験でも学歴で新卒採用してくれる他の企業・他の職業と勘違いなさっているんじゃないでしょうか。Webデザイナー職は,東大京大であろうが関係ないと思います。 >他の足りない部分(デザイン・タグ・ソフトの使い方など)は >自分で補わなければなりませんよね。本当に独学でいけるのか、 Webデザイナーを目指す人たちは皆,独学独習を通じて自分の経験値を高めていると思います。かっこいい/すばらしいと思えるネタは,Web上でいくらでも見つけることができるでしょう。その模倣や解析を通じて,見よう見まねでも注ぎ込んでいった経験の積み重ねを通じて,徐々に自分の実力をつけていく。そういう職業なんだと思っています。 http://okwave.jp/qa4237399.html?ans_count_asc=2 の私の過去の回答No.3 あなたが東大京大を狙える学生であり,経済的にもそれが許される家庭環境であり,そしてあなたが「勉強なんて苦痛,勉強なんて心底キライ」という人でないのなら,私は国公立大学への進学を勧めます。 その理由は。 将来の夢はWebデザイナーとおっしゃっておいでのようですけれど,もしかすると。 Webデザイナー職の現状をよく知ったり,それ以外の職業を広く知ったりすることで,別のWeb技術職を目指すことになるかもしれない,はたまた技術職ではない形でWebビジネスに関わっていくことになるかもしれない,もしかするとWebとはまったく別の職業に関心が向くことになるかもしれない。そのときには(学部学科がどうであれ)国公立大学卒という学歴が有利に働くことが多いだろうと思うからです。 http://okwave.jp/qa4732414.html?ans_count_asc=1 の私の過去の回答No.6

Feli
質問者

お礼

そうですね、まだ夢は1つだと決まったものではありませんしね。 今後もし違う職業に就きたくなった時も対応できるように、今は大学を目指すことにします。 とても参考になりました^^ 回答有難うございます!!

その他の回答 (4)

noname#184299
noname#184299
回答No.5

進学先を選ぶために、各学校のシラバス(授業内容)や教員(教授)の研究内容を確認していますか? 資料を取り寄せたり、キャンパス見学をするなどして見聞を広げる事をお進めします。 僕はコンピューターの専門家ではありませんが、「デザイン」の観点から考えるのは、技術のみならず、幅広い見知や人材との連携が必要だと言う事です。当然、語学も関係してくるでしょう。 世界には強者が多いです。 内々のレベルを競うのではなく、内外を行き来しながら(物理的な移動だけではなく、発想も)自分の理想を追求するべきではなきかと思います。

Feli
質問者

お礼

資料請求はもちろん、オープンキャンパスはできるだけ行こうかと思っています。 やはり専門知識以外も何かと必要なのですね。 英語を勉強しておくとプログラミングで有利だとよく聞きます。 やはり大学に行って幅広い知識を身につけようと思います。 回答有難うございました!!

  • jf2nxn
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

難しいご質問で、私ゃ大学へは通っていないので実際の比較ではないのですが、 いろいろ聞きかじったことも含めて大雑把に書くと 大学は一般教養を学んだあと専門的なことについて自分で学び研究するところ。 専門学校は社会人として専門分野の実務上必要なこと(だけ)を詰め込むところ。 ってなイメージかな。 専門学校では資格のある職種については資格取得のために特化された、といえるほどの授業で、 特に資格のないものも実務に必要なことをみっちりと学び、 就職までしっかりサポートしてくれます。 資格と就職が専門学校のPR項目ですから力が入るわけです。 大学は自ら追い求める手助けをしてくれます。 学究意欲があれば、専門学校よりはるかにレベルの高いことが学べるでしょう。 意欲がなければ、そこそこの状態のまま卒業してしまうかも。 あなたはすでにやりたいこともはっきりしているようだし、 進学校に入るくらいの意欲と学力をお持ちなので、 大学で自主的に必要な知識を追い求めることができると思います。 ただの雇われwebデザイナーなら専門学校卒のほうがいいかもしれません。 専門知識もあるし、社会人として勤め先で必要な常識は同級生の大卒が 就職するまでの2年間で十分得られます。 でもただのデザイナーじゃなく、テクノクラートを目指す!くらいの気持ちで 大学に進まれてはいかがでしょうか。

Feli
質問者

お礼

どちらもメリットがあるようですね。 いろいろ考えた結果、今は大学を目指すことにします。 テクノクラート・・・!!かっこいいですねv 流石にそこまではなれないかもしれませんが; まぁ、大学で自分なりの道を探していこうと思います。 回答有難うございました!!

回答No.2

専門学校に行くべきだと思います。 質問者さんが学歴にこだわらず早く社会に出たいというのであればなおさらそのほうがいいと思います。 IT系の会社に勤めていますが、ほとんどの人は大学卒業してから勉強します。同僚で大学院を出た人もいますが、大学院や大学を出ると22~24歳ぐらい。 学校で勉強するより実社会で経験するほうが一番成長が早いと思います 社会にでたら東大、京大より仕事ができる人のほうが重宝されますよ。

Feli
質問者

お礼

やはり社会では学歴より仕事ができるか否かが大切ですよね; いろいろ考えた結果、今は大学を目指すことにします。 ですがとりあえず早く就職したいので、大学院は行かないつもりです。 あとは独学で、専門学校の子に負けないぐらい頑張ります!! 回答有難うございました^^

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

回答します。 国公立がだめなら、私立へ。それでもだめなら専門学校になります。ただし、願書の時期が、その反対の順番で回ってきます。 その辺りの見極めが難しいところ。貴方自身が「何をしたいのか?」で選ぶしかないのです。大学へ行くにせよ。短期大学に行くにせよ。専修・専門学校に行くにせよ。 その後は、「そこでの努力の結果が、後に影響するだけのことです」とまでは言い切れませんが(時代が時代ですので・・)・・・せっかく学校へ行ったのならば、「何を目指したいのか?」によって、いろんな資料に当たり、いろんな先輩に聞くのが良いです。特に、進学校とまで書いているのですから、それだけ社会的にも先輩が居るはずです。 学校で先輩を呼んだりしたら聞いてみても良いですし、同窓会のような行事の機会(これは、日曜日などに実施されますが、現役生も運営に参加することがあるようです)で聞いてみれば良いのです。 つまり、その時期に何を考え、何を思い。そして、「どうやってその道を目指したのか?」を聞いてみれば良い。それらを参考にして、「自分自身の未来を展望して、その夢に向かって努力するべきである」としか書けない。 では。

Feli
質問者

お礼

願書の順番・・・それ、私も気になっていました。 だから専門学校に行くならば早く決めるべきなんですが。 いろいろ自分なりに考えてみましたが、やはり大学に進もうと思います。 webデザイナーになるための知識だけでなく、他のこともたくさん学べそうなので。 機会があったら部活の先輩にも聞いてみようと思います! 回答有難うございました^^

関連するQ&A