• 締切済み

どうすれば自分に会う彼女が100%できるか?

detarame11の回答

回答No.7

ただの自己中だと思います。100%相性の合う人なんて恋人でも友達でも滅多に出会えるものではありません。夢の見すぎだと思います。人生結婚できずに死んでいく人なんていくらでもいます。それに結婚が幸せなら誰も離婚してないと思います。結婚しても幸せだったり新鮮だったりするのはせいぜい2~3年です。隣の芝生は青く見えるだけです。真面目で優しければ幸せになれると信じてるのもなんだかな~と思います。結婚は縁だと思います。もし結婚できなくてもボケずにピンピンコロリか老人ホームに入って死ねれば幸せだと思います。

関連するQ&A

  • もう、自分には彼女ができないのかな?

    一人で良いから、信頼できるパートナーが欲しいです。 お金が目的の人ならこちらからお断りです。 なぜなら、もしも今あるお金が無くなって生活が苦しくなっても、本気で彼女は自分のことを支えてくれるか? もうすぐ50になるけど、若いころはほとんど女性に興味を示さなかった。 いや、興味はあったものの自分から近づこうとしなかったんです。 その時はなぜ男の方から女へ歩み寄っていかなければならないのか、不公平だったんです。 でも時が経つにつれ、焦ってきて、自然に構えても寄ってこないし、時間ばかりが経つ。 歩み寄って、良い印象を受けてもフラれるか、友達止まり。 今まで女性の友達はいました。その方々は全員が既婚者や彼氏がいる人でした。 彼女たちは信用できる人だったけど、自分の家庭が優先ですからね。その友達も紹介してもらったこともあります。 「いつか必ずいい人が見つかるよ。」と言われて15年以上。最近は出会いもないし、今まで出会うための、好かれるための努力してきました。たいていの事はしています。 また彼女たちの友達のほとんどが既婚者だったりする。 もう時間もないし、さすがに焦ります。 私の性格は、根っからの真面目。おとなしい、優しい、と言われる。 でもだんだんと真面目でいるのがつらくなりました。 えん罪でつかまったこともあって、人間不信にもなりました。 みんなどうして簡単にカップルになるのか?中学生や高校生くらいの分際でカップルになるなんて許せなくなってきました。 街を歩いてて、カップルを見るのもイヤですし、肌を出してる女性を見るのもつらい。 簡単に結婚したり別れたり、私なら結婚したら絶対一生彼女や家族をを大切にするけれど…。 少子化、少子化、なんて言っても結局は、何もしてくれないですからね。 まず何をすれば出会うことができるのか。結婚相談所や合コンや婚活パーティー、ほとんど手は尽くしました。 たまに出会ったとしても、フラれてしまい、一体何が足りないのか知りたいです。 100%できるのでしたら努力もできますがね。どういう方法で出会えるか、好かれるか… もしあと5年しても出会うことがなければ、自ら命を絶ちます。 それで悔いはないのですが・・・ それか、女性に興味がなくなるようにするには方法はありますか? 性転換手術をしても、女性に対しての興味は消えないそうです。 もう、この年まで生きればもう充分ですが・・・死んだ方がいいのかもしれませんね。 死ぬことは怖くないんですが、せめて最期を一緒に過ごせる人がいたら、と思っています。 誰に相談したらいいんだろう・・・医者も信用できません。 まぁ、100%無理なんだろうな・・・ 今まで、いろいろ行動しましたが疲れました。

  • 自分は男に生まれてきたのに

    自分は男に生まれてきたのに なぜ女性に興味を持てないのかな なぜカッコいい友達を見るとドキドキしたり 2人で出かけたくなったりするのかな 友達は彼女と行きたい作りたいと言うが俺には何もわからない それに腹立つ自分ってなんなのかな?もう20歳になるのに… 生きてる感じしないな… やっぱり同性を好きになるのは その人との子供も出来ないし結婚も出来ないしなんだか何のために男に生まれてきたの?ってなる…

  • 既婚で異性を誘う人は悪いと思わないんですか?

    30代独身男です。既婚女性から食事とかに誘われることが多く、ウンザリしています。 私自身は「絶対少子化反対」とは思っていませんが、少子化が悪いものだとすると、結婚してるのに独身の異性を誘ったりするのは、二重の意味で悪いことだと思います。 ・既婚者側にとって悪い点:結婚してるのに子供を産まず、育てようともせず、他の異性と遊んでる。 ・独身者側にとって悪い点:結婚相手を見つけようと思っても、既婚者の相手をしてたらその時間がなくなる。独身者の時間を無駄にしている。 結婚してるのに誘う人って、こんなことがわからないのでしょうか?

  • 優しくなければ自分なんて愛されない?

    初めて登録します 今僕には彼女がいます 僕も彼女を愛しているし彼女も僕を愛してくれてます でも疑問が出たんです 僕は彼女を愛し大事にしてるから、彼女も愛してくれるだけじゃないのかって 世の多くの女性や奥さんも自分の彼や夫が、誰よりも自分を愛してくれることを理由にその男性と付き合ったり結婚したりします 彼は優しいからとか、彼は私を誰よりも大事にしてくれるからって でも本当にもてる男は優しくなくてももてますよね ホストとか冷たかったり金を貢がせても女が寄ってきますよね 僕が彼女に愛されてるのは、僕が彼女に優しいからだけなんでしょうか もし僕が彼女に優しくなかったらもてない程度にしか僕は価値がないんじゃないでしょうか 例えば僕が結婚して妻の生活費を稼いだら、その妻は僕を愛してくれるかもしれません でも僕が稼がなかったら離れていきます それって貢がせることが出来る男より価値が低いからじゃないでしょうか 女性のみなさん 彼が優しくなかったり夫が稼いでくれないと見切るのは、貢ぎたくなるほどには良い男ではないからじゃないですか

  • どちらと結婚した方が幸せになると思いますか?自分がものすごく愛している

    どちらと結婚した方が幸せになると思いますか?自分がものすごく愛している人or自分のことをものすごく愛してくれる人? 既婚女性の方の意見が伺えればうれしいです。お互いものすごく愛し合っているのがもちろんベストなのはわかっていますが、女性は愛するのと愛されるのどちらが結婚生活において幸せなのかなという疑問です。 もう30も過ぎるのに、私は今までものすごく好きで好きでしょうがないという人というのがいない気がします。 今まで常に受け身で向こうからアプローチされて始まったことしかありませんでした。 自分がちょっといいかなって思い始めた人がいたとしても、その人がアプローチしてくれるように努力はしますが、自分からいったことはありません。あまり脈が無さそうだと、そんなに好きになる前に冷めてしまいます。 でも本当に自分がものすごく愛する人だったら、自分でも止められないくらい好きになりますよね? 私何かが欠落してしまっているのでしょうか? 今の彼はものすごく愛してくれているのを感じます。きっとこの人以上に自分のことを愛してくれる人は、世の中にいないだろうなと思います。私も愛していますが、彼が愛してくれている程、愛せていない気がします。 この先自分でも止められないくらい好きな人が現れたりするのかなと思ったりします。 このまま彼と結婚するのが少し心配です。でも彼のようにとても愛してくれる人と一緒になるのが幸せなのでしょうか? 私は彼を幸せにしてあげられるのか。。ちょっと考えてしまいます。 みなさん何で結婚されましたか?旦那さんのことがどうしようもなく好きでしょうがないですか?

  • アラフォー女+未婚です。女性の話を聞くといかに自分がだんなに愛されてい

    アラフォー女+未婚です。女性の話を聞くといかに自分がだんなに愛されているか、幸せか、とか、早く結婚した人なら、それを自慢します。けれど、私は、早く結婚するのは、他にもっといい相手が現れると思えなく若くして焦っている原因があった。と思ってしまったり、プロポーズを受けても、健康で家事をするからでしょう。と「愛」があると思えないので、うらやましいと思うこともできず、しらけてしまいます。 女性は、結婚したいけどできない女が好きで、上から励まして優越感を味わうから、↑こんなことは、口には出しませんが、感づかれると嫌味を言われます。 私は、結婚が怖いと思うし、お舅に苛められ、近所の意地悪な主婦と悪口大会をして、男の人も自分がよい家政婦だから、雇うだけで、としか思うことができません。 いくらスキで結婚するといったところで、病気だったり、家事は一切しません。子供は生みません。などといえば、結婚しないだろうと思うからです。 つまり、条件付、役割をするからだけということです。 今までも、自分のことを何も知らないのに、結婚を軽々しく口にする人が何人もいました。 それで、結婚が他の女性のように、やっと手に入れるものという概念がありません。 なので、結婚した女性が、いくら見下してきても、逆に内心バカにしてしまいます。←やなやつです。 そんな考えが、おかしいとは、思うし、女性に嫌われるし、結婚をしていないことが、できないからだ、もてないからだ、男に振られて人間不信になったからだとか、適当にイロイロいわれ、女性からはバカにされ、男性からは、勝手に男性に振られて人間不信になったんだろ。自信をもてよ。な。などと心配されたり、余計なお世話なんですが、女性のように、陥れるような言い方でないので、適当に話をあわせますが、それもどうかと思ったりです。 それから、イジメをしている最中の女性の結婚式にも多々出たことがあるので、 その時だんなさんをみて、何も知らずに・・・怖い・・・ だまされてる・・・。自分もきっと逆もあるからな・・・と人間不信になりました。 いまだに離婚はしていないようですが、私はその人と口も聞きたくないから、 そんな人と一生一緒にいる決意を知らずにして、さらに毎日一緒にいるなんて、 いくら別の人格で接しているとはいえ・・・と思ってしまったりもあります。 そして、つきあうはできたのですが、結婚の話が出るようになった20代後半頃から、 結婚したがる人が、怖いと思い、誰とも付き合うことができなくなりました。 男性は、女は結婚が好きだと思っているから、結婚もするから、付き合おうといいますが、 結婚しないなら、付き合ってもいいと思うけど、男性は、結婚が目的だから、付き合うだけは してくれないだろうと、勝手に思い、また、そんな性格を言う勇気もなく、断ってしまいます。 なんで、結婚がこんなに怖いか分からないのですが、ギャャァァーー!!という位怖いのです。 そして、男なんて、結婚がしたいだけで、私をスキじゃないんだから。 と思ったりもします。 こんな自分を女性から見たら、本当に理解不可能だろうと思います。 数年の付き合いの友達の男性から、結婚を言われたとは、裏切り者~と思い、それ以来、縁を切りました。 あと、自分から、結婚したいとか思う人はいまだに一人もしません。 いいな位はあるけど、つきあったり、結婚したりしたいとは思いません。 まとまりませんが、あまり言いたくなかったのですが、困っているので、思い切って、 質問することにしました。 普通のいいイメージが出るといいなと思います。よろしくお願いします。

  • 自分に足りないもの

    20代半ばの男です。 私は生まれてこの方、女性とお付き合いしたことがありません。 決して女性の少ない環境ではないのですが… 自分が出会って好きになった女性は大抵彼氏がいたり、いなくても初対面から相手に恋愛対象外と見られていることが多いです。 デートは何回かしたことがあり、その度に楽しかったと言われるんですが、そこから恋愛関係には全く進展しません。 そうしてグズグズしてるうちに、相手には彼氏が出来て…いつも友達止まりです。 何とか好きな人と付き合いたいのですが、自分にはどういう努力が足りないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • お金より魅力だという女性はいますか?

    前回の質問の仕方が間違えました。 まず、上から目線、説教、腹の立つような答えはやめてください。 誰かに相談すると、必ず説教される。その人たちは自分は幸せになってるからね。 だいたいは「学校や会社で知り合って、そのまま結婚しちゃったね~。」なんて、こと言われる。 すごく不愉快です。 ずっと、20代のころから結婚したいと思ってました。婚活も続けてきました。 子ども好きだし、よい家庭を、良いお父さんになりたいと思ってきました。 確かにお金はあまりないけど、自分の人生に目標もあるし、休みがないほど一生懸命働いてます。 結婚はしたいと思っていたが、女性と知り合うチャンスはなく、知り合っても彼氏持ちか既婚者。 婚活もしてる。 でも、自分は「あなたの魅力よりも何よりもお金。」っていう女性は好みません。自分もお金の性質が大嫌いだからです。でも、ないと生活していけないので、ある以上のお金は欲しくならないです。 でも、周りは「お金のない男の所には、女性は来ないよ。」って言われ続けてきました。 で、しばらく婚活を諦めたこともあったが、やっぱり40代も後半だし、ずっと一人では嫌だし。 あとは、努力をしろ!と言われる。でも、努力はしてる。 でも、もう120~130人の女性とあったり、文通したり、メール交換したけど、最後には断られる。 もう、どう努力していいのか、わからない。はっきり言って。 あと、自分はモテません。知り合った女性には、そんなに顔も悪くないし、性格も悪くないし、優しいし、何がいけないんだろうね~?って言われる。 だから、知っていたら努力の仕方を教えていただけますか? それと、もう一度、腹の立つような答えは書かないでください。上から目線や説教、はもう、散々でしたから。説教されるような悪いことは何もしていませんので。

  • 既に似たような質問があるかもしれませんが、自分のケースでの相談にのって

    既に似たような質問があるかもしれませんが、自分のケースでの相談にのって頂きたくて書かせて頂きます。私は22歳(女)です。 中学高校と女子校で、大学は共学に通っているのですが、今までちゃんと好きな人と長いこと付き合ったことがありません。外見などは、可もなく不可もなく、だと思うのですが、特別美人、などというわけではないと思います。ただ、よく、彼氏欲しくなさそう、とか、長く付き合ってる彼氏がいそう、と初対面の人には言われます。が、実際は全然そんなことありません。 そんな私でも、実は仲の良い男友達から、今まで何度か告白されたりはしたのですが、その人のことを友達としては大好きでも、異性として好き(単純に言うとキスやそれ以上を出来る自信がなかった)かどうかが分からず、結局前に進めなかったり、一度だけ告白してくれたので勇気を持ってみて付き合った人は、結局好きになれなくてらちがあかない、と友達に戻ってもらったりしてしまいました。(彼とは色々なことを話し合って、付き合う前よりも人同士としては、いい関係にはなったと思うのですが、結局かれを男性として好きにはなれませんでした。)   また、大学に入ってからも自分の目標とやりたいことに精一杯で、要領がよくなくいつも余裕のない状態のため、どうすれば周りの友達みたいに、なんとなくのんびりと恋愛できる、ような自分になれるんだろう、と思ったりもしつつ、今もわき目も振らず努力しないといけない状況にいます。 そして、先日、いつも彼女があんまり切れない男友達に相談したところ、 "sasanoha2は別に色気がないとわけじゃないけど、男女とわず仲良くなりすぎ。男からしたらイケるのかイケないのかよくわかんないよ。それでいて、女らしさがない。共学出身の友達のことを観察してごらん。Aちゃんとかモテそうって見てるとすぐわかるじゃん。よく見てみろ。ただ男嫌いだと思ってたからそんな風に悩んでたってのは意外だった"と言われました。 仕事に関しても、バリバリ働くでしょお前は、とよく言われるのですが、そしてそういう進路をとっているのですが、でも根本的にやりたいこと、っていうのは"お母さんになる"ってことくらいだな、とか、自分の気弱な性格にキャリアウーマンは向かなさそう、とか矛盾してばかりの自分がいます。(もちろん仕事に関しては、今後も希望の仕事に就けるように努力していくつもりです。) そしてなにより、本当に好きだったら、時間がない、なんてのはいいわけだ、というのは自分でもよく分かってるので、人を好きになれないこと自体に問題があるんだと思うのです。というか人を好きになるのが怖いのかな。と。 しかも、まともにお付き合いできない自分なため、一生結婚できないんじゃないかとか、ものすごく不安に思ってしまいます。 ただ、最近、どうしてこんなに結婚したい、と思ってしまうのか、が単純不安から逃げるために"結婚"という単語に逃げてるのかもなぁと気付き始めました。 あとは、理想が高すぎるのかもなぁ、とも思ったりします。 なので、皆様に、 ・どうすれば人を好きになれるのか。男の人を受け入れられるようになるのか。 ・女性らしさとはどうすれば身につくのか(父にすらお前はガキだ・・・と言われます。) ↑多分、外見とかよりも性格の問題を言ってるのだと思うのですが。。 ・どんな女性とならお付き合いしたい、と思いますか。 ・文面から読まれて、問題と思ったところは。 などなど、良く分からない質問文ですが、何かの意見を頂きたくて、書かせて頂きます。アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 人間

    男性と女性って どちらが得でしょうか 私は女ですが男の方が何かと得なように思えてなりません 又 人には事情や運命 不公平があって一生でいいことが何もない人や努力しても報われない人 努力しなくても幸せな人もいます 自分がいやでしかたありません消えてしまいたいです