• 締切済み

不細工だとまず、第一印象で受け入れられないかも

9143finalの回答

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.8

で、質問は? 整形いいんじゃないですか。 どうぞご自由に。

関連するQ&A

  • 第一印象の変え方

    仲のよい友人と話すときは「活発、積極的、元気で明るい、外交的」と言われるのですが、職場などの特に年配!や同年代の人(初対面であまり親しくない人=遠い距離にある人)からは「おとなしい、静か」といった第一印象、そして外見のイメージが強く、話すとギャップがあるみたいで、外見からはそうは見えないそうです。外見などが好みで好意をもたれるのですが、実は中身が違うのです。私は中身を、第一印象に もってきたいのです。本当に。 初対面など、遠い距離の人にも、「活発で元気 で明るい」といった印象に即思われるには、外見(髪型、化粧、話し方、しぐさ)など、どう変えたらいいのでしょうか?私は、自分の内面をもっと外に現したいのです。芸能人でいえば、誰をお手本にすればいいのでしょうか?

  • 不細工はどうしたらいい?

    不細工はどうしたらいい? 学生です。見た目をいうと、髪はくせ毛で細くてハゲていて それを増毛スプレーで隠して学校に。 目は左右で大きさが違って、口はたらこ唇。 体系は太く、骨も太い。 見た目にまったく自信がなく、小さいころから見た目に対する悪口を いわれてるにもかかわらず、ちょっとした言葉からもすぐ傷つき、 受験生であるのに、勉強していても辛いことがありすぎて集中できないです。 この人は友達だっていえる人はいません。 見た目に対して侮辱されてもこらえたり、笑ってその場はがんばりますが そういうことを言う人を友達とは思えないし なにか口論になっても結局は見た目に対することを言われたら言い返しようがない。 傷つく傷みをしってるので人にたいして悪口をいったりだとかはしませんが、 そういうことを冗談でも言える人になんで友達がいて、自分にはいないのか。 性格だって見た目のことに関して傷つけられたりした人ならわかると思いますが、 内気になり、マイナスの性格になるのは仕方ないと思うんです。 なにを質問したいのか、ですが、見た目が悪い人の人生に対する意見とか、見た目悪くても楽しい人生が送れている人の意見とかききたいです。 今まで何度も人生をやり直そうと、心を改めますけど、簡単にはいきませんし 努力はしているつもりです。 今後は就職とかいろんな場面で人のかかわったりしますが、不安しかありません。 どうせ努力したってそもそも見た目が悪いのだからうまくいかないとか、いろいろなことを考えてしまいます。 何度か恋愛はしたことありますが、すぐ終わるのがほとんど。 鏡はみるのが辛い、写真なんて赤ちゃんのときしかありません。 自分が嫌いすぎてしかたありません。 写真をとるときに前に出て行く人が幸せでしかたありません。 人生について自由に考えを聞きたいです。 整形を考えてみては?はやめてください。

  • イケてない自分を変えたいです。

    地味でイケてない自分をどうしても変えたいです。そして彼女をつくったり、友達を増やしたいです。私は26歳の男で身長が163センチしかないうえ、顔がひらべったく、話しも下手です。 このため男女問わず舐められることが多く、学生時代はずっといじられキャラでした。26歳でいまだに彼女がいたことがありません。。 学生時代は真剣に勉強してその後は有名企業に入って約3年間必死に働いてきました。 社会人になってからは髪型や服装にも気をつかってきました。飲み会などの場にも積極的に参加し、自分から話しかけるようにしています。 ただやはり社内の飲み会や合コンで女性をつかまえたり、友人を広げる面では外見が良くて会話能力の高い人間が目立ち、相変わらず「真面目」、「大人しい」、「かわいい」といった扱いをされてしまいます。このため彼女はいつまでたってもできず、男女関係なく友人も少ないです。 こんな私でも相手に舐められず、周囲から魅力的な男性にみられる方法を外見、内面問わず教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 印象が暗い

    先日面接で「緊張のせいか、印象が暗いですね。笑顔になれば、他の面接でもきっと損をしているのでは?。。。」と言われました。確かにその企業の募集は「明るく積極的な人」ということだったので言わずにはいれなかったのでしょう。 殆ど会話のない人との間で印象を明るくする方法はありますか? 思い出せば最近、印象が暗いと言われるような気がします。子供の頃にも、話を殆どしないクラスメイトから「無理して笑っていて気持ちが悪い」と言われたことがあり、自分では無理して笑ってはいなかったのですが。暗い印象をうけるみたいです。

  • 第一印象が悪い

    第一印象が悪くて悩んでいます。 同年代の人からはわりと印象が良いのですが大人の人から見た印象はかなり悪いです; 友達からは第一印象は上品そうな子だけどニコニコしているから明るい感じの子に見えると言われます。 なので友達ができるのは早いし打ち解けるのも早いほうで皆と仲良くできるほうです。 でも大人の人からはそういうようには思われてません。 小学生の頃から先生にはあまり好かれていなくて成績もかなり厳しくつけられ 中学生の時もいくら100点とって提出物は全部出して挙手などをして積極的に授業に参加していても 5は全くといっていいほどもらえず友達からはかなり不思議がられました。 高校生の時に遅刻してしまった時があったのですが友達は注意されずに何事もなくすんだのですが 自分はこっぴどく叱られ朝と放課後に掃除&生徒指導部いきでした。 友達からは毎年先生にいびられるね~と言われました。 親もなんでお前は先生にこんなに嫌われてるんかなぁ?なんかお前ひどいことでもしてるの?って聞かれます。 同年代に受けが良くて大人には悪いということはあるのでしょうか!? 態度について友達に聞いてみても普通の子より全然いいしむしろ好かれると思うんだけどと言われました。 顔が原因ってこともあるのでしょうか?ちなみによく似ていると言われるのは山田優さんです。 なんとなく印象が悪いという人も存在するのでしょうか? 何が原因か教えてください!

  • 不細工 死にたい

    不細工だから死にたいと考えるのはおかしいですか? 僕は今大学生です。 自分が相当なブサイクなために生きていく気力がありません。 たとえば友達関係。ブサイクだと相手にされないことが多い。僕だって普通の人と同じように相手にしてほしい。 これは甘えですか?普通の容姿の人とは初対面でも明るく積極的に話しているのに、自分は若干惹かれ気味。 不細工だから、話したくないと思われるのでしょう。 そんなもんでしょ?人間って。所詮見栄とか外見とかでしか判断できない。自分も残念ながらその部類に属するかもしれません。 自分の容姿はブサイクなくせに、やっぱり人を容姿で判断してしまう自分がいます。 髪もこまめに切り、容姿に関して不潔に見られないように気を配っている。でも報われない。 遺伝子のせいで。自分が憎い。たぶん誰からも愛されない。人を愛しても、有難迷惑に思われる。ブサイクに好かれたって誰もうれしくない。 自分の母親が愚痴をこぼしていた。「私はお父さんとは結婚したくなかったの。だって不細工でしょ。親に結婚させられたの。」と。。。 母親は美人とは言い切れませんが、まあ普通よりはいいです。それに対して父親はよくありません。小さいころから、ブサイクだと人は愛されないことを親からも学びました。 そして自分の経験からも学びました。自分は弟がいるのですが、容姿はかなりいいほうです。自分とは対照的に。ねたみはよくありませんが、やっぱり不公平を感じます。自分は人間関係、そして恋愛もできない。いろんなことを改善しても。それはブサイクだから。 でも弟はそんなこと気にもかけずどんどんうまくいって自信たっぷり。それはブサイクではないから。 不細工だと本当につらいことが多い。 本当に涙が出そうです。中学生のころからいい思い出がありません。いつも努力してもうまくいかないことばかりでした。 正直疲れました。理不尽すぎる人生に。 もう自殺しようかと考えています。親や友達には申し訳ない。だけれどもそれだけ辛い、苦しい。 生きる意味が分からない。こんな拷問のような人生早く終わってしまえばいい。 僕だって、普通の人間としての楽しみを味わいたかった。でもできない。 自殺したいとか言っていますが自殺なんかしたくありません。 本当は自殺をせずに今までと違った楽しい人生を送りたい。ブサイクと嫌な顔をされたくない。 普通の人としての愛情を感じたい。恋愛をしたい。愛されたい。人を愛してみたい。 いろんなことやりたいんです。

  • 1回会うと飽きられる

    25歳女、いままでお付き合いしたのは2回で、2回とも長くて半年という付き合いでした。ちなみに彼氏いない歴3年です。 待っていてもあちらからやって来ることは無いので、稀にある出会いの場(飲み会)には参加して、気になった人がいたら自分から携帯・メルアドを聞いてメールを送ったりしています。 自分から、積極的にアプローチした人とはいまだかってうまくいったことはないです(苦笑) こんな自分ですが、たま~に自分を気に入ってくれる人が現れます。 しかし、1回2人で会うと飽きられます。 会うまでは頻繁だったメールも1回会うとメールがこなくなったり・・・まるで出会い系サイトみたいです。 こんなカンジなので、自分に自信がありません。 自分なりに考えて、外見は整形とかしたら変えられるかもしれませんが(というかすでに実行しようと考えている自分がいます)、しかし大部分は内面が悪いので、内面→性格だけはそう簡単に変えられそうにありません。 まず、根本的にあまり他人に関心がないということがあります。 だから会話が弾まなかったり・・・・会話下手です。 おもしろい事も言えないし・・・と凹むことだらけです。 自分から積極的に行動しても振られ、たまに気にいられても1回会うと飽きられ、恋愛弱者な私は1人で生きてくしなないのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 不細工が性格悪くなる原因

    見た目関係なく性格が悪い人はいるけど、 不細工な人が性格悪くなった原因は 概ね誰からもちやほやされず、優しくもされず、 酷い場合は蔑まれて生きて来たからですよね? だとしたらすごく可哀想な人たちだと思いませんか? 性格悪くても、慈悲深い気持ちで仲良くしてあげるべきじゃないですか? ネットだからって言いたい放題言ってる奴も そうすることでしか鬱憤を晴らせないって、それはつらそうに感じるし、 そんくらい生き難い理不尽な人生を生きるしかなかったのだろうと思って それもたぶん不細工だろうと思いますし。 不細工って本人のせいじゃないと思うんです。 不細工が原因で損をしてきて、性格が曲がってしまったんだとしたら、 美形で性格悪い人よりも許してあげるべき存在ではないですか? 外見のことで虐められて性格悪くなっちゃった人には、 ある程度恵まれて生きて来た自分らが手助けしてあげたら まだ変われる人たちのような気がしますが、甘いですか?

  • コンパ等で好印象を残すには?

    大1女です。 恋人いない歴=年齢に終止符を打とうと 色々なサークルの新歓に言っています。 しかし、全く輪には入れていないというか 話しかけられたりもあまりしません。 私はチビデブで可愛くもありません。 一緒に行ってくれる友達は、喋らなくても 細くて小さくて、りょうや柴咲コウ似の美人なので 女性陣からも男性陣からも積極的に話しかけられますし 名前も個性的でみんなが覚えてくれます。 彼女の隣にいることもあって、自分がただの引き立て役でしかないと思えてきますし 誰にも相手にされない自分が余計惨めになってしまいます。 新歓に行きたくなくなりますが それこそ行かなくなってサークルにも入らなければ まったく出会いがなくなってしまうので 嫌な思いをしても参加するようにはしています。 ちやほやされたり、好きになってもらわなくても せめてワイワイしている輪に入って友達を作りたいです。 何か解決法、アドバイスはあるでしょうか? 回答お願いします!!

  • 仕事のできる人はやっぱりむかつきますか?

    仕事ができない頃はそうでもなかったのですが、 だんだん仕事ができるようになってくると、 自分の能力を大きく見せようとする輩が増えました。 「どうだ、みたか!」と挑戦的な物腰になる人が周囲 に増えました。そのたびに「さすが!」等相手を認め なければ場が収まりません。おかげさまでなんだか 入社時よりも腰が低くなりました。 仕事のできる人はやっぱりむかつきますか?