• 締切済み

PCで履歴書を作成する際、気になるところがあります

hue2011の回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.2

履歴書をパソコンで作ってどうしてくれという話なんでしょうか。 それをメールで添付してよこせという話ではないと私は思います。 なぜかというと、電子ファイルで受け取るのであれば形式を指定してくるはずだからです。 xlsxでよこせ、とかpdfでくれ、ということが書いていないと、先方で読めない可能性がありますから。 作ったものを印刷したものを送ってくれではないでしょうか。 だとすれば、印鑑の欄なんかなくたって、氏名の横に印鑑をおせばいいだけで、印鑑の欄を作る必要なんかありません。 記入上の注意、なんて消すのが当たりまえです。 先方の指定フォーマットであれば消したらいけませんけど、手書きでないものに手書きの注意を自分でいれたらなんだこいつと思われます。 氏名とふりがなだけ手書きで、はやめるべき。 パソコンで作れというのは、パソコンでちゃんとレイアウトや文字合わせができるかの技能を見るのです。 手書きでよいなら、手書きの履歴書でもかまわないと言ってくるはずだからです。 また、読みにくい字なんかで誤解勘違いがおきないように、という目的でPC作成を言っているはずです。 もし外資系なのであれば、印鑑ではなくサインをしてもいいと思います。 だからといって氏名欄は手書きで、と言う意味ではありません。

noname#249452
質問者

お礼

ありがとうございます。 書類の作り方は今風ですが、なぜか郵送提出ですね。 確かに、拡張子や圧縮の関係でファイルが開けない可能性がありますので、そういうやり方もありだと思いました。 記入上の注意ですが、自分でも疑問に思っていて改めてお教えいただきましてありがとうございます。 履歴書の形式だけにこだわっていたので、ようやく解決しました。 あと、名前も手書きっていうのも違和感がありましたね。 良く、「名前や住所だけは手書きにせよ」といろいろな人に言われてきましたがなんだか中途半端というか、やり方を統一したほうがかっこいいと思いました。 パソコンで打ち込んでもレイアウトや内容で勝負します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書(PC)作成について

    履歴書は手書き派、PC作成派といろいろな意見があるようですが、私は職務経歴書も含めて、すべてPCで作成する事にしました。 理由はメールアドレスやホームページアドレス(自作)を手書きで書くと、相手が判別できない(字が下手な為もあり)。 市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。等です。 ※履歴書を現在PC作成されている方、されていた方に質問です。 (1)プリンターがA3対応で無い為、A4で印刷する事になるのですが、通常は2枚あった場合、ホチキス止めでよろしいのでしょうか? (2)履歴書をPC作成するにしても、名前欄だけは手書きで記入したほうが良いのでしょうか? (3)他、何か履歴書をPC作成する際に注意すべき点はありましたか?

  • PC作成の履歴書

    パソコンで作成した履歴書で応募したことはありますか? 市販されている履歴書は、必要ない項目もあり自分がアピールしたい項目の欄が狭いため、フォーマットをダウンロードして作成したいと思っています。 ですが、手書きの方がよいとか手書きのものしか受け付けてもらえないと聞いたこともあるので、どうしようか迷っています。 パソコンで作成した履歴書で応募したという方は、どのような感じだったでしょうか?

  • PCでの履歴書作成について

    14卒の者です。 履歴書を手書きで作成するのが面倒くさいので、これからはPCで作成しようと思います。 PCで作成しても何ら問題ないですよね? 特に連日セミナーの時は手書きではとても追いつきません。 それと、PCで作成するときの注意点なども教えていただけるとありがたいです。

  • 履歴書をパソコンで作成したいのですが・・・

    履歴書のフォーマットをDLして記入まではわかるのですが、実際にプリントアウトするには サイズや厚み等具体的なものがわかりません。 どういったものを使用したら良いでしょうか? また、バイトは手書き、本命や会社によりけりではパソコンで作成がよいなどの 記事もありますが、どちらのほうがよいでしょうか??? 後、プリントアウトの際はUSBなどの物にコピーしておけば どこでもできますでしょうか?

  • 履歴書をPCで。

    履歴書をPCで作成するのと手書きのものと、どちらが好印象なのでしょうか? PC作成のものは、証明写真写真を貼って、履歴書の中の署名欄に署名し押印したものです。 やはり手書きでしょうか?

  • 履歴書について

    中年40代で、転職活動中なのですが、履歴書をPC作成にすべきか、手書きにすべきか迷っています。 職務経歴書はPC作成が当たり前ですが、 履歴書は手書き派、PC作成派、といろいろと意見が分かれるようです。 私の場合、市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。 またメールアドレスや自作ホームページ紹介の為のアドレスも記入したいのですが、手書きで書いた場合、相手がわかりづらいという面があります。(私が字が下手な事もありますが) ただ、PC作成だと、プリンターがA3対応でない為、A4を2枚印刷する事になってしまう。 あと履歴書だけは手書きのほうが良いという意見もあるのが気になっています。 中高年で転職活動を経験されてる方に質問です。 皆さんはどうしていましたか?

  • 履歴書の作成について

    明日、医療事務(正社員での勤務)の面接に行くのですが、手書きで履歴書を書くかPCで作成するかで迷っています。 ハローワークで紹介を受けたのですが、未経験でも面接の印象で決めるとの事でした。 医療事務はPC操作があるので、PCで作成した方がアピールにもなるかなと思うのですが、過去ログを見ると手書きの方が・・・ともあったので悩んでいます。 プリンターもA4までしか印刷できないので2枚になるのですが・・・。(今日いきなりプリンターを購入したのでハローワークではPCでの履歴書作成でも大丈夫か聞いてないんです) 手書きとPCでの作成、どちらが良いのでしょうか?

  • 履歴書は修正液付き手書きとPC作成どちらが良い?

    手書きでミスのない履歴書がベストなのは解っています、しかし私は先天性のADAH(脳の欠陥で不注意が多い知的障害です)で履歴書を手書きすると下書きをしても書き損じてしまいます、何度やり直しても出来ません、新卒の就活は履歴書で失敗しました。 修正液付きの履歴書とパソコン作成の場合どちらが好印象ですか? 手書きで完璧な履歴書をかける人がいたら勝ち目はありませんか?

  • Word で作成された履歴書に自分の名前をサインする方法は?

    企業から英文履歴書をe-mailで送るよう言われました。 履歴書のフォーマットは企業がWordで作成したもので、最後に自分の名前をサインする欄があります。 そこで二つ質問をさせてください。 1.サインはやはり手書き風でなければなりませんよね? 2.手書き風にするにはどうしたらいいのでしょうか? アクセサリのポイントを使うと汚くなってしまいます。 どなたか、教えてくださいm(>_<)m

  • 履歴書はパソコンで作成したものでいいのでしょうか?

    今度販売職の面接があります。 その時に履歴書を含めた応募書類を一式持って行きます。(求人表には書類選考してからのようだったのですが、ハローワークの方が応募の連絡をしたら、いきなり面接になりました。) ハローワークの方に見てもらうために、とりあえずパソコンで作った履歴書を持って行きました。後で手書きにしようと思っていたのですが、販売職なら手書きの仕事があまりないからこのままでいいと言われました。 よほど達筆なら手書きでもいいけど、手書きだからいいとかは無いし、パソコンで作る人が多いと言われました。 手書きじゃなくていいのでしょうか? あと、A4サイズ2枚(履歴書の右と左の部分)でいいと言われたのですが、A3サイズ1枚にしなくていいのでしょうか? ハローワークの方に言われたので合ってるとは思うのですが、転職が初めてで不安なので回答よろしくお願いします。