• 締切済み

心療内科について

私は現在心療内科に通院しています。 最初に行った所は話を聞いてくれず、薬だすだけでした。 2か所目の病院は話も目を見て聞いてくれたりや薬も必要最低限しか出さないし、診察も毎回20分前後取ってくれていいなぁと感じていたのですが・・・ 言い方がかなり上から目線できっかったりや高圧的な態度もとってきたりもするので、正直ビビッてしまう事もあります。後でもやもやしたり... 今病院変えようか迷ってます。 心療内科に通院してる方はどうやっていい心療内科を決めていますか? 口コミをみたりしてますが、中々難しくて... 色々意見が聞けたらなぁと思います。

みんなの回答

  • akko0130
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

先生との相性は治療期間にもかかわる重要なことです。上から目線の医師、多いですよね。とくに、内科と一緒にやっているような専門知識のない医師に多いです。 私も以前、高圧的な医師にあたってしまったことがありました。怖くてどもりも出てきてしまって、症状が悪化しました。。 今の先生は、専門医で評判もいいみたいです。その先生は紹介してもらって出会えました。 一度、大きな病院で見てもらって、それから紹介状を書いてもらう方法をお勧めします。 大きな病院にいく場合、なぜ自分が心療内科にかからなければならなかったのかの経緯、そのときの症状と、そのとき処方された薬を細かく書いたメモを持っていくといいですよ。 5分の診察では、どうカウンセリングすればいいか、どんな薬を処方すればいいか、専門医でもわからないと思います。

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.1

先生との相性は大事ですよね。 特に心療内科の場合は、診断と薬の処方だけではないところが多いですから。 口コミもその人の主観ですから、100%はないまでも、ご自身の納得のいくまで探されるのがいいのではないでしょうか。 現在の病院に通いつつ、次の病院でもそのお気持ちを正直にお話されてみてはどうでしょうか。 そうすれば治療や薬が途切れたり重複することもないと思います。 自分にあった先生がみつかるといいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう