• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャンできない)

【解決済み】ブラザー製品「MFC-J960DWN」でのスキャンができない問題の解決方法は?

lognerの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

No1です。 だめでしたかか。 ブラザーのは使ったことないのでわからないのですが、HPのでも プリンタとしてはつかえるのですが、スキャナとして認識してくれないため スタートのアプリにあるスキャンからでもだめなんですよね。 スキャナを利用したい場合はメーカーからドライバが出るのを待つしかないかもです。 HPでは11月となっていましたが。 細かいことはメーカーサポートに聞いてみたほうがいいと思います。 ただブラザーのサポート電話つながりにくい・・・1回かけたことありますが20分待たされました。 がんばってください。

eulogist2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事象はまさにご指摘の内容の通りです。ドライバーが提供されるのを気長に待ちます。 それまでは、もう一台のWin8マシンをスキャン結果のファイル転送先に指定して、対応したいと思います。

関連するQ&A

  • スキャンが出来ない

    MFC-J855DN / MFC-J855DWNのスキャンが出来ません。 ファイルに保存しようとしているのですが接続を確認してくださいと出ます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンができない

    機種はMFC-J720Dです。 PC(Mac OS X 10.6.8)のアプリケーションからスキャンをしようとした所、「スキャナにこの操作を完了するためのメモリが不足しています」というエラーが出てスキャンができませんでした。保存先のPCのHDには200GB以上容量が残っていますが、スキャナの方のメモリ?はよく分かりません。 よくある質問等を見ても判らなかったので、どなたか回答お願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンが出来ない

    PCはWindows8.1でプリンターは「ブラザーMFC-J955DN」の複合機です。無線で使っていますが、印刷は問題なく出来ています。初めてスキャン機能を利用しようとしたのですが、「接続を確認してください」と、出てスキャンができません。何か設定をする必要があるのでしょうか?Q&Aを見ても解決する答えが見つかりませんでした。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンができません

    MFC-J897DNを使用しています。無線らんで接続しています。スキャンをしようと思い操作していくとPC接続中とでるのですが、途中で止まってしまいスキャンができません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 本体からスキャンできない。

    ■製品名を記入してください。 【  MFC-J737DWN      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンからはスキャンできるが、本体から出来ない。機種名が表示されスタートすると、PC接続中と表示されたままスキャンできない。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【    Windows10    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【     ひかり回線   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンデータがUSBに保管できません

    機種名:MFC-J950DWN PCのOS:Windows 8.1 接続方法:無線 エラー表示:メディアがいっぱいです 症状:上記プリンターでスキャンをしてUSBに保管して利用してきました。  今までは、ELECOM製 Flash Memory 256MB(MF-FU2258AGT)を利用してうまくいっておりました。  今回、ELECOM製 MF-MSU316GWH 16GB又はKINGSTON製 DataTraveler DTI/2GB を使用しようとするとプリンターの液晶画面に「メディアがいっぱいです」と表示されスキャンできません。両方とも空き容量は充分に残っております。どのように対処すればよいかご教授ください。  以上。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンができない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【MFC-L8610CDW】 ■PCのOS【Windows10】 (関連あれば) ■関連するソフト【     】(エクセル・ワードなど) ■接続方法【無線】(有線・無線・USBケーブル) <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【スキャナーからのスキャンも、PCからのスキャンも出来ない状態です。 また、フルパッケージをダウンロードしてもControl Center4というものが出てきません。 そのため、よくある質問を見ても先に進むことができない状態です。 何から手をつけていいのかもわからず、非常に困っております。 どうすれば解決できるでしょうか。】 ※エラーは?いつから?何を試した?など・・ フルパッケージの再インストール PCの再起動など ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • MFC MacOS 11ではプリンターで使えない?

    MFC-J987DWN がMacOS をアップデートしたら、プリンターとして認識せずプリントできなくなりました。 これまでMFC-J987DWN をネットワーク接続でプリンター、スキャナーとして問題なく使っていました。 MacBook Air / MacOS 11.1 にアップデート後、ネットワーク接続できなくなり使えなくなりました。 OSアップデート後(Big Sur 11.1)にこのバージョンではJ987DWN にネットワーク接続できないと分ったので、USBで直接つないて使おうをしました。 Brother iPrint&Scan をMacBook Air にインストールして、認識させたところ『"スキャン" 機能が使える』と表示されます。 MFC-J987DWNはMacOS 11 以上ではプリンターとして使えないという事でしょうか? プリンター買い替えないとダメなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンが出来ない

    型式:MFC-J827DWN PCーSoft:Wind.8.2 今まではWind.7を使用していましたが、バージョン変更ごスキャンが出来ません、8.2用のSoftがありますか? 有れば購入したいと考えています ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンがPCへ送れない

    ■製品名を記入してください。 【    MFC-J738DN    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【不具合】  PCを変えて印刷はできるのですがMFC本体でスキャンできない 【状況】 ・新PCにウェブサイトからMFC-J738DNのプリンタ、スキャナのドライバーはインス トール済み ・PCからの操作でPCデータの印刷は可能 ・原稿をMFCにセットしてPCからの操作ではスキャンできる ・環境:Windows10 マイクロソフトoffice2016 MFC-J738DN側の操作で ・コピーはできる ・スキャン操作をすると下記のメッセージが出てスキャンができない 「メッセージ内容」   ⇒パソコンが見つかりません。   本体とパソコンの接続状態を確認してから操作をやりなおして   ください⇐   この表示から前に進みません 対策方法をご教示ください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  Windows10      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【   Commufaひかり回線     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。