離婚時の財産分与についての判断は?

このQ&Aのポイント
  • 結婚15年目の夫婦が離婚を考えています。妻が財産形成に寄与したかどうか判断してほしいです。
  • 妻の財産分与が不公平に感じられます。どこに相談すれば良いのでしょうか。
  • 妻の家事能力や財産への貢献度について悩んでいます。別れる場合の財産分与について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚時の財産分与についても

結婚15年目の40代の夫婦です。義務教育中の子供が2人います。 性格の不一致をお互い主張しており、これから離婚に向けて動き出すところです。 以下の状況でも、妻が財産形成に寄与したとなってしまうものかご教示下さい。 私も悪い点は多々ありました。妻が改めない現状に次第に高圧的になったことも確かです。したがって、あくまで私から見ての話となりますが、妻は家事が人並にできないだらしない人です。料理も苦手で子供からも固い・不味いと不満が出ます。冷蔵庫で野菜のみならず保存食品がカビます。腐ってる物が食卓に上がります。賞味期限を見ず、味見もしないで出すためです。風呂・トイレ掃除は月に1回。カビ・シミだらけ。真夏になってもコートが部屋に掛かったままでも気にならない妻です。しかしながら外面はとても良いです。飲めば午前様まで飲むので、キップがよく付き合いがいい奥さんねと言われます。 他の方の相談を拝見しますと、妻の財産分与が50%~30%のようですが、到底納得できないため、どなたか判断お願いします。 また、今後どこへ相談するのがよいのかも教えてくださると助かります。 独身時代にあった1000万円のうち500万円の結婚式費用は私が負担しました。妻が30万円しかないが式はしたいと言ったためです。現在、結婚後に貯めたお金が2500万円あります。ローンは自宅・所有不動産にあります。 妻は基本専業主婦ですが、週1程度知り合いのお店でアルバイトしており月3~4万円の収入です。妻も人助けと言っており、生活のためのアルバイトではありません。私は本業と不動産業でそれなりの収入がありますので、金銭面では苦労は掛けていないと思います。 加えて、税理士のアドバイスで妻は青色申告の専従者で年100万円受け取っていますが、実務は月1時間あるかないかで、領収書を税理士に提出する程度。日々の業務は私がしており、妻は近くの所有不動産の場所すら把握していない状況です。恐らく妻の預貯金も300~500万円はあると思います。 妻は家事の基本も知らず、教えても覚えようとせず、型にはめるな!と反抗します。料理が不味いと子供たちにも言われると、「だったら自分で作れ!」と逆ギレし、子供も最近ではシャツのアイロン掛けてと、妻ではなく私に頼んでくる有り様です。妻が下手だからです。私は器用なので洗濯も掃除もバッチリできますし嫌いではないのでやるのですが、仕事前や休日が主夫業務なうえ、妻はありがとうの一つも言いません。体調不良で看病しても子どもや私にありがとう一つ言いません。やるせないです。たまらず言うと、ありがとうと言ってほしいのか!と噛み付いてもきます。 愚痴になりましたが、このような状況でも妻の財産分与はどのような判断をされるものでしょうか。私はだらしない妻の代わりに家庭を支えてきたつもりです。近所の私の実家へは、お年玉もらう子供たちに付き添う時の年一度しか顔出ししません。私の親から贈与も毎年110万円受けていながらです。私も立場ないです。お酒飲んだら午前様。ママ友と飲んで道路で酔い潰れて寝ている姿を子どもも見ています。家はホコリ・カビだらけ。冷蔵庫は生鮮食品以外も腐らせて廃棄処分。夫婦生活も長年拒まれており、今となってはただの同居人なのですが、このような体たらくであっても、法律では財産形成に寄与したとなってしまうものなのですか?それは非情すぎます。協議離婚にせよ家裁調停にせよ、加味してもらえるのかが知りたいです。 なお、私は完璧な人間ではないので、夫婦の軌道修正や話し合いを諦めずしようと続けてきましたが、妻は一切拒否し、今更謝ってほしいとも直してほしいとも思わないし、こちらも謝りも直しもしないと頑なな態度を続けています。ここまでして頑張って貯めたお金の多くが妻に行ってしまえば、私の人生はゼロと同じです。どなたか助けて下さい!何とぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

1.基本は2分の1です。 2.しかし、ご質問のような状態での妻の寄与分は低いので30%以下にすることも可能でしょう。 3.前例・過去判例で、会社役員・医師・代議士などの離婚では、5%~10%が認められた例もあります。 4.弁護士案件ですから、離婚問題や質問者様の職業に理解のある弁護士にご相談されると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 離婚時、財産分与の対象でしょうか

    離婚時の財産分与についてお伺いします。 結婚前から持っていた資金を、結婚後に投資しましたが、 1.その元本は財産分与の対象でしょうか? 2.利益は財産分与の対象でしょうか? 続きまして、結婚後、相続した遺産で投資しました。 3.その元本は財産分与の対象でしょうか? 4.利益は財産分与の対象でしょうか? その人は結婚前から投資を趣味にしており、その利益等で家族旅行に連れて行ったりしてます。 配偶者は投資に関して非協力的で、配偶者は財産形成に寄与していないのではないか、と思います。 いかがでしょうか。

  • 離婚時の財産分与

    離婚予定です。 18年間の結婚生活で子供2人います。 預金通帳の名義で夫と妻の分は財産分与で分けると思いますが、子供名義で預金した物も夫婦間の財産分与になるのか、それとも子供の親権を持った者に渡るのか教えてください。

  • 離婚での財産分与について

    妻と現在別居中の60歳男性です。妻は実家に帰り両親と同居して1年になります。来年に離婚を考えておりますが、問題は財産分与で困っています。金銭管理を妻に任しており、1000万円ぐらいの預金を持って出てしまい、私の預金は、400万円ほどです。不動産の家は、6年前に親から私が相続したもので財産分与の対象にはならないと思います。たして1400万円の半分が私の財産分与の対象になるのかどうか教えていただきたい。子供はすでに独立しており養育義務はありません。また今後の生活費や慰謝料として1000万円を妻に渡して離婚することも考えています。

  • 不動産だけの時の財産分与のやり方

    離婚(結婚後23年)を考えていますが、資産は婚姻後買った不動産と少しの銀行預金だけです。不動産の内家は自己資金と父がある程度出してくれたと思いますが、どうも記憶が確かではありません。土地は半分が父との共有です。 離婚の際に財産分与について、2分の1ルールというのがあって、財産形成に妻が貢献していないというのは、そのように主張する方が立証しなければ認められないということのようですが、 そうしますと、私所有の不動産の時価評価をして、その2分の1が妻に財産分与しなければならないとして、どのようにして、財産分与するということになるのでしょうか?裁判所は不動産を売ってそうしろと言うことができるのでしょうか?

  • 離婚時の財産分与について

    離婚時の財産分与について 妻が子供達の親権者になる予定です。 私と妻の給与所得分で形成された子供達の銀行預金等名義は親権者に権利があると妻からいわれましたが、正しいのでしょうか?

  • 離婚時の財産分与に関して、質問です。

    離婚時の財産分与に関して、質問です。 財産分与のとき、夫婦の預金、不動産は折半になると聞きました。 結婚前の預金や不動産に関しては、財産分与の対象にならないとの事ですが、 預金に関しては、定期など、満額になり金額を上乗せして書き換えにしたりしてますし、 不動産も旦那の親が建てたもので、両親が亡くなり、現在は旦那の名義になっていたりします。 どこからが、結婚前の財産とすればよいのでしょうか? また、財産分与を決める時、夫婦で話し合いが決まらない場合は、弁護士を入れたほうがよいのでしょうか? 弁護士に頼むと、どれくらいの費用がかかりますか?

  • 離婚時の財産分与について

     この度離婚することになりました。色々と調べておりましたが、自身のケースに見合う回答を得られなかったのでこちらにて質問させていただきます。 結婚してから5年たちました。 夫:在職中:収入比率6/10 妻:在職中:収入比率4/10  質問したいのは財産分与についてです。  夫婦にて築きあげた財産は預貯金とローンを組んで購入したマンションがあります。 預貯金についてはそれぞれの収入を案分していこうと思っています。ここでは500万円とします。問題はローン付きのマンションです。  売買価格2,000万円  残債  1,200万円 登記持分は収入比率を同じで夫が6/10、妻が4/10です。 借り入れは銀行ローンで妻は連帯債務者になっています。離婚するにあたり妻はマンションから出て行く意向でして夫がそのまま住むことになります。名義も妻の持分を夫の名義に変更する予定です。 このマンションも財産分与の対象になりますが、どのような扱い、金額になるのでしょうか?私の考えだと残債を単純に比率で割って夫が-720万、妻が-480万の割合になると考えます。とすると    預貯金より 不動産 夫  300万   -720万 =-420万 妻  200万   -480万 =-280万 このような感じでしょうか。マイナスの財産ですね。マンションは私が住みますが、不動産を売却した場合の金額を分与として見るものなのでしょうか?それとも売却しないのであれば上記の計算で合ってますでしょうか?ただ名義を変更するとなると妻の-480万を引き継ぐことになるし・・・。 なんだか的を得ていない質問になってしまいました。 こんな状態ですが、お知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 離婚時の財産分与

    離婚時の財産分与で、結婚後に増えた財産を分与すると聞きます。 ですから、妻の、持参金は、妻の物で、夫には分与されない。と聞きました。 結婚前に、親が子供名義で掛けた保険で、その時に掛け金は全額支払い済み。 35年満期で、結婚中に満期になったものは、離婚時に分与しないといけないのでしょうか? また、親の遺産相続は、相手に分与しないといけないのでしょうか? 現在は、夫の年金の半分を妻が貰う権利があります。 妻も年金をもらう場合は、夫はやはり半分 貰う権利があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 離婚時の財産分与について

    私と夫で言い分が分かれています。 夫が会社員、妻が専業主婦として・・・ 結婚後に出来た財産が現金のみで1000万円あるとします。 専業主婦である妻の不倫が離婚理由とします。 慰謝料は妻から夫へ300万円とします。 夫の言い分 「有責配偶者は、法的に財産分与の取り分は半分よりはかなり少なくなるはずだ。妻の取り分は250万位ではないか?それプラス慰謝料で300万位払わないといけない。妻が財産分与分から慰謝料を出すとして、夫は1000万全額を受け取り、妻から差額の50万を別途受け取れる」 私の言い分 「慰謝料は払わないといけないけれど、法的には財産分与に有責は関係無い。妻は500万貰える。慰謝料300万をそこから払って、妻には200万円手元に残る」 どちらが合ってますか?

  • 離婚に伴う財産分与について

    離婚に伴う財産分与について 妻との離婚を考えています。離婚に向けた話し合いなどは何もしていません。離婚の際に財産分与として、婚姻中に形成した財産のおよそ半分を渡さなければならないと聞きました。しかし、正直言って、妻は専業主婦でありながらろくに家事もせず、家を空けて遊び歩いていたので、財産分与で半分取られるのは納得できません。 そこで、離婚の話し合いの前に、自分の財産を第三者(たとえば自分の親)に贈与し、離婚時にはほとんど財産がない形にすれば、財産分与で取られることもないと考えたのですが、そんな都合の良いことはできないものでしょうか。