• ベストアンサー

中原中也

中原中也さんの『サーカス』について教えて下さい。例えば特徴的な表現・印象・リズムなどです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.4

自分の感想を言えばいいということのようなので、気楽に書きます。 ご参考になる点があればいいのですが。 まず、全体から受ける印象は、サーカスという「一と殷盛り」に付随する ある種のものがなしさ、ひなびた感じ、わびしさ、そして「ノスタルヂア」です。 そういう気持ちをうたっているのだろうな、ということです。 それを決定させるのは「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」というブランコの揺れる音。 この暗さ、アンニュイな感じ、はかなさ。 これがどれほど秀逸きわまりないオノマトペ(擬声語、擬態語)であるか、 このリフレインを一切抜いて読み返してみてください。 この詩の魅力が激減していることに気がつかれると思います。 この一遍はこのリフレインによって成り立っているし、この詩の気分そのものです。 「茶色い戦争」とありますが、これも「青い戦争」でも「赤い戦争」でもなく、 この場合の茶色が、地味さ、ある種の野暮ったさ、 土と埃(ほこり)といったイメージでとらえられているのでしょう。 「幾時代かがありまして」という、これまた特徴的な繰り返しも ここが特別の場所ではないということの気分的な表れでしょうか。 中也という人は詩に歌謡性を持たせた人だったと思うし、 また、そういうふうにしか作れなかった人ではないかと思います。 「観客様はみな鰯     咽喉が鳴ります牡蠣殻と」は表現主義的な言い回しで、 難解な感じを与え、そして、あまりうまい表現とも思えないのですが、 それもこれも魅力のうち。 読む人の心に不思議にまとわりついて放れない特色があると思います。

SEFIRIA
質問者

お礼

たくさんの回答をありがとうございます。  大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#71925
noname#71925
回答No.3

♯1です(^^) そんなに詳しくは無いですが・・・ リズムはゆっくり、ぼや~っとした感じ(わかるかな) 表現、まるで空中ブランコにゆられてる感じ。 印象、「なるほど・・・」って思いました。 参考になりますか?(^^;)

SEFIRIA
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

やはり、 幾時代かがありまして という書き出しが印象的です。 ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん という表現で、要所要所を 結んでいるいるところが特徴的です。

参考URL:
http://www.exist.net/poetry/circus.html
SEFIRIA
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

noname#71925
noname#71925
回答No.1

「ゆあ~んゆよ~んゆやゆよ~ん」ですよね?感想を言えばいいんですか?

SEFIRIA
質問者

補足

はい。お願いします。あと詩の特徴みたいなものを教えて頂けると嬉です。 説明不足でご迷惑おかけしました。

関連するQ&A

  • 中原中也「サーカス」について

    中原中也の詩「サーカス」読んだのですが、 それの近くの白い灯が   安値いリボンと息を吐き という部分の意味がわかりません。 また、 咽喉が鳴ります牡蠣殻と という部分の「牡蠣殻」というのもいまいちわかりません。 どのような解釈をすればよいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 中原中也の何の詩か分かりますか?

    微妙な質問になってしまうのですが失礼します。 中原中也の詩の中で「スキャンダラスな…」というフレーズの出ている詩があり、そこだけ妙に印象に残っているのですがタイトルと全体の詩が分かりません。 手持ちの中也詩集では見つからなかったため、知っている方がいましたら是非教えて下さい。

  • 中原中也

    中原中也の伝記とゆう本を読んだ事のある方居ますか?どんな内容なのか教えて頂きたいのですが…。

  • 中原中也

    中原中也の詩の「汚れちまつた悲しみに」の、汚れちまった悲しみとは何のことですか? よくわからないので教えてください(´・ω・`)

  • 中原中也の「夕照」について- (外国人です!)

    韓国の学生です。 最近、中原中也さんの作品について勉強していますが、外国人には結構難しいんですね。 私は詩「夕照」の全体的な解析が知りたいです。 特徴的な表現(たとえば小児に踏まれし/貝の肉とかかゝるをりしも剛直の、/さあれゆかしきあきらめよ/腕拱(く)みながら歩み去る)・リズム・印象・この詩が書かれた時の背景・詩人の心境など、何でもいいから教えてください。お願いします。    夕 照   丘々は、胸に手を当て 退けり。 落陽は、慈愛の色の 金のいろ。   原に草、 鄙唄(ひなうた)うたひ 山に樹々、 老いてつましき心ばせ。   かゝる折しも我ありぬ 小児に踏まれし 貝の肉。   かゝるをりしも剛直の、 さあれゆかしきあきらめよ 腕拱(く)みながら歩み去る。

  • 中原中也全詩集

    中原中也の詩が未刊詩を含めて全て載っているものをご存じないですか? できれば分冊されていないものがいいのですが・・。 大学の図書館でいいものを見つけたのですが、 古いものらしく絶版になっていました。 もしなければ、中也の詩集ではこれがいい、というものを教えて下さい。

  • 中原中也の詩なのですが。

    みなさまこんにちは。初の質問です。緊張しています。 中原中也の詩で、すごく印象に残った詩があったのですが、今ではもう思い出せないものがあります。時々もう一度捜そうとしてはみるのですけれども、なかなか見つかりません。 少し前の(残念ながら時期は定かでありません)文庫版の詩集で、未刊詩篇の中のはじめのほうにあったと記憶しています。 無題で、たすけてください、というような苦しみのあらわれた詩です。そのときの血を吐くような切実さを感じたことは覚えているのですが、なにぶん昔の話で仔細を覚えていないもので、どうやって捜したものか、見当がつきません。 そこで質問なのですが、こういう場合に、どうしたらその詩を捜せるのでしょうか。 または、心当たりのある方はいらっしゃいませんか。 幾つかの詩集を見たのですが、どうも最近刊行されている中原中也詩集には載っていないようです。読めば分かるはずなんですが……。読んでも気付いていないとか、単純に思い込みの可能性も無きにしも非ずなので大変に心苦しいんですけれども。 暇と心当たりのある方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 中原中也でどの詩が好きですか?

    中原中也の詩で、一番気に入っている詩を教えてください。 タイトルと、何故気に入っているのか、どこが他と比べて抜きん出てるのか、というより違うのか、等々教えてください。

  • 中原中也の詩

    中原中也の詩でタイトルがわからないものがあるので教えてほしいんです(>_<) 内容もものすごくうろ覚えなんですが、ミツバチがいて、○○がいて、○○がいて・・・みたいに、ずっくりかえしというか、連鎖しているというような感じの詩・・だったんです。 あいまいですいません。 ご存じでしたら、よろしくお願いします。

  • 誰の詩かわかりません、中原中也だったでしょうか?

    中学生の頃に読んだ詩を探しています。 内容がウロウロで、タイトルも何もわかりません。 中原中也だったような気もします。 憶えている箇所は、飛び飛びですが、 わたしはここにいます 黄色いほかげに あなたが今頃どうしているか ともすれば そんなことを 思っていたりするのです こんな感じの詩です。 どうぞ解明にお力を貸してください。