• ベストアンサー

身近にいる可哀想な人

特徴を書いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asakooo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

楽しくもないのにSNSに投稿するために、知人と食事や飲み会をして写メ撮りまくっている人、それをさも楽しかったように投稿してる、 よくも仲良くないのに仲良しごっこ、 ネタ作りのため食事会のような、 一体誰に何を発信したいのか、 あ、私性格悪いかな、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

不治の難病による重度の身障者、しかも、親が貧乏で、本人も仕事に就けないから一生、貧乏で狭い借家暮らし。結婚どころか、異性と付き合った事もなく、海外旅行の経験もなし。その人は、当然、両親を恨み、自分が死んだら、悪霊になって、両親の家系に繋がる全ての人間を全滅させる事を固く心に誓っているそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.3

歩きタバコしてる人間。どんどん増税されて出費も増えるうえに、歩きタバコとかして周囲から冷たい目で見られてるのに、そのことにも気づかなくて可哀想だねぇと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

生活ができなくて路上でお金もらっている人

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 向いている人と向いていない人

    さりげなく思ったことです 自分がそのようなことをするとかではないですので ただ単にさりげなく、脳裏に過ったことです 経営者に向いている人の性格や考え方と向いていない人の性格や考え方って、何か特徴がありますか? 例えば 「○○の考えをしている人はちょっと向いていない」とか、 「性格が○○の人は経営者で成功する傾向がある」とか などなど、このような感じの特徴があるかと思われます どんな些細な特徴でも良いので、経営者に向いている人と向いていない人の性格や考え方の特徴を教えてもらえたら助かります もう一度言いますが、「自分が企業する」とかではないです 本当にただ単にさりげなく脳裏に過ったことです よろしくお願いいたします ジャンルが分からなかったので、「経営 管理職」にしました

  • 【モテる人】モテる人になるには「特徴を持つ」ことが

    【モテる人】モテる人になるには「特徴を持つ」ことが大事だそうです。 あなたは特徴って何か持ってますか?

  • カップ麺 買った人・買う人

    カップ麺選びの理由・決め手を、以下の選択肢からランク付けして答えてください。 ・麺の特徴 ・スープの特徴 ・具の特徴 ・量 ・パッケージ ・その他 皆さんの回答お待ちしております!! 回答例: 1,スープの特徴 (まずはベースとなる味が大事。おれは味噌好き) 2,量 (いつも決まってBIGサイズ) 3,麺の特徴 (具がどうこうよりもまずはフト麺かな) 4,パッケージ (できれば紙製がいいな) 5,具の特徴 (なんでもいい) 6,その他 (どこのメーカーでもいい)

  • 何故、簡単に人は裏切るのでしょうか?

    何故、簡単に人は裏切るのでしょうか? 何か非があるなら理解もできますが。人を裏切ってはめて楽しんでるようですし。 人を簡単に裏切る人の特徴を教えて下さい。 また、裏切られやすい人の特徴を教えて下さい。 どうしたら裏切られずに人間関係良好にできるのでしょうか?

  • 話しやすい人と話しにくい人の特徴を教えて下さい。また話しやすい人になる

    話しやすい人と話しにくい人の特徴を教えて下さい。また話しやすい人になるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 人から好かれる人の特徴ってなんですか?

    好かれる人ってのはある程度特徴があるはずです。 そこで、皆さんの好っている人の特徴を教えてください。 私は、でしゃばり、おとなしい、場の空気が読める(真面目にしているのに、一人だけ常にハイテンション)、常識がある人ですね。

  • のんびりして動じない人、冷静な人

    ってどんな特徴がある? 周囲をイラつかせる?

  • いじめる人の特徴

    いじめられやすい人の特徴はよく聞きますが、逆にいじめる人の特徴ってなんでしょうか?

  • 付き合ってもすぐ終わる人と、長く続く人の特徴を教え

    付き合ってもすぐ終わる人と、長く続く人の特徴を教えてください。

  • あなたの近くにいる得する人はどういった人ですか?

    得する人と損する人がいます。 いったい何が違うのでしょうか? 得する人の特徴、損する人の特徴は どんなんだと思いますか? 損する人→得する人になるには どうしたらいいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • TK-DUX31とWINDOWS10 Ver2H1にアップデートしてからマクロエディタが使用できなくなりました。解決方法を教えてください。
  • 最新のWINDOWS10 Ver2H1にアップデートした後、TK-DUX31のマクロエディタが動作しなくなりました。この問題の解決策を教えてください。
  • WINDOWS10 Ver2H1へのアップデート後、TK-DUX31のマクロエディタが利用できなくなりました。解決方法を教えてください。
回答を見る