医学管理料の取り扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 医学管理料について疑問を持っている方へ。転勤による環境の変化でストレスがかかり、逆流性食道炎が再発しました。胃薬と漢方薬を処方してもらいましたが、自分で胃の調子が回復してきたため、次回の診察で胃薬を止める予定です。しかし、医学管理料として225点が請求されています。今後、医学管理料は取られるのでしょうか?
  • 医学管理料に関する不安を抱えた方へ。逆流性食道炎の再発により、胃薬と漢方薬を処方してもらいましたが、自分で胃の調子が回復してきたため、次回の診察で胃薬を止める予定です。しかし、明細書を見ると医学管理料として225点が請求されています。一度でも管理料の必要な病名をつけられると、診察のたびに取られるのでしょうか?
  • 医学管理料の疑問について考える方へ。ストレスにより逆流性食道炎が再発し、胃薬と漢方薬を処方してもらった経験があります。しかし、自分で胃の調子が回復してきたため、次回の診察で胃薬を止める予定です。しかし、225点の医学管理料が請求されており、今後も取られるのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医学管理料を取られないですか?

転勤のため、引越したのですが環境の変化で ストレスがかかり、以前患った逆流性食道炎をまた発症してしまいました。 診察後に胃薬を処方してもらいました。 ついでに更年期障害で少しイライラがしていたので 漢方薬(柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)も処方してもらってます。 明細書を見ると逆流性だと思いますが 「医学管理料で225点」取られてます。 それから半年たって、自分でも胃の調子は回復してると思います。 次回の診察時にそれを言って、胃薬の処方を止めてもらうつもりですが、 (先生からも、そろそろ薬要らないよね?と言われてました) その時は漢方薬処方だけになると思います。 今後は 「医学管理料225点」は取られないでしょうか? それとも一度でも病院で管理料の必要な病名をつけられると 診察のたびに225点取られる仕組みなのでしょうか? さすがに先生には聞けないのでこちらで質問します。 ※判る方だけ回答してください。 病院に聞けなどと、わかりきった回答はスルーします。

noname#213530
noname#213530

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前の方の回答のサイトをもう一度見て下さい。 特定疾患療養管理料を算定できる疾患のところです。 「逆流性食道炎」は載っていないでしょう? つまり、診療所が算定した病名は違うと思います。 何という病名で算定しているか分からなければ、 たぶんとられると思った方がいいでしょう。 処方をしなくても、経過を見ていれば、診察です。 慢性疾患は一度病名が付けば、通い続ける限り、 ずっと付いてます。

noname#213530
質問者

お礼

ありがとうございます。 胃の疾患(慢性疾患扱いでしょうね)なので それを名目に取られてるのでしょう もう通院するのは止めます。 最近、こういうセコイ手で細かく巻き上げるようになりましたね。

その他の回答 (1)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

http://www.vijyon.jp/index.php?iryo%2Fkanri ここに掲載があります。

noname#213530
質問者

お礼

すいませんが、この説明では分かりません。 取られるのか取られないのかを聞きたいのです。

関連するQ&A

  • 釣藤散の服用について

    耳鳴りや緊張型頭痛に釣藤散が良いと聞きましたが、この薬は血圧が高い人向けと聞きました。 私は血圧は高くありません。(最高血圧が110ぐらい) 耳鼻科で検査をしたところ、聴力は年齢相応だということで、耳の異常からくる耳鳴りではないようです。 耳鼻科の先生からは五苓散、メチコバール、漢方の先生からは柴胡加竜骨牡蛎湯、または抑肝散を処方されました。柴胡加竜骨牡蛎湯は少し胃が悪くなるようなときがあります。 今ある症状は首こり、頭痛、常時耳鳴り(ボー、チーのような音)、少し寝つきが悪い、です。 五苓散、柴胡加竜骨牡蛎湯、抑肝散、釣藤散、どれが良いと思われますか?

  • 医学管理費

    更年期のため、保険適用のプラセンタ注射で週に2回通っている内科に、頭痛の症状でロキソニンとセットで胃に負担をかけないようにと胃薬を出してもらった時、医学管理費が胃炎の症状として225点がつきました。 その処方は1回きりでしたが、その後プラセンタ注射だけでも、月に2回医学管理費の225点が取られっぱなしになってしまいました。 年間にして15000円も変わるため腑に落ちず、受付の方に聞いたところ、セットで出された胃薬が胃炎の症状として医学管理費がついたと説明されました。 頭痛の症状で処方を受けたこと、一度きりの治療だったことを伝えましたが、私に言われてもわからないので先生と話をしてくださいと言われました。 立地的にも病院は変えたくないです。 先生とお話をする前に、教えていただきたいのですが、医学管理費をなくすことは出来るのでしょうか? どなたか教えていただけますか?

  • (漢方)柴胡加竜骨牡蛎湯について

    数日前に自律神経失調症と過敏性腸症候群と診断され 整腸剤と柴胡加竜骨牡蛎湯が処方されたのですが 家に帰って柴胡加竜骨牡蛎湯に関してネットで検索してみて ビックリしました。 というのも、私の現在の症状・状態は胃腸虚弱で低血圧、 体力がなく、慢性下痢、頻便、冷え性、というものなのですが 柴胡加竜骨牡蛎湯は体力の無い人や下痢をしやすい人には 向かないとインターネットの情報であちこちに書かれていました。 今日、病院に電話で問い合わせをしましたが 「一応そう言われてはいるが、漢方はそれほど劇的な効き目は ないため、心配することはない。そのまま飲んでよい」との ことだったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 整腸剤と一緒に飲めば中和されて大丈夫という意味なのでしょうか? 以前も別の病院で全く合わない漢方を処方された経験があり 本当にこれで大丈夫なのか途方に暮れています。 ちなみに、病院の漢方外来で処方されたのですが 話をするだけで、脈診や触診などは全くありませんでした。 何かアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 妊娠中の漢方薬

    こんにちは。 私は今妊娠8ヶ月です。 お腹の張りがひどく、産婦人科から張り止めの薬(漢方薬)を出して頂いたのですが、、、その漢方薬というのが「カネボウ 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)」という漢方薬で、一応私なりにPCでその漢方薬を調べました。 効能: 精神不安があって、どうき、不眠などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(どうき、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜なき 使用前に相談すること: 妊婦又は妊娠していると思われる方 調べた結果がこうでした。 何だか少し不安です。先生にも何だか言えなくて・・・ 病院によって張り止めの薬は色々違うと思いますが、もし、この張り止めを飲んでいた妊婦さんがいれば返答を頂きたいな、と思い質問させて頂きました。。 ここは勇気を出して先生に相談するのが1番の方法だと思うのですが・・・・

  • 医学管理料について

    病院で受ける医学管理料について質問します。 私はぜんそくと子宮内膜症の持病があるのですが、 自宅に近いほうの病院でぜんそくの治療をしています。 具体的には、症状によって、フルタイド100ディスカスだったり、 アドエア100ディスカスなどを処方していただいています。 そこの病院で受ける医学管理料225点は、納得がいくのですが、 問題はもう一つのほうで 内科もやっている婦人科で、忘れ物を取りに行った際、 ぜんそく発作をおこしてしまっていて、 そこで、治療を受けました。 治療薬はもらっていないのに10月から2つの病院で、医学管理料225点を2回ずつ とられています。 それまではぜんそくはあるといっていても、医学管理料なんてついてなかったし、 薬ももらってないのに、医学管理料が婦人科・内科でとられるのは、納得がいきません。 薬ももらってないし、治療も婦人科では受けていないのに、とってもいいものなのでしょうか?

  • 漢方服用もしくは詳しい方(特に柴胡加竜骨牡蛎湯)

    お世話になります。 柴胡加竜骨牡蛎湯および、その他の漢方を服用の方に質問です。 この度、精神面で不安を感じ、精神科を受診しました。 すると、医師より病気や障害というレベルではないけれど、自律神経の高ぶりが原因だろうという診断を受け、柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)を処方されました。 他には処方されず、服用薬もありません。 朝昼夜と1日3回計7.5グラム服用していますが、服用翌日くらいからとても効果を感じています。 具体的には、今まで人と接するのに緊張し、常にどう見られているか気になっていたのがなくなったことや、嫌なことがあるとえぐられるような気持ちになっていたのがそこまでの気持ちにはなくなったという感じです。 服用してからは、いい意味で頭に霞がかかり、物事を柔軟に受け入れられ、気持ちが和らいだ感じがします。 そして、実際に今まで話すと態度にはでないも内心心臓がバクバクになるような苦手な人(嫌いではありません)ともスムーズに話をできました。 また、以前は血液検査をしても正常なのに異常に疲れやすく、運動をしても疲れやすさは解消せず悩んでいましたが、それも気にならなくなりました。 一般的に漢方は即効性がないと言われていますが、すぐに効果を感じ驚いています。 そこで、漢方服用経験のある方、もしくは漢方に詳しい方に質問です。 ・漢方で即効性を感じたことはありますか?また即効性というのはあるものなのでしょうか?(特に柴胡加竜骨牡蛎湯) ・また、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲むと常に若干眠いような感じがするのですが、この薬を服用するとみなさんそのように感じるのでしょうか? 以上回答よろしくお願いします。

  • 医者に漢方薬を処方してもらうには?

    最近イライラや気分の落ち込みはあるのですが、医者に「柴胡加竜骨牡蛎湯」などの漢方薬を処方してもらうことは出来るのでしょうか。 また、保険は利きますか?通販などでは高すぎて手が出せません。 何科に行けばよろしいのですか?なんと言って処方してもらえばいいのですか?質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 医学管理料

    近くの無床内科にかかりました。初診は胸の苦しさと喘鳴でかかり精神安定剤を処方され、一月後腹が鳴ったり腹が重たかったり、胸が苦しかったり咳が続いたりって症状で2度目かかりました。内視鏡を後日やるということと胃粘膜修復とか胃酸を抑える薬とか処方箋を書いてもらいました。 再診扱いでしたが医学管理料が225点算定されてました。 内視鏡検査前ですし診断確定してないのに特定疾患療養費限度いっぱい加算で不信感でいっぱいです。胃炎とか慢性気管支炎あたりだと思うのですが喘鳴があるからといって喘息とは限らないと思うし、疑いありで程度で加算できるのでしょうか?しかもその後予約についての確認に行っただけなのに診察室に入り説明を受けただけでやっぱり再診療、外来管理、時間外、医学管理で398点でした。受付けで思わず「高っ、金取るんかい」と思いましたが正直がっかりでした。 せっかく信頼できそうな先生を見つけたと思った矢先でしたのでなんとか自分を納得させたいと悩んでいます。

  • 柴胡加竜骨牡蠣湯と半夏白朮天麻湯の組み合わせ

    耳鳴りで柴胡加竜骨牡蠣湯と、半夏白朮天麻湯を処方されました。 ネットで検索したところ、柴胡加竜骨牡蠣湯の重篤な副作用に間質性肺炎の心配があるということでしたが、それは柴胡とオウゴンが原因らしいとありました。 更に、そこに半夏が加わると増強されるということでした。 柴胡加竜骨牡蠣湯と半夏白朮天麻湯だと、まるっきりそれなのですが、大丈夫でしょうか?

  • 領収明細書の『医学管理料』について

    漢方内科クリニックを月一で受診しています。 目的は、子宮筋腫があり漢方を処方してもらうための受診です。 その他疲れやすい、肩こり、腰痛などの不調に効く漢方も処方していただく場合もあります。 毎月の領収書で不思議に思った事があり、質問させていただきました。 毎月再診料125点、医学管理料225点が算定されています。 再診料は分かるのですが、『医学管理料』というのがどうにも腑に落ちません。 ネットで調べてみますと、 『医学管理料とは、厚生労働大臣が定めた疾患に対し、治療計画に基づいて必要な指導が行われた場合に算定される特定の医学管理料・指導料のこと』 とあります。 私は『厚生労働大臣が定めた疾患』にあたらないと思うのですが 何か他に理由があるのでしょうか? ちなみに、今のクリニックの前に受診していた医療機関(診療所ではなく病院)の 漢方内科では算定されていませんでした。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう