• ベストアンサー

ぱっと地図がわかる人

kia1and2の回答

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.6

出発前に地図を開いて、途中の主だった街名、目印、距離など全体を頭の中にたたみこんでから出発で、いったん動き出すと、地図などまず見ないです。どこを通過したかだけは無意識です。それで、予定通りの方向に向っていると。今流行りのナビなどまったく見ないです。 方向音痴の人って、出発前調べに時間かけずに、こまめに自分の現在地を見たがる人。ナビがあるから大丈夫なんて頼り切っている人なんて、もう方向音痴もいいとこと。何回も同じ場所を移動していているのに、ナビで確認したがり、道順をまったく覚えないようになっています。 目隠しでもされて、1時間くらい車で連れまわされ、さあ、ここはどこかってこの地図で当てろ、ではかなり高等な地図読解力が必要ですが、普通は、方向音痴で迷子になった気分で地図を見るってことではないでしょうか。

kounen3
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • 【オリジナル地図を作れるwebサービス教えて!】

    現在、被災地で活動中の者です。今ウェブのサービスを使って、町の地図を作ろうと思っています。目的は被災地観光客と地元の人の情報収集ツールとして活用することです。 イメージとしてはグーグル・マップのように地図の上にピンがあり、そこでお店や施設の情報を得られるようにすることです。 というのも場所は被災地で、既存の地図サービスには反映されていないプレハブの店や施設が多くあるからです。しかし、外部から来る人は分からない、内部の人でも全部把握しきれないので、そのようなサービスがネットにあればとても便利だと思います。 ゆくゆくは町や現在被災地で活動中の市民団体やお店のサイトに載せられればいいなと思ってます。 なので良いサービスがあったら教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 私道を地図に載せてもらうには?

    うちの近くの道路(20年近く前からある別荘地内の私道)は、 Googleマップや、カーナビの地図にまったく出てきません。 なので、他の人に道案内するのがとても大変です。 なのに、もはや普通に木が生えて、周りの林と区別できないような 道の痕跡が地図に載っていたり、 他の別荘地はちゃんと地図に載ってたり、 明らかに私道な、工場の中の道まで載っていたり・・・ なぜ、いつまでも地図に載らない道があるのでしょうか? どうやったら載せてもらえるでしょうか?

  • 地図の書き方

    方向音痴で困っています。対処方法として知らない町を一人で地図を見ながら歩いています。地図を見るのはだいぶ慣れたとは思っています。ただ人に地図を書いて説明することができないんです。地図が書けないから。頭の中に入ってない証拠ですよね。 そこで数ヶ月前から地図を書く練習をしています。広告にある地図を写したり、ネットで検索したり・・・。でもどうしても写すことしかできないんです。 一度写して、今度は頭の中で考えて書こうと思っても書けなくてイライラしてしまいます。 しかも、同じ場所でも地図によっていろいろな書き方があって(交差点など)混乱してしまいます。 かといって1つだけの地図だと目印の建物が把握しきれず不便ですし、いろいろな書き方を覚えたほうがいいのかなって思っているんです。 そこで地図を書く良い方法を教えてください。 書く順番は、太い道、細い道、目印になる建物でしょうか。何十年もいる地元の道でも少し入りくんでしまうと書けません・・・。助けてください。どうしても書けるようになりたいんです!

  • 地図検索

    地図の検索をしていて思います。 カーナビのように、現在地から目的地までのルートの候補を上げてくれるサイト、もしくはソフトがあれば教えてください。 お願いします。

  • ホームページに載せる地図について

    ホームページの作成に当たって、とある目的地への地図が必要になりました。 作成が大変なので地図の画像から(例えばGoogleの地図から)引用して、サイズを変更したり目印をつけるなどの作業をしようと考えています。その際、引用元によっては著作権のようなものにひっかかってしまうのでしょうか?そして、そのような権利関係にひっかからない地図があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 地図?

    10月の初旬に大阪空港周辺へ飛行機を撮りに行こうと思っている高校生なのですが、 今現在どのポイントを回ろうかと悩んでいます。 そこで、地図を使って移動するわけですが、 詳しい地図はどのようにして手に入れればいいのでしょうか? ネットで検索する方法もありますが、 ネットの地図だと、細かく見ようとすると どうしても範囲が狭くなってしまいます。 かといってわざわざこの1回のためにロードマップを買うのもどうかと・・・。 図書館にあるとはあまり考えられません・・・。 どうか些細な事でもいいので教えて下さい!!お願いします。

  • みんなの地図2を車で使うと。。

    みんなの地図2はカーナビとして使えない事は理解していますが、単に地図として、現在地を表示をさせたい場合、リアルタイムに現在地を表示(更新)することは可能なのでしょうか??  使っている方などご存知の方がおりましたらお願いします。

  • 地図が見つからない

    大至急助けてください 先祖様が住んでた辺りを調べたくて 『大阪地籍地図. 2 西・北区及接続町村之部』というデータベースの古地図?を見ています。 ですが、私の調べ方が悪いのか、九条中通のページが見つかりません。 データページでいう、173前後から始まる「西九条」のページだろうと思い、中通の現在地を普通の地図と照らし合わせて調べているのですが、それと一致する場所が見つかりません。 からこれ三時間くらいやってます。 助けてください(;ω;`*)

  • 地図の読み方について

    地図を読んだり理解把握するには 全体思考が必要だと思います。 自分自身を色々な立場や場所にとらえて 全体の中の一部として自分を把握する能力が 必要になってくると思います。 このような能力を鍛えるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 地図ソフトに関して

    地図ソフトについて教えてください。 道路地図で GPSと連携の良い道路地図はどこが良いでしょうか PC+GPS+地図ソフトでノートパソコンでカーナビの補助として使用を考えています。 現在地がGPSと連携してPCに表示されていれば問題は有りません 案内等は必要有りません