• ベストアンサー

内接円の問題

3点 A(0,4) B(2,0) C(-1,3)を頂点とする△ABCの内接円の方程式はどのように求めればよいのでしょうか。 内接円の半径は求めることが出来るのですが、円の中心の出し方がいまいちよくわかりません。 出来れば解答とその過程、考え方を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BBblue
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

角の2等分線の交点が内接円の中心になるわけですが、 一般には角の2等分線の方程式を求めるのは結構大変です。 この場合は運良くACの傾きが1、BCの傾きが-1 ということからAC、BCは x軸 に対して±45°の角度をなしているので、Cを通りx軸に平行な直線 y=3 が角の2等分線であることがいえます。 このことから、中心の座標を ( a,3 )とおき、いずれかの直線までの距離が半径に等しくなることを使うのがいちばん早いのではないかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

内接円の半径は求めることことができたと思います。 中心の座標を求める方法として 直線ACに平行でACとの距離が半径である直線 直線BCに平行でBCとの距離が半径である直線 以上の2直線の交点を求めればできます。 ACの傾きは1、BCの傾きは-1なので計算としてはさほど大変ではないと思います。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.2

三角形の内心はどのように計算するかがわかれば解けますね。 三角形の各頂点の二等分線が交わるところが内心、つまりは三角形に内接する円の中心です。 がんばってね。

回答No.1

3点がわかっていますよね。そうするとAB,BC,CAの直線の方程式は出ます。 それで円の中心をIとして座標を(x,y)とするとIは内接円の中心だから、点Iから直線AB,BC,CAへ至る距離が等しい。そういう点I(x,y)を計算してみてはいかがですか? 考え方だけですが。

関連するQ&A

  • おうぎ形の内接円て・・・

    平面上に3点A,B,CがありAB=BC=CA=1である。点Bを中心に半径1の弧ACをかく、このとき線分BC,弧CA、線分ABに内接する円の半径を求めよという問題でおうぎ形の内接円の半径の求め方ってありますか? またさらに点Cを中心に半径1の弧ABをかく。 このとき線分BC、弧CA、弧ABに内接する円の半径を求める問題、そして点Aを中心に半径1の弧BCをかいてこのとき弧BC,弧CA,弧ABに接する内接円の半径はどうやって求めればいいでしょうか?できれば詳しく教えていただけるとありがたいです

  • 内接円

    辺の長さがそれぞれAB=c、BC=a、CA=bで∠Aが直角である直角三角形ABCの内接円の半径rをa、b、cで表せ 初めから解き方を教えてください

  • 外接円から見た内接円の角度は?

    すみません。 私自身の三角関数の再確認なんですが、 正方形に外接する円の一点から内接する円の直径を見た時の角度は、次の考え方でいいですか? 正方形の一辺を2とすると 内接円の半径が1 外接円の半径が√2 なので、 外接円の一点(a)と内接円の中心(b)と内接円の直径との交点(c)で できる三角形abcは、 ab=√2 bc=1 ゆえに tan(θ)=1/√2≒0.7071 のθを求めて、その角度を倍すればいいと思うのですが。 ちなみに、70.528度という答え。あってますか。 よろしくお願いします。

  • 外接円と内接円

    もう一つ分からない問題があったので教えてください。 AB=ACである二等辺三角形ABCにおいてBC=2であり、頂点AからBCに下ろした垂線の長さが2であるとする。 このとき△ABCの外接円と内接円の半径を求めよ。 という問題です。 お願いします。

  • 円に内接する三角形の面積が最大のときの三角形の形の証明

    【問題】 平面上の点Oを中心とし半径1の円周上に相異なる3点A、B、Cがある。 三角形ABCの内接円の半径rは1/2以下であることを示せ。 rが最大のときは円の面積が最大。そのときの三角形ABCは正三角形だと 予想できるのですが、証明の仕方がわかりません。 わかる方教えてください。お願いします。

  • 円に内接する四角形

    △ABCの垂心をHとし頂点A、B、Cから対辺、またはその延長への垂線の足をそれぞれK、L、Mとする △ABCが鋭角三角形のとき点Hは△KLMの内心であることを証明せよ 答えに四角形BCLMが円に内接すると書いてあるのですが、わかっているのは∠ALB=∠CLB=∠AKC=∠AKB=∠BMC=∠AMC=90゜のみで∠BMLと∠BCL、∠MBCと∠CLMは分からないはずです なのに何故円に内接する四角形なのでしょうか? 教えてください

  • 円について・・・

    A(-1,0),B(2,0),C(1、√3)として、 三角形ABCがあるとき、内接円の中心と半径を求めたいのですがどうすればいいのでしょうか? なにか、よい公式などあるのでしょうか?

  • 円に内接する三角形

    xy座標平面上で原点Oを中心とする半径1の円Oに正三角形ABCが内接していて、三点A、B、Cはその順に反時計回りに位置している 点Aのx座標、y座標は正とする 直線ACとy軸は点Dで交わっており、点Dを通る円Oの点Eでの接線は直線BCに平行である このとき、∠DEAが90゜らしいのですがこれは何故ですか? 図を描いてみましたが、全く90゜に見えません 回答お願いします

  • 三角形の内接円

    三角形ABCの外接円の半径は1である。 ∠A = θ , ∠C = 3θ   ( 0 < θ < π / 4 ) である。 BC = a, CA = b, AB = c とするとき、次の問いに答えよ。 (1) a,b,cをθを用いて表せ。 (2)三角形ABCの内接円の半径をrとするとき、lim r / θ^2を求めよ。                             θ→+0 (1) a = 2sinθ , b = 2sin3θ , c = 2sin4θ (2) 1/2 ・( a + b + c )r = S 1/2 ・( a + b + c )r = 1/2 ・bcsinθ r = bcsinθ / ( a + b + c ) = 2sin3θ × sin4θ ×sinθ / ( sinθ + sin3θ + sin4θ ) ・・・・(1) よって 2sin3θsin4θ×sinθ・・・(2) r / θ^2 = ( sin θ + sin3θ + sin4θ ) / θ^2・・・(3) 以下省略 これの、(1)から(2)への変形、(2)から(3)への変形がわかりません。教えてください・。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 292 座標空間において、頂点を中心とする半径が3の球面S上の点A(3,0,0)、B(0,3,0)、C(-1,2,2)を考える。 (1)線分AB,BC,CAの長さを求めよ。 (2)△ABCはどのような三角形であるか。 (3)3点A,B,Cを通る平面とSが交わってできる円の半径と中心の座標を求めよ。 解答 (1)AB=3√2、BC=√6、CA=2√6 (2)∠B=90゜の直角三角形 (3)半径√6、中心(1,1,1) 解答は受け取っていますが、 解法が分からないので、 説明をよろしくお願いします。