• ベストアンサー

ビールの種類について

ビンビールと缶ビールと生ビールでは、どれがおいしいのでしょうか?

noname#248380
noname#248380
  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

そもそも美味しいの基準は人それぞれなので、一概には言えないかと。それでも違いとしてはあるので、参考程度に聞いてください。 瓶ビールと缶ビールとでは、後者は金属臭がする場合があります。これはビール工場で試飲で飲み比べした時のことですが、缶ビールの方は明らかに金属臭がしました。この臭いは瓶ビールではしないものです。ただ、瓶ビールの方は紫外線による劣化というのが付き纏います。瓶の色である程度抑えられてはいますが、環境変化に対する影響は缶ビールよりはあるかと思います。 生ビールについては瓶や缶と同列に扱われていますが、本来熱処理していないビールを生ビールというので、現在市販されている瓶や缶はほぼ全て生ビールです。 とは言え、おそらく店で供される樽ビールのことを生ビールと言われているでしょうから、それについても書いておきます。これは基本的に中身は同じであり、炭酸ガスで樽の中身を押し出し、サーバーで急激に冷やしてジョッキ等に注ぎます。 熱処理していない生ビール(熱処理していないので“生”)はただでさえ炭酸が多く含まれているのに(酵母を熱処理で殺すのに比べ生は酵母を殺さず濾過する時に炭酸がぬけてしまうため、後から更に添加することが多い)、更に炭酸ガスで押し出すため私からすると炭酸がきつ過ぎるように思います。サーバーでも泡を立てずに注ぎ、上から泡だけを乗せるようにしますので、本来なら注ぐ時にある程度抜くべき炭酸が残ったままになることが原因かと思われます。この辺りは缶ビールも同じで、そのまま飲むよりはある程度泡立ててコップ等に入れて飲む方が美味しいでしょうか(主観も入っています)。 ということで、基本的に容器によって味の違いがあるわけではなく、流通過程での味や香りの変化や、飲む時の注ぎ方でも大きく味が変るものと解釈される方が良いでしょうね。 なお、質問とは関係ないですが、店で飲むなら樽より瓶の方がお得です。瓶なら中瓶で500mlですが、樽の場合店舗にもよりますが中ジョッキの量が300ml前後のことが多いからです。あと、サーバーを毎日掃除していないと雑菌が繁殖しているのか腐敗臭がすることがあります。私は敏感なのでよく分かるのですが、周りの人は気が付いてない人も多いようです。 なので、私は店では瓶ビールを飲むことが多いです。店が混んでいても樽のように店員の手間を取らせず、栓を抜くだけで客に出せるというのもあります。更には毎回ジョッキを変えるので、洗う手間も掛からず経済的で環境負荷も小さいかと。

noname#248380
質問者

お礼

店では瓶、家では缶がいいかなと言う気がしてきました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.3

瓶とか缶とかではなくビールの銘柄(スーパードライ・ヱビスビール・ラガー・一番絞りなど)のほうが違いが大きいです。 個人的にはハートランドビールが今一番のお気に入りです。 瓶で生(非加熱)です。

noname#248380
質問者

お礼

確かに銘柄による差は大きいんでしょうね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 生ビールについて、ビール工場にて話しを聞いた物ですが、ビール酵母が生きた状態であれば、時間とともに中身の変化も出てきます。発酵がさらに進むので、熱を加えて酵母菌を死滅させる方法があります。しかしそれだと沸騰させた物をさました物になり味が落ちます。そこで今はフィルターを使って濾過した形でビールを造っています。その為に火を使っていないので生ビールという事に成っていると。  そのビールを何につめてどのようにつぐかによって異なります。泡の作り方とか出来ていないと、味も変わります。瓶か樽が同じ状態だと美味しいかなぁ。    日本のビールは基本的に冷やして飲むように造られています。その為に、ジョッキを冷やし、上手に泡を作って飲むと美味しいですよ。瓶も缶もつぎ方でも変わります。  

noname#248380
質問者

お礼

ビールは泡が命と言うわけですね。

関連するQ&A

  • 「生ビール」って何が「生」なのですか?

    「生ビール」って何が「生」なのですか? ビンビールや缶ビールは「生」では無いのでしょうか?

  • 冷たいビール

    缶ビールにしてもビンビールにしても、一気に飲むことはないですよね。 特にこれからの時期だと途中で冷たくなくなっちゃいますよね。何とか最後まで冷たく飲める方法はないものでしょうか?

  • なぜペットボトルのビールはないの?

    カテゴリー違いかも知れませんが、素朴な疑問です。 缶ビールの缶くささが嫌いで、なるべくビンビールを買っています。 なぜペットボトルでビールを売らないのでしょうか? ビンに近いビールが手軽に飲めそうなのに。 なにか問題や制限があるのでしょうか? 事情ツウの方、業界関係者の方、教えてください。

  • 海外のビール

    見た目もよくて、味もいい そんな海外のビールのお勧めを教えてください。 できればビンビールでm(_ _)m

  • 父の日のプレゼントにビアグラスを送りたいんですが…。

    今年の父の日のプレゼントを、ビアグラスにしようと思っています。でも私は全くビールが飲めないので、どういうのが良いのか分かりません。ガラス製が良いのか、それとも陶器で出来ているのが良いのか、その他のが良いのか迷っています。 父親は、缶ビールはマズイと言ってビンビールしか飲みません。(そもそもビンと缶でそんなに違いってあるのでしょうか?)折角なので、美味しく飲んで貰いたいのですが、ビンビールならこっち!みたいなのってあるんでしょうか?ちなみに今はガラス製で飲んでいます。 あとオススメのビアグラスがあったら教えて下さい。お願いします。

  • 生ビールのない居酒屋。ビンビールじゃダメですか?

    生ビールのない居酒屋。ビンビールじゃダメですか?

  • ビールの容器は、なぜ種類が多いのか?

    日本中でよく飲まれるビールですが、なぜここまで様々な容器で販売されているのでしょうか? 1種類のビールでも 昔からある瓶詰めのもの(大・中・小) アルミ缶(100ml~3Lまで) 飲食店向けの樽 それに、最近ではアサヒの「スタイニーボトル」(従来の小瓶とどう違う?)もあれば、キリンやサントリーの「ボトル缶」(従来のアルミ缶とどう違う?)などというものもあります。 さまざまな容量の容器があるのは判りますが、ここまで様々な形態の商品が流通する理由が判りません。 容器の種類を絞った方が、なにかとコストダウンを図れていいような気がするのです。 それぞれのビールの味に対する影響や、リユース・リサイクルの観点からの特徴などとあわせてご回答頂ければ幸いです。 また「瓶の方が、缶より炭酸ガスの圧力が高い」というのは本当でしょうか? わたくしの理解では、ビールの炭酸というのは、シャンパンのように発酵過程で自然に発生するものであって、添加したりコントロールするものではないと思うのですが・・・ また、スタイニーボトルも同様に高圧で充填されているのでしょうか? 正直、店頭で何を買っていいのか判らなくなるのです。

  • ビールがまずいです

     ビール、大好きだったのに、まずくて飲めなくなりました。  発泡酒でなく、麦とホップしか原材料に書いていないビールもダメ、生ビール、ビンビール、市販の地ビールもダメです。  なんというか。。。味がなくて、酸味が強くて、水っぽく感じられます。  肝臓は血液を調べても異常がないし、日本酒・ワイン・ウイスキー・ブランデーはおいしく飲めます。  あるメーカーのビール酵母が、魚類のアミノ酸とあわなくてヘンな味がした、ということは過去あったのですが、それとは別に、ここ数ヶ月ビールがまずく感じられる状態が続いています。 (飲みに行くたびに、人のを一口もらってためしているのです)  何が原因でしょうか?  どの銘柄の(外国のでもいいです)だとおいしく飲める可能性があるでしょうか?

  • ビール どのくらいで抜ける?

    ビールが大好きで、夕方くらいになると だんだん飲みたくなってしまいます。 (コーラのように) もちろんビール1缶では全然酔いません。 ちょっとスッキリする程度です。 缶ビールが抜けるにはどのくらい (何時間)かかるものなんでしょう? 警察の飲酒検知が気になります・・・。 1缶ビールくらいでは、全然大丈夫と思っていても、 自転車に乗るのもダメってなると、、、ずいぶん気を遣わなくてはなぁ。と思っております・・・。 ビール(お酒)に強い方、飲酒運転などのことを考えて どのくらい時間をおくべきだとお考えですか?

  • 生ビールについて

    樽の生ビールは、瓶や缶ビールと違って美味しいのはなぜですか? 生ビールは、熱処理してないからと言いますが、瓶や缶も非熱処理と表示しております。 どういうことなのでしょうか?