• ベストアンサー

一番の友達

一番の友達とか そういうのにこだわったりはしないですか? 一番仲良い友達だと思ってて欲しいとか思わないものですか? 客観的にすみません、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211449
noname#211449
回答No.1

相手に「貴方が一番の友達」と言われたら、そりゃあ嬉しいし、相手の事も好きになります。 でも、こだわりはしませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達との会話

    中学生です。 自分を客観的にみると、普通に明るい方かなと思います。 友達も普通にいますし、仲の良い友達とは気を使わずに会話できます。 でも一人だけ話しが合わないって感じがする友達がいます。 数人で喋ってる時は大丈夫なんですが、1対1だと気まずくなります。 聞き上手になるっていうのは、基本だと思うんですが 中学生同士の時はあまり気を使いたくないんで、頷いたりはしたくないです。 逆に頷いたら、気まずい感じになっちゃいます・・・ 出来るだけ気を使わずに喋りたいんですが なかなか相手が喋る気になってくれません。 どうすれば良いでしょうか?

  • 大学の友達が二留していました

    大学の友達が二留していました そのことは仲が良かったのですが 私もちょっと頼りすぎていた気があり、割とよくノートやプリントを借りたりしていました なので 借りすぎてその娘のテスト勉強の邪魔をしていたのではないのかと 二留した原因の一つになったのではないのかと心のどこかで思ってしまっています だとしたら申し訳ないという気持ちになる一方で 逆に考えすぎかとも思ってもいます 貸すのが駄目なら拒否するはずだと 彼女も何も言ってもこない言ってこれるわけないし こちらからも声がかけられない 一年ぐらい前の話で 記憶も定かでない節もあるので想像も膨らむので 客観的に考える事が自分でできなくなっています すみませんが客観的なご意見よろしくお願いします

  • 同性同士は、どこまでが友達??

    こんにちは。 私は学校で、ある特定の子(Aさん)と仲がよい…というか、一緒にいることが多く、手をつないだり腕を組んだりしてます。(キスまではしてませんけど。)それって・・・おかしいことですか?周りのみんなは、「怪しい!!」とか、「おかしいよ。」、「キモい!」など言ってくるんです。Aさんも普通じゃん?という感じで私と手をつないで来るのですが…。Aさんには、ちゃんとした彼氏もいますし、私も、普通の友達としてしか見ていません。 客観的に見ると、こういう事って・・・どんな印象をうけるのでしょうか?もし良ければ回答お願いします。

  • 友達関係

    私は中学2年生の女子です。 私には、仲の良い友達がいて、ずっと一緒に行動してきました でも、最近一緒にいるとイライラします なんか友達の「ずるい性格」とか「八方美人」とかに対しストレスが溜まります。 でも、一緒にいないとクラスの人に心配されます 何度か友達を避けた時期もありました だけど、どこに行くにもついてきて気味悪いです いつも私の後ろについてくるので 客観的にみると、 まるで、友達は私の召使みたいな感じだと思います だから、クラスのみんなも そう思っているかもしれないと考えてしまいます 別に私はクラスで一人で読書とかしてても 無理して友達と一緒にいたいとは思いません。 とにかく、今はその友達とはなれたいです どうしたらいいでしょうか?

  • 友達

    私は友達の事でずっと前から悩んだり、悩むのをやめたりしています。 自分が一番仲がいい友達ってだれなんだろうって。 私には私を含めて仲がいい友達か3人います。 私以外の二人は会社も一緒だったせいもあって、仲がいいんです。 私だけが仲が悪いわけじゃないけど、ほかの二人のほうが仲がよくて、時々さみしくなります。 二人以外に友達もいますが、一番一緒に行動するのが多いのはその二人なんです。私が知らない友達とかがいてたまについていけず寂しくなります。 私の一番仲がいい友達って誰なんだろうと考えて、悩む時があります。 こういう悩みはどうやって解決したらいいんでしょうか? 悩んでも悩んでも答えはいつも見つかりません。 よい気持ちの整理の方法を教えてください。

  • 友達についてです。

    いままで自分の事を嫌いなのかな? って思っていた子(aちゃん)から 遊園地二人で行いかない? と言われました。 高校生なのですが、中学から仲がよくその子含めてよく遊んでいました。 aちゃんとは毎朝一緒に学校に行ってるのですが、 自分に対してなんとなく接し方が違うんです。 友達に対してだと…ハキハキなのですが (別にきつい言葉を言う感じのハキハキではないです。) 自分に対してだと…柔らかくなるとゆうか…なんとゆうか…ソフトとゆうか…。 気を使われてるとゆうか避けられているのかとゆうか… 分かりやすく?いうと… 他の友達「おお!!!!○○ちゃん!!」 自分「お~○○ちゃ~ん」 明らかに違うんです!(´;ω;`) 自分の性格のせいなのか… フワフワしてるよねとか友達に言われます… もしかして自分も言い方があれだから…かな…?とか… もうほんとこんなことで悩みたくないのですが…(泣) 考えてしまいます… 結局わたしは、話が上手じゃない方なので…もう一人誘うことにしましたが 嫌いな人とまたは、苦手な人と二人で一緒に行こうと誘いますか? アドバイスや客観的に見て思ったこと…お願いします。 長文失礼しました。

  • 友達について。

    23歳男性です。僕には友達が2人しかいません。その友達も特別仲が良いわけではなく、その友達2人は引きこもりなので、遊びに誘っても遊んでくれません。新しい友達ができたらと考えましたが、僕の仕事先は職員が僕を含めて3人で女性しかいなく、特別仲が良いわけでもないです。友達と遊びたいと思っても、遊ぶ友達がいません。新しい友達もできません。どうしたら友達ができますか?

  • 私は、友達なの・・・?

     中学一年の女子です。    中学生になってから、だんだんグループが出来上がってきました。    私は、五人のグループに入っています。結構仲がいいし、よく話します。     ある時、私以外の四人で遊んでいたような話を耳に挟みました。    私はそのとき、悲しかったし、仲間はずれかも、とも思いました。    次のとき、四人で遊ぼう!見たいな話をしていて・・・私は、思い切って、「一緒に遊んでもいい?」と、聞きました。みんなは、「どうする・・・?」「いいよね」みたいなかんじでOKしてくれました。  その日は、私自身も楽しかったです。  でも、何で私を入れてくれなかったか、不思議です。  客観的に見て、どうですか?私の性格は、おとなしめ・・・です。  それに、グループの仲の二人がとっても仲がよくて、いつもべったりです。  その二人は、残りの子とは仲良くなる気はあるんでしょうかね?  

  • 所詮友達なんて・・・

     大学に通う20になったばかりの者です。高校までは、小・中・高とほとんどメンバーが変わらず、仲のいい友達が何人かいました。中学の時に出来た友達は、よく喧嘩をしていましたが喧嘩をするほど仲がいいといったものでなんだかんだで冗談を言い合ったりして仲が良かったんです。でも、その友達がほかの友達のグループと良く遊ぶようになり、いつのまにか僕達の関係は薄れてしまいました。今では連絡も取れません。もう一人、小学校の頃からの仲のいい友達も何人かいますが、地元に帰ったときしか遊べず、ほかは就職した友達もいて、なかなかです。今通ってる大学には同じ高校出身の友達はいません。  今一緒に行動を共にしている数人の友達、友達といっても僕が勝手にそう思っているだけなのかもしれませんが、一人は実家通いで高校時代の友達が同じ学校なのでその友達と遊ぶからとなかなか遊べず、もう一人はちょっと人間不信気味というか、付き合いにくく、もう一人は高校時代の友達のほうが仲が良いので(当たり前ですが)、たまに「今日うちに寄っていくんだろ?」と僕には決して言わないことを言っていたり・・・。所詮友達なんて、自分の勘違いでただの知り合いに過ぎないんじゃないかって思うんです。自分から行動しないと、チャンスはないとバイトも始めて、知り合いは出来ましたがその友達と仲良くなっていけるかなんてわかりません。地元に帰ったときに遊ぶ友達も、本当に仲が良いのか、自分の勘違いなのか、良くわかりません。所詮友達と思っていても・・・友達じゃないのかなって。「俺も仲間に入れてよ!」と思うこともあるんですが「どうせあの二人は高校からの付き合いだからかなうわけないか」と諦めることがよくあります。なんで嫉妬なんてしてしまうんだと自分が嫌になったり・・・。友達が欲しいです。

  • 男友達との接し方

    今、大学でとても仲の良い男友達がいます。向こうはどうかわからないけど、私は大学で一番仲良いし、しゃべりやすいです。 私には遠距離の彼氏がいます。最初は友達としか思ってなかったのですが、最近私はふと彼に少し好意を持っている自分に気付いてしまいました。なんとなくもっと仲良くなりたくて、学生の集まる部屋があって、そこに彼はよく夜になっても一人で勉強してるので、もっとしゃべりたいなぁと思って、「何時までいる?」と言ったら「深夜までいる」と言い、「お腹減ってない?」って聞いたら、「家帰れば」と言われてしまいました。いつもと違う微妙な雰囲気を察知したのかもしれません・・。いつもは友達としてふるまえていたのに、友達には言わないような変なことを言ってしまったような気がして、落ち込んでいます。mixiにいつもは日記がupされるのに、今日はupされませんでした。 いま4年でお互い卒業後は地元に帰るつもりなので、付き合いたいとかそんなつもりはないし、彼氏と別れたいわけでも浮気したいわけでもありません。でも、少し好意を持ってしまい、向こうも若干それに気付いてしまったのではないかと思い、友達関係が気まずくなるようで怖いです。しかも、「帰れば」と言われたので、向こうは変な雰囲気になるのを避けているようにも思えるので・・・ 好意を持ってしまった男友達と今までどおり友達として接したい反面、もうすぐ卒業するので、もっと仲良くなりたいと思ってしまいます。 両立できないのでしょうか・・ 客観的に見て、いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。