• ベストアンサー

「Put●●away」と「Put away●●」

英語の表現について教えてください。 (1) Put ●●● away (2) Put away ●●● ※●●●は物の名前が入ると仮定します。 どちらも、片付けるという表現になると思いますが、 英会話の本やネットを閲覧していると 上記二通りの表現がありました。 物の名前を入れる位置が(1)と(2)で異なるので、 その違いや、使い分け方があれば 教えていただきたく質問しました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

put away ~となることが多いです。 特に~が長い語句だと。 逆に短めだと put ~ away とすることも多いです。 特に it/them という人称代名詞になると、必ず put it away となります。 代名詞の場合、と習うことが多いですが、this のような指示代名詞なら put away this でもいいです。 こういう他動詞+副詞というのは look at とか go to のような自動詞+前置詞とは根本的に違います。 前置詞は前置詞+名詞と必ずつながります。 自動詞+(前置詞+名詞) 一方 put away というのはもともと SVOC あるいは SVOM という動詞+名詞(VO)の後にあったものを 動詞に近づけたものです。 だから put away と熟語で覚えても、その間に目的語がくる、 ということがあり得て、 特に人称代名詞ならリズム上、必ず間にくることになります。

evergreen1974
質問者

お礼

大変参考になる回答をいただき 本当にありがとうございます。 また英語について質問する際には よろしくお願いいたします<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

英語は大切な後が後に来るという傾向があります。 away が後なら、「離す」「のける」「はずす」など、put の動きが強調されます。 ●●●が後なら、離すものが強調されます。 ただし、一文だけで決めつけることは早計ですので、ニュアンスの差を敢えて大袈裟に説明すれば、という程度のものだと考えてください。

evergreen1974
質問者

お礼

>ニュアンスの差を敢えて大袈裟に説明すれば・・・ このニュアンスというのが曲者ですね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • throw A away = throw away A ??

    前からすごく気になっていたので質問させていただきます。 throw A away とは、「Aを捨てる」ですよね? ではthrow away A も同じ意味なのでしょうか? 別に、throw awayだけでなく、いろんな熟語(句動詞??)の形で、間に単語が入るときありますよね?get downなど… 私は全然英語について詳しくないので、なぜ語句の間に入れられるのか、とか上記の2つは同じなのか、とても気になります。 何冊か英語の本を読んでますが、なかなかそのことを書いてあるところがないので困っています。 どなたか、ご教授ください。お願いします。

  • put on your socks と put your socks on

    たまたまヒマで、教育テレビの英会話を見ていました。 その中で、put on your socks は put your socks on とも言えるとあったのですが、どう違うのでしょうか? たしか代名詞は、put it on の語順になるのですよね。 かなり昔の記憶ですが。 辞書で調べてみましたが、その違いは書かれていませんでした。 よろしくお願いします。

  • Look at him chomp away at it.

    NHKラジオ英会話講座より Wow,look at him chomp away at it. He really likes those doesn't he? (子犬がビスケットを食べている)あら、見て、むしゃむしゃ食べてるは。とってもすきなのね。 (質問) (1)[at it]の使い方を教えて下さい。「餌に向かって」という感じでしょうか? (2)[chomp away]について教えて下さい。[chomp]で「むしゃくしゃ食う」という動詞ですが、[away]をつけることにより、ネイティブにはどういう表現の違いが生まれるのでしょうか? 以上

  • 句動詞でのaway,off,outの判断

    最近句動詞に嵌まっています。関連する本もいくつか読んだのですが、勉強するにつれて分からなくなる事も多く、実は本の筆者も判っていないのではないかと思うこのごろです。 特に、away,off,out の時の区別がつきにくいのですが、日本語から英語にする際にどの副詞(前置詞)を使うか迷います。 keep away from the fire.火に近づかない。 keep off the grass. 芝生に入らない。 keep out. 立ち入り禁止。 take away my toy. 僕のおもちゃを取っていく。 take off her make-up.化粧を落とす。 take out her contact lenses. コンタクトレンズを外す。 put the dishes away. 皿をかたづける。 put off what you can do today. 出来る事を延ばす。 put your cigarette out. たばこの火を消す。 hoses were carried away by the fiood. 家が洪水で押し流された。 she has carried me away. 彼女は僕を夢中にさせた。 carried off her part.うまく役割を果たした。 carried out the plan without any trouble.無事に計画を実行した。 何となく、違いが分かりそうでわかりません。前置詞・副詞の持っている大まかな意味はあるにしても、例外事項が次々と出てくるので、結局動詞との兼ね合いで一つ一つ覚えていくしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 英会話 熟語の使い方throw ・・・away

    はじめまして 宜しくお願いします。 NHKのラジオ英会話で勉強をしております初心者です。 今月号の練習場面で一部理解出来ない文がありましたので お尋ねさせて頂きます。月日は3月6日の授業です。 Leaving an empty nestの表題で 本誌全文の2つの物を挿して True. Let’s throw these away.という文がありますが この場合になぜ 代名詞の所有格を使用するのでしょうか? Themのがしっくりくる感じがしますが。 又、インターネットで上記の熟語を使った例文を検索したところ These them awayは、数多く見つかりますが、theseを使った文は 見つかりませんでした。 ご教授いただけたら幸いです。

  • get, have, put,等の英会話本…

    get, have, put等の簡単な単語を使ったフレーズが沢山載ってる英会話又は熟語本を知りたいのですが、何かオススメはありますか? 最近アメリカ人の方達と会話していて、以上の単語に加えてgiveやseeというような極々簡単な単語を使ったフレーズを多用しているのに気がつきました。 逆に英検一級等の熟語等を使って話してるのはあまり見たことがあまりありません。 なので簡単かつ汎用性の高い熟語が沢山載った本をご存知の方がいましたらご回答お願いします。

  • アメリカ人ならだれでも知っている 英語フレーズ4000という本があるの

    アメリカ人ならだれでも知っている 英語フレーズ4000という本があるのですが。 会話表現を勉強すべく何かいい英会話フレーズ本を 探していたときにこの本を見つけたのですが、 英語教材に詳しい方がもしおられましたら この本はオススメできるかどうか、 その理由もそれて教えて頂けないでしょうか? それともしよろしければ、英会話なるほどフレーズ100 についてもお答え願います。

  • getとputの微妙な違い

    当方10代の半分くらいアメリカで過ごしたので、getとputの基本的な違いは分かっているつもりですが、ちょっとはっきりしないことがあるので質問させてください。 Put me out of this misery. Get me out of this misery. のようにput/get+目的語+前置詞句が続く場合は、かなり意味が似通ってくるです。しかし単語が違うからには全く同じと言うことはないはずです。私も感覚的に二つの表現は少し違う気がするのですが、同僚と今日議論していてうまく説明できず、特にどういう状況でどちらが使えるかについて(もちろんgetのほうがverstatileなわけですが)ルールのような物を思いつくことができませんでした。ニュアンスの違いや、どういう場合にどちらが使える・使えない、などというルールをご存じなかた、文法に詳しい方、ご教授願います。

  • 英会話といってもいろいろなジャンルがありますが・・

    こんにちわ。 こちらのご質問を閲覧いただき、誠にありがとうございます。 これからは英語の時代と個人的には思っておりますが、 (小学校から英語の授業が入った、企業ではTOEIC600点以上が基本、会社の公用語が英語化など・・) もし、自分が英会話教室(もしくは英会話本)を開くのであればどれが一番需要が大きいのでしょうか? ・初心者(中学生からの)英会話 ・ビジネス英会話 ・赤ちゃんからの幼児英会話 ・TOEIC対策 ・発音、リスニング対策  ご自分がもし選択するのであれば上記のどの本(もしくはコース)を 選択しますか? お手数ですが、ご参考までにお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 高校英文法はどれぐらいの頻度で使用されてますか?

    英語が喋れる、読める人に教えて欲しいことがあります 高校の英文法で仮定法、強調、倒置などがありますが 実際の英会話・リーディングでは高校の英文法はどれぐらいの頻度で 使用されているのでしょうか? 今勉強している参考書が「英文法・語法のトレーニング 戦略編」なんですが これだと受験英語の気がして本当にアメリカ人はこんなの使うのかなと 思ってます。ちなみに私は学生ではなくて社会人です。 仮定法は会話でもリーディングでもよく使用するから必ず覚えること みたいに教えて頂けるとありがたいです。 1番理想的な本は実際にアメリカで使用されている本を教科書として、 1文ごとに文法・語法の解説が詳しくされてある本があれば1番いいんですが…。 そんな本ってありますか?