• 締切済み

うつ病の社員への退職勧奨について

勤続3年、フルタイムパートで勤務しています。社保と厚生年金加入です。雇用保険も入ってます 気分の波が激しすぎる経営者(=上司)に振り回され適応障害→うつ病と進んでしまい出社できなくなったのが6日前、医師の診断書(うつ病により3ヶ月の療養を要しその間労務不能)を提出し今は有給を使って休んでいる状態です その間上司は電話が繋がらずメールにて連絡するも全くのスルーでしたが昨日突然人伝てに「確認したいことがあるから明日必ず来るように」と言われました。 恐らく退職勧奨されると思います。 こう言ってはなんですがとにかくセコい上司で、働いていない人間の社会保険料や雇用保険なんて1日だって払いたくないと思っていることでしょう。 休んで2日目には職場の鍵や貸与しているものすべて返すように言ってきた位なので退職勧奨も想定内ではあります。 もとより会社は辞めるつもりでしたし有給使い終われば無休なので、残りの有給消化と傷病手当金の手続きに文句をつけなければ退職はします。 ただ、3年間毎日残業して自分なりに会社につくし貢献もして来たと自負しています。 そこにきて休んで1週間で辞めろとは?と感情的に割り切れないのです。 こんな言い方はなんですが、退職を勧奨され結果的には辞めるとしても上司にギャフンと言わせ1ミリでも反省してもらいたいと思います。 どのような対応が有効でしょうか。 ちなみに裁判、労災は考えてません。そこまで関わりたくないので。 会社は10人以下の規模なので就業規則は多分ありません。少なくとも自分はこれまで見たことありません。 雇用契約書はありますが、懲戒などは法律に準ずる、と書いてあるだけです。 勧奨に応じなければ、例えばタイムカードの押し忘れとか伝票上のミスとかを持ち出して懲戒解雇だ、と言いだしかねないタイプです。 でも直接自分ではいう度胸がなくて、知り合いに言わせるんですけどね(笑) お知恵を拝借できれば助かります

みんなの回答

  • rsj14906
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

最初に…辛いでしょうね。 うつ病は過度のストレスにより自律神経が壊されてしまったことにより なってしまいますから。まず自身の健康について対処されることを 優先されてはいかかでしょうか。 早期に治療しないと長引きますので 今後のご自身の人生そのものに影響しますから。 私も現在、経営陣(家族経営の会社なので)から管理職になったことで 毎日のようにパワハラや嫌がらせを受け昨年から自律神経失調症から パニック障害になってしまい時折襲ってくる過呼吸による呼吸困難等と 闘う毎日を過ごしていますので…(会社は行き続けています)。 最近、このようなケースが非常に増えてきています。 私の顧客や取引先でも、老若男女問わずパワハラやセクハラにあったり 社内に盗聴器や隠しカメラを取り付け従業員を監視したり(我が社もです)、 仕事を与えず何もさせずに社員を追込み自己都合にされて病気になり やむなく退職するまたはさせられる人が本当に多いです。 ただ、「裁判や労災は考えていない」とのことなのでそちら方面の アドバイスはできません(するなら方法はあるのですがね)。 質問者さん自身「かなり頑張ってきた、貢献してきた」とおっしゃるならば 病気をしっかりと治し、次のステップに進むことをお勧めします。 他の会社に行ってもその精神があれば十分仕事をこなしていけるでしょうから。 因果応報、自分でやったことは必ず自分に返ってきます。いずれその上司も 自身がならなくとも身内や一番愛着をもつ者に何らかの現象が出ますから。 「恨みに思って恨みに報いず」、くやしいでしょうが恨みの心を引きずれば また同じ目に会うかもしれませんし、病気もなかなか治りませんから。 ※質問とは別になりますが病気(うつ)のアドバイスが必要ならお答えしますよ。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

裁判、労災は考えてません。ということならばできることは、何を言われても「辞めません」と粘るしかないでしょう。 する気がなくても、言葉だけでも不当解雇で監督署に相談するとでも言ってみてはいかがでしょうか。 うまくすれば1月分の解雇予告手当てをもらえるかもしれません。 でなければ会社都合での解雇にさせるかですね。 その程度は粘り勝ちできると思いますが。 ぎゃふんといわせるのが意味があるかは疑問です。貴方も3年間はお世話になったのですから、恨みだけでもないでしょう。 本当にそうしたければ、徹底的に粘って相手を困らせることだと思いますが、それもしたくないのであれば、さっさと話をつけて辞めてしまっても余り変わらないと思いますが。

  • sxt218ms
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

ギャフンと言わせたいセコイ上司様?でしょうから、それを考える別に10人規模が、会社なんてどこの世間でも 社会的事業貢献も果たしているなんて、考えられる人は、ただの一人もある訳が、ないでしょうに。既にご退職決心があるのでしたら、次の仕事探しが先決でしょう。ご自身が、まさか”3年間生活費を支給受けていただけ・他に不満希望・復讐?でもならば、そう言う処へ、最初働き始めた誰かさんが、寝ないで考えれば。それこそやけっぱちお手伝い何て何をかいわん。お化け話でもどうぞお好きにされたら、パートフルタイム+残業付き?この世知辛い不景気なのに、残業代金頂けたなんて、・・・今時、へーッでしょうに。嫌われたからとしたら?

回答No.1

  退職の手続きを全て終えた最後の日に「ボケ!!、お前の顔を見なくて良くなって嬉しいわ」と言いましょう  

関連するQ&A

  • 退職勧奨

    退職勧奨での退職の場合はどのような場合でも会社都合となり失業保険が直ぐにおりるのでしょうか? 例えば理由が能力不足による為などでも。 また、失業保険が降りるのは、六ヶ月以上の勤務および雇用保険が条件ですが、それは同一会社での勤務期間ですか、それとも今までの複数の会社での勤務をトータルしてでもでしょうか? 例えば退職勧奨をうけた会社での勤務は3ヶ月だが、前職は一年働いており、トータルで六ヶ月を超える雇用期間の場合などでも。 直ぐに明日から退職となった場合は、給与はその後一ヶ月分をもらう権利はありますか?拒否された場合はどうなりますか? 以上3点よろしくお願いします。

  • 退職勧奨を受けました

    本日、会社から退職勧奨を受けました。 2016年4月から2017年3月までの雇用契約をかわしてましたが、 上司から「あなたの様子を見てきたど、お互い努力しても、やはり価値観が合わないので、お互いの為にも、退職勧奨を提案します」と言われました。 もし仮に、有給も消化して12月末で辞めることに決めてくれたら ・あなたに退職願(一身上の都合とは)書かせず、諸般の事情により〇月〇日に退職しますという同意書にサインしてもらい、雇用保険がすぐもらえるように手続きします。 ・三カ月相当分の給与を払い賃金の保証をします。と言われました。 退職日はあなたで決めてもらいたいとのことでした。会社が提示すれば解雇になってしまうのでとのことでした。 期間満了の2017年3月末で辞めるかもと言ったら、お互いそこまで長く労使関係でいてもメリットないのではと言われ、3月末まで勤務する場合はまた、条件を考えるので、今のこの今日提示した条件をどう思うか意見を聞かせてください。 上司的には今のこの提案した条件が一番良いのではと勝手に自負してました。 わたしは、1月もしくは2月末で有給もすべて消化して辞めたいと思ってますが、 この場合は3か月分の給与は出してほしいと交渉できるのでしょうか? 初めは賃金保障するといってて、後で12月の例で1,2,3月雇用期間残ってる分の3カ月はもらえるような雰囲気で話をしてましたが。。 また、先に2月末で退職を考えている、相手が渋い顔をしたら、 じゃあ1月末でどうでしょうか。と段階的に提案して同意を得ようと考えていますが この方法で相手は受け入れてくれるのでしょうか? 私が一番良いのは、2017年3月末で退職しても・あなたに退職願(一身上の都合とは)書かせず、諸般の事情により〇月〇日に退職しますという同意書にサインしてもらい、雇用保険がすぐもらえるように手続きします。 ・三カ月相当分の給与を払い賃金の保証をします。を会社が受け入れてほしいのですが、。。 退職日は私が決めてよいと言っているので。。 今日の今日は決めれないので時間ください、どれくらい返答を待てますかと聞いたら、 一カ月まではちょっとなぁ。。一週間後にまた意見を聞かせてください、 もし退職の意志がかたまればまたお互い条件を話し合いましょうといわれました。 どういう交渉を今後していけばよいのでしょうか?すぐに決めなければ会社が提示した条件がどんどん悪くなり、私に不利になるのでしょうか。 私的には頂けるのはしっかり頂いて有利な条件で仕事を辞めていきたいのですが、、

  • 退職勧奨にあたりますか?

    懲戒解雇になるほどではないが、例えば成績が(本当に)悪いとか、あるいは成績は悪いわけではないのに成績が悪いと言いがかりをつけられて、会社から辞めてくれと言われて会社をやめた場合、退職勧奨にあたりますか?

  • 退職勧奨について

    質問です。 営業をしています。会社へのパフォ-マンスが悪く、退職勧奨を受けました。 自分自身も仕事が合わず、退職を考えていたので条件もとても良く受け入れることにしました。 ほとんどの証明書等には自己都合との記載なのですが、 離職票のみ退職勧奨にチェックがされています。 会社側の説明では、特に問題ない。 雇用保険がすぐに受理できるという説明がありました。 万が一前職確認などが、電話であった場合でも自己都合とのみ話しますとの説明でした。 本当にそのようなものなのでしょうか? 勉強不足のため、心配です。

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨について

    教えてください。 先日、会社を退職しました。 経緯は・・・ 昨年11月(育休中)会社より「再雇用できない。来年3月で退職してほしい」との通達が。(事業縮小のため) 泣く泣く解雇に応じ、解雇理由通知書ももらいました。 そこから3月末まで育児休業給付金は受給可能とのことで受給してもらっています。 そして先日退職し、失業保険の手続に入ったのですが、業務委託しているところから『離職票の作成で、会社から退職理由が解雇で連絡がありましたが、昨年11月に解雇通達で3月退職となると、その間の育児休業給付金が不正受給になる可能性があります。「退職勧奨」にしたほうがよいです。』 と連絡がありました。 この場合、退職勧奨にして後々不都合はあるのでしょうか。 突然で混乱しております。 よろしくお願いします。

  • 努めていた会社から退職勧奨を受けまし

    本来、懲戒解雇であるが次の就職先に困るだろうから今回退職勧奨という形で退職願うという趣旨でした。 してしまったことはタイムカードを早送りさせ押して退勤したことです。週2回ぐらいの頻度で2、3ヶ月にわたり行なってしまいました。 事務所で待機している人間と、内勤で設計業務をしている人間の給料、待遇が同じであることに不満を感じ、そういった行動に走ってしまいました。 会社の管理能力の無さも問えるのではと思います。その時間で割り出して客先にも請求してしまっているのですから。 その辺はどうなのでしょう。 自己都合ではないので「失業保険がすぐにでます。180日間」と言われ退職勧奨に応じました。 退職日をどうするか今決めかねてます。退職届は手元にあります。あとは退職日を記入して提出するのみですが....。 本来、自分の権利である有給休暇をすべて消化してやめるべきなのか? 有給を残して3月いっぱいでやめるべきなのか?有給は33日残ってます。すべて使って辞めるとすると4/23日となります。 それとも今すぐやめてしまうべきなのかです。失業保険の給付額を考えるとどうなのでしょう? 出張に出ていたため今年1月分までは総額約44万の月収でしたが、2月20日から会社事務所待機となり2月分、3月分は激減すると予想されます。 ちなみに月末締めの15日支払いです。失業保険の給付額は過去6ヶ月前にさかのぼって算出されると聞きました。 なお、健康保険で通院中ということと、子供が高校入学、中学で家庭調査票の提出がありますので(失業中とは書けません)、そのへんを考慮すると どういった手立てがベストなのでしょう?

  • 退職勧奨について

    私は派遣社員で3月一杯で派遣先との契約が終了します。 今月中旬に派遣元会社から退職勧奨を言われました。 条件は以下の通りでした。  ・退職勧奨に応じると失業保健を手続きから一週間後には受けれる  ・最終月の社会保険料は免除する 私は派遣の技術社員なのですが、 「応じない場合は営業や製造にいってもらう。解雇には絶対しませんよ!」 と強い口調でいわれました。 はじめは納得いかなかったのですが、こんな会社にしがみついていてもしょうがないので 退職勧奨を受けようとおもいました。 それで、退職勧奨に対する条件面を書面に出すようにお願いしたのですが、 「会社の温情的な考えが入っているため書面にできない」 と言われ拒否されました。 仕方ないので下記内容をメールしました。 「・会社都合による退職勧奨の処理をしていただける  ・最終月の社会保険料は免除していただける    以上で間違えないでしょうか。回答ください。」 すると会社から 「会社都合による退職勧奨ではなく以前にも言っていますが  退職にあたっての相談を受けた優遇措置です。  最終月の保険料は30日に退職した場合は引かれません。」 という回答がきました。 今まで会社は何度も退職勧奨という言葉を使っていましたし、 私は自分から退職の相談をしたことはありません。 それから、以前に説明したとか聞いていないことを 言ったというのです。 保健に関しても今月は31日までなので30日に退職した場合は その月の保険料が引かれないのは当然で何も優遇措置ではありません。 だいたい、派遣先との契約は今月末までになっているのに30日に退社 とはすごく矛盾しています。 その旨を書いてメールはしたのですが、今後こんな会社と交渉していくのがすごく怖いです。 聞いていないことを言ったというのは何度もあり、 都合の悪い内容のメールは知らないといったりします。 私は会社都合で失業保険の受給がすぐに受けれればそれでいいのですが ネットでの書き込みを見ると同じ会社で、「会社都合と口頭では説明され退職届けにサインをしたら 離職票には自己都合とされてた。」という人が結構いるようなのです。 今月中に話がつかないと来月からは事務所にいくことになると思うのですが、 嘘ばっかりで固められた人達に囲まれて交渉していくことを思うとすごく不安です。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 退職勧奨

    歯科医院にて歯科助手で勤務してます。雇用された当初から、資格のない歯科助手は、衛生士、ドクターとの差別が激しく、通勤時間2時間の医院に勤務させられたり、車通勤OKで駐車場はあるのに、私だけ駐車場使用禁止になったりしました。シフトも来週の休みが分からない状態で、就業規則を見せてほしいと言うと、解雇すると言われました。結局は退職勧奨でした。その事には応じず、他に仕事も決まらないまま、一年が経ちましたが、先日経営者が逮捕され、5つ医院があるのが2つ閉鎖しました。 その為、歯科助手対象に退職の話をしている、2月10日付けで退職で、有給が16日あるので、今月の25日まで出勤との事でした。当初は整理解雇なのだと思っていましたが、配達証明郵便の内容が退職勧奨でした。 有給以外に退職金もなく、散々嫌がらせを受けて来たので簡単には退職に応じないつもりですし、出来れば1ヶ月分位の給料を余分にほしいところです。 事業所縮小で、経営困難なのは分かりますが、私のせいではないですし、一番給料の低い社員がまず最初にクビなのが、普通かもしれないですが納得いきません。 退職勧奨に応じない場合、私自身不利になる事はありますか?失業保険は会社都合で処理してくれるそうです。

  • 退職勧奨について

    会社の業績不振のため社長から退職勧奨を促されました。その際に退職同意書を提出してほしいと言われました。私はハローワークと労働局へ相談して、確実に会社都合で退職できるように、同意書に「会社の業績不振のため退職勧奨を促され、続けたいのが自分の希望だけれど、やむを得ず退職勧奨に同意します」と追記して社長に今日渡しました。すると社長はこれだと退職勧奨にならないし、これなら出さなくていいと言いました。私は出さなくてすむならそれでいいと言いましたが、社長は社労士に聞くから一旦預かると言って受け取りました。この後はどうなっていくと予想できますか。業務遂行の上で自分には落ち度はないので、私は退職勧奨(最悪は解雇)にて会社都合の退職をして、特定受給資格者になりたいし、それが当然のことだと考えています。私は何をすべきなのでしょうか。

専門家に質問してみよう