• ベストアンサー

ギリシャの財政破綻は日本人の生活にどのような影響が

あるのでしょうか。ほかにも危ない国があるようですが、何も分からないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 仮説その1  ギリシアをユーロから脱退させるのは、働かないでゼニくれゼニくれと叫ぶ生活保護世帯を国外追放するようなものだから、ユーロ財政が健全化するはず。  ユーロ財政が健全化すれば、ユーロに対する信頼が高まり、ユーロ高になる。つまりは円安が進行する。  仮説その2  ほかの危ない国が、「次は自分が追い出される番か」と疑心暗鬼になり、何かと自国優先で動き、ユーロ全体の方針に逆らうことになる。  よってユーロ圏の政治的安定性が損なわれ、ユーロに対する信頼が薄らぎ、ユーロ安になる。  比較的安定的な円を買う動きが活発化し、円高になる。  どっちになるかわかりませんが、ユーロ圏のギリシア人の処理や、ギリシア経由でユーロに入って来た人たちの処理をどうするかなど、わからない要因が多いので、おそらく仮説その2になりそう。  ユーロ建て債券などを持っている人は大損することになるカモ。ユーロ圏からの輸入品は安くなりそうなので、在庫を抱えている会社などは要注意。

kaitara1
質問者

お礼

難しいものですね、御教示ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

  >残念ながらお話があまり分かりませんでした。 判りませんか? 日本でも2007年に夕張市が破綻したのはご存知ですか? 夕張市か周辺地域に住んでいない人が受けたのと同じ程度の影響です    

kaitara1
質問者

お礼

要するにあまり大きな影響はないということでしょうか。ご教示ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

ギリシャ(日本でいうどっかの都道府県)の借金の肩代わりをしている欧州銀行(日本でいう日本銀行)が、フランスやドイツの資金をもらってギリシャをEU内に支えてギリシャの通貨をユーロのままに維持しているのが、 ギリシャがEUを離れ、ユーロからも離脱してギリシャドラクマに戻ったら、フランスやドイツのメンツも立たず、EU 内の財政が怪しい国がどんどん離脱したり、そんな国に援助するなというフランス人やドイツ人が EU 解体を言い出すので、 ヨーロッパ経済も物流も昔のように国ごとにバラバラで国境のたびにパスポートとビザがいるような非効率な社会になるので、ヨーロッパ産のサーモンとかワインとかオリーブオイルとか、大量消費される輸入品が入ってこなくなったり、ユーロ建てでの決済で価値が暴落して元がとれなかったり、など輸出入がらみでの損失やトラブルがじわじわと日本企業にも届くでしょう。

kaitara1
質問者

お礼

やはりかなり間接的なことなのでしょうか。どうもありがとうございました。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3032)
回答No.2

ユーロ解体、欧州景気交代、ユーロ下落となればめぐりめぐって日本の景気悪化につながるかもしれません。

kaitara1
質問者

お礼

あまり大きな影響はないということでしょうか。ご教示ありがとうございました。

回答No.1

  ニュースを沢山目にする程度です 何の実感も無いでしょう 唯一、実感するのはギリシャに旅行か仕事で行く人だけです  

kaitara1
質問者

お礼

残念ながらお話があまり分かりませんでした。

関連するQ&A

  • 財政破綻の影響

    21歳、男です。 財政破綻についていろいろと気になっていることがあります。 もしある市町村が財政破綻してしまった場合、 (1)その市町村にはどういった影響があるのか? 公共料金が高くなったり、税金が高くなったり、公共サービスの質が悪くなったりと考えられますが、ほかになにか具体的なことがあったら教えてください。 (2)周りの市町村にはどういった影響があるのか? (3)国にはどういった影響があるのか? 国はその市町村を助けるため、その市町村にお金を貸したりなどいろいろ指示したりすると思います。しかし国には借金がいっぱいあるのにお金を貸したりする余裕があるのでしょうか?どういった影響があるのか具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本は財政破綻しないの?

    今朝のTVで夕張市の成人式のニュースを見ました。 地方自治体によっては財政の危機的状態があり、財政破綻状態とのこと。 地方債発行には国の許可が必要とのことですが、誰が買わされることやら・・・ 最後は国が援助をするとのことですが、地方財政は国が助けるとしても・・・。 その助ける国も財政の危機的状態ですよね。国ですから国債を発行してしのぎますか。銀行もやっとのことで立ち直りつつあるところで国債を買わされるのでしょうか?強制はできないでしょうから銀行を通し日銀が買いオペをしますか。超反則技ですね・・・。 消費税のアップですか・・・? 日本国がIMF傘下となりますか? どうみてもいつかは財政破綻しそうですが、どのようになるのですか?

  • 日本の財政破綻と生活保護について

    日本は借金だらけの国で、 そのうちに財政破綻してしまうと言われていますが、 日本が財政破綻してしまうと生活保護もなくなってしまうのでしょうか?

  • 日本が財政破綻したら・・・

    以前、中居正弘の政治経済・医療年金・税金などを解説する 特番を見ました。 その時、日本の国債借金が1000兆円を超えてしまうと、 倒産が相次ぎ、ハイパーインフレが起きて、国民の財産が 国に没収され!?銀行から預金がおろせなくなるというもの。 そして、IMFが介入して、多額の融資と国家再建に向けて 指導があるとのことでした。 IMFの介入については、ギリシャの件を見ているので、 なんとなくありえる話だなぁと思って見ていたのですが、 国が国民の財産をとりあげるというのは・・・ でもとりあげるのなら、必ず平等に没収しないといけないが、 それは無理なのでは・・・ 国が破綻した場合、国民の財産を取り上げる? そんなこと本当に起こり得るのでしょうか? もしとられたくなければ、何かそれを回避する 資産運用方法はあるのでしょうか? 例えばドル・金に換えて、海外の銀行へ預金しておくとか。 将来が心配なので、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 日本の財政は破綻するの?

    日本は世界屈指の赤字国家で、以前ほどではありませんが、日本の財政がじきに破綻するという識者も少なくありません。財政状況も最悪の状態を脱したとはいえ、依然として楽観できない状態が続いています。しかし、その一方で国債は類を見ないほどの低金利で安定消化されており、大企業は国内投資のウェイトを増やし、国内外の投資家たちもこぞって日本に投資していますし、近頃金利差により外貨投資が盛んですが、それでも国民金融資産に占める自国通貨資産の比率は他の国に比べて高い。日本国債の格付けは、G7中ではイタリアについで二番目の低格付けですが、それでも「返済能力が非常に高い」という評価ですし、「先進国」と定義されてる国で見れば、日本と同じ、若しくはそれ以下の国は決して少なくない。 色々な意見が錯綜しており、正直何を信じれば良いのか分かりません。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • ギリシャの財政破綻

    ギリシャはいつごろから何がどうなって今の財政破綻になったんでしょうか。 財政破綻したギリシャはこれからどうなるんですか。

  • ギリシアが財政破たんしたらどうなりますか?

    ギリシアの財政危機が問題になっています。 ユーロ加盟国で再建策を講じているようですが、 もしこのようなものが一切なく、一国が財政破たんしてしまった場合、 どのような事態になるのでしょうか? 国債が無価値になるのはわかりますが、 あとはどうなるのでしょうか? ギリシア通貨(ユーロ)も価値が下落するのでしょうか? ハイパーインフレが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギリシャの財政破綻について教えて下さい

    ギリシャの財政破綻について教えて下さい 財政破綻すると具体的に国民にどのような影響がでるのでしょうか? ハイパーインフレが起きたり、国債が紙くずになると聞きますが具体的に そのようなことが起こると何が不都合なのでしょうか?小学生でも解るように 教えて下さい。

  • 日本の財政破綻は?

    日本は近い将来財政破綻するというブログなどをよく目にします。 また一方で「国の借金1000兆円キャンペーン」は国有の資産があるのでフェアじゃないという意見もあります。 破綻vs楽観。 これを交互に使って市場をコントロールしようとしている人がいるような気がしてなりません。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが日本は破綻するのでしょうか? また破綻するとしたら大きな要因はどのようなものなのでしょうか。

  • ギリシャ等の破綻について

    毎日のようにギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガル等の経済のゆきずまりが報道されていますが、これらの国は、いずれも過去において栄光の輝きをはなっていました このような、かってまぎれもない大国であった国々がどうしてこのようなことになってしまったのか私には不思議に思えてなりません.それぞれの国についていつごろから、どのような原因でこうなったのか教えていただけませんでしょうか?