• ベストアンサー

派遣法

派遣法改正案で 派遣も一般社員並の賃金を 検討みたいですが あり得ないと 思いませんか? 低賃金で雇うのが 会社側のメリットなので 現実には 一般社員との賃金の 差額を国が派遣に給付する 方が現実的ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

企業や法人側の雇い止めもあるのではないでしょうか? 今、官公庁関係でさえ人材派遣の方々が多くいます。 その為に正規の職員さんが早期退職に追い込まれたり、非常勤や臨時の方々も退職に追い込まれたりしています。 その理由の一つとして、派遣社員さんは安い賃金で雇え、保険も派遣先で加入なので自分が(会社が)負担する必要はないわけです。 数ある組合から、この正規や非常勤・臨時の方々の雇い止めを食い止める為に生まれた案だという一説もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣法改正やばくない?

    「首相:派遣法改正は生産性向上に役立つ。」 「改正案では派遣社員をずーっと使い続けることができるようになりますので、あえて切りにくい直接雇用をする企業は減ってしまうでしょう。」 「「ブラック企業」がますます横行? 労働者派遣法改正「3年制限撤廃」で何が変わるか」 http://www.bengo4.com/roudou/n_2158/ 「自民党が、女性の活躍にも資する派遣労働者のための改革だと強調したのに対し、民主党は、生涯にわたって賃金が低いままに抑えられ格差が広がりかねないとして、受け入れられないという考えを示しました。」 「維新の党は、非正規労働者の待遇を改善すべきだとして、近く独自の法案を提出し、みんなの党も改正案の修正を求めるなど、審議を徹底するよう求めています。 一方、次世代の党は、改正案に賛成する考えです。」 「衆厚委 派遣法改正案あすにも採決の構え」 これ、やばくないですか? 年金スキャンダルに隠れていますが・・・ もしかしたら、改正案施行後、企業の求人から極端に正社員募集数が減るのではないかという予想もあるそうです。 企業は延々派遣者を派遣として使うことが可能(何年使っても正社員登用しなくてよくなる)なので、会社の根幹で教育・人材の囲い込みが必要な人材以外は、全部派遣にしちゃうかも・・・いつでも切れるし。 これ、一瞬産業界にとってはうれしいかもしれませんけど、時間がたつにつれて税収は下がっていくんじゃないですか? とりあえず、物もだんだん売れなくなって産業界も泣きが入り、内需を破壊する政策のような感じがするんですが・・・ 資料を提示して、論理的な反論、あるいは、上記した「正社員が減る」などのより論理的な補強論がある方は、それもお願いします。 根拠のない希望観測的な回答は不要です。「論理」が何かわからない方は、まず辞書を引いてください。(というか、そのレベルの方は答えなくても結構です。)

  • 改正派遣法について調べているのですが、いまいちわか

    改正派遣法について調べているのですが、いまいちわかりません。改正後は、3年ごとに働き手を交代させれば派遣社員を繰り返し雇用できることになる(実質的に)というのはまずわかります。一般的な派遣の業務は、改正前も三年たてば別の事業所に移っていたんですよね?ということは、今回問題視されてるのは専門的な業務につく人が三年以上働けなくなった、ということのみですか? 派遣と言われると一般的な業務が多いイメージなので、これほど問題視されてる理由がわかりません。専門的な派遣の人が世の中に山ほどいるということですか? どなたか教えていただけますか?

  • 派遣法を改正して

    派遣法を改正して誰が幸せになれるのでしょうか? 正社員で働いてる方々でしょうか? 無期限になっても、 雇用先との更新はなくならないですよね? 派遣は入社してから3か月とか半年とかで退職するまで更新があります。 雇用先で仕事がなくなれば更新されず、 違う職場を紹介されたり最悪どこも紹介されず自宅待機になります。 すみません。その3か月や半年で更新されてるのが名前が分からなくて(>_<) 派遣社員と正社員の年齢と年収の上昇を比較したグラフがあるのですが 恐ろしいです・・派遣をしてたら一生貧乏のままです。 (URLが分からなくなって載せれなくてすみません) こんな法案通したら日本に未来はあるのでしょうか? 僕はロスジェネ世代を見捨てた時点でこの国に未来はないと思ってますが・・

  • 派遣法

    派遣法が改正されたみたいなんですが、今の所に一年半勤めています。あと三年半勤めていれば、申し出れば正社員になれるのですか?もちろん切られなけらばですけど、、、

  • 4月から施行の改正派遣法について

    大手製造会社に協力社員として某社を通して入っています。 協力社員と言っても実質は派遣社員と同じですが、契約上は某社の外注となっています。 その派遣先には私と同じような協力社員がたくさんいるのですが、最近、4月から施行される改正派遣法の話題が多く出てくるようになりました。 聞けば職を失う仲間も出てくるとかで深刻な問題のようですが、今ひとつ何がどうなるのかハッキリとしません。 どうか、この改正派遣法でどこがどう変るのか教えて頂けませんでしょうか。

  • 派遣法改正について

    派遣法改正について ある電子部品の製造会社に派遣されている者です。 政権交代して派遣法が改正されると騒がれておりますが 具体的にどう変わるのでしょうか? 製造業への派遣は禁止になるとか噂されていますので ハラハラしております。 いろいろ調べておりますが具体的にどうなるは 全く分かりません。 予想等でも構いませんので情報等ありましたら御教授願います。

  • 派遣法の変更によってどうなる?

    派遣法がどのように変わるかの概要があきらかになりました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000050fd.html 新聞に出ていた登録禁止のほかに、マージンをあきらかにすること、 同じグループ内の派遣は8割まで(一年中同グループの会社へ派遣できなくなるということ?) 等々、派遣会社にとってはうまみが少なくなることばかりのようです。 ただ、これによって現実的に派遣社員の待遇がよくなるとは思えません。 企業はいったいどんな裏道をさがすのだろうと思いますか? (単につぶれるだけでなく、専門26業種だけの派遣会社にするとか 嘱託社員紹介会社にするとかバイト紹介業者になるとか?) 今から派遣社員になるのは(正社員の口がないので)専門26業種でも やめたほうがよいでしょうか?

  • 派遣法 改正について

    派遣法が改正になりましたが派遣社員は3年で契約終了になるって事ですか?もし3年後同派遣先で働くには直接雇用か派遣元無期雇用しか無いんでしょうか?

  • 10月改正の派遣法について

    A社に契約社員で今年5月に入社しましたが、家庭の事情ですぐ退職することになりました。 12月からB派遣会社からの紹介でA社の別の事業所の仕事を紹介されていますが、これは改正された派遣法に引っかかるのでしょうか? 改正前に少しでも直接雇用で勤務していたら派遣で働けないのですか?

  • 【改正派遣法と経団連企業に派遣社員を正社員にしろと

    【改正派遣法と経団連企業に派遣社員を正社員にしろと真逆の指導を自民党が行なっていますが】自民党が中心となって改正派遣法を作って、非正規労働者を正社員にしろって真逆の政策の本意って何ですか?