映画「run all night」のセンセーショナルなタイトル

このQ&Aのポイント
  • 主人公のジミーが犯した過去の行為とは?
  • ジミーと息子の逃走劇の行方は?
  • ジミーがマフィアのボスの息子を殺したきっかけは?
回答を見る
  • ベストアンサー

映画より。

何度も申し訳ありません。run all nightからです。 1番初めのシーンで主人公のジミーは俺は人生でひどいことをしてきた、そのあと Things for which I can never be forgivenといいます。things for whichは1つのイディオムでしょうか。調べてもthing which forは出てきますがthings for whichはでてきません。 後、中盤でジミーと息子のマイケルは逃げる羽目になります。 車で逃走中に父親のジミーはit becomes who you are.You can't just go home and scrub it off. といいます。it becomes who you are.がよく分かりません。そのあとはお前は家に帰れず 容疑も晴らせないと訳しましたがあっていますか?どうか宜しくお願い致します。 物語はジミーがマフィアのボス(親友でもある)の息子を殺したことから起きます。

  • 141249
  • お礼率91% (279/305)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> Things for which I can never be forgiven. > things for whichは1つのイディオムでしょうか。  イディオムではないと思います。which は関係代名詞というものでしょう。  少し文を変形すると   → Things which I can never be forgiven for.  で、「私が決して許されることのないところのこと」 ということになりますから、質問者さまの訳を援用させていただくと、   俺は人生でひどいことをしてきた、断じて許されないようなことをな。  ということでしょう (文法的には things = which であり、which は for という前置詞の目的語。いきなり目的語を文頭のポンと出したので、その後に関係代名詞の which を置いています)。 > it becomes who you are. You can't just go home and scrub it off.  なるほど、ちょっと分かりにくい気がしますが、ここも関係代名詞がかかわっているようですね。  who you are は 「お前がそうなってしまったもの」 とでもいうか、過去の自分とは関係なくて、たとえば普通の市民が 殺人犯 とされてしまっているのなら 「who you are = 殺人犯」 であるわけです。そういう存在になってしまうぞ、と述べているわけです。  scrub off は風呂などで体をこすって汚れなどを落とすことだから、比喩的な意味で使っていると見て、質問者さまの 「容疑も晴らせない」 という解釈で問題ないと思います。

141249
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 関係代名詞は難しいですね。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。things for whichは1つのイディオムでしょうか。  いいえ。things は、for の目的語したがって目的格にある関係代名詞 which の先行詞です。したがって「決してそれから許されない事(=殺人の罪)」という意味です。 2。it becomes who you are.You can't just go home and scrub it off. といいます。it becomes who you are.がよく分かりません。  become は下記の他動詞「似合う」という意味です。   http://eow.alc.co.jp/search?q=becomeそのあとはお前は家に帰れず  したがって、それは貴方に似合っている > それはお前にふさわしい > それ(=人殺しの息子が人殺しをするの)は、おまえがやりそうなことだ 3。お前は家に帰れず容疑も晴らせない  あっています。  お前はただ家に帰って、それ(=人を殺した罪)を洗い落とす、と言った簡単なことじゃあすまない(殺した相手はマフィアのボスの倅なんだ)。  人殺し > 罪 > 血 > 洗い流す というイメージは下記の詩篇51:2など『聖書』に始まり西欧文化の至る所に流れている連想の筋です。  https://www.bible.com/ja/bible/83/psa.51.2.jlb

141249
質問者

お礼

何回もありがとうございます。勉強になりました。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1444/3779)
回答No.1

イディオムではなく、 for which で調べると良いと思います。  Things   for which  I can never be forgiven 物事、 そのことは  私が決して 許されることがない → 私がけっして許されることの無い物事 つまり Things = I can never be forgiven ということを意味づけする言葉が for which になります。 参考: http://ejje.weblio.jp/sentence/content/for+which

141249
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 英語の意味を教えてください

    英語文章で「accepting them for who they are 」の意味を教えてください。 When someone criticizes you or says something not-so-nice, just forget it. Worse things have been uttered in human history. Even when you know the person meant it, remember that you become stronger by accepting them for who they are and knowing your capabilities.

  • 言い方

    あなたはそれを誰に言ってんの?? who are you saying it to? who are you telling it to? どちらがよく使われまた自然ですが?? 後ユーチューブであなたが知りたい物を日本語で検索してみて search for what you want to know on the youtube in Japanese.にしたんですがforはいりますよね?

  • この英文の和訳を教えて下さいToT

    (1) Pray to god that you are always on the winning side, for you will get credit even for things in which you had no part. If, on the contrary, you are a loser, you will be blamed for an infinite number of things of which you are entirely innocent. 常に勝者の側にいるように神に祈りなさい、というのは、あなたがたとえ何も役割を果たしていなくても、称讃が与えられるだろうからだ。 反対にもしあなたが敗者の側にいたら、同じようにあなたが全く関係のない無数のことについてその責任を負わされることになる。 (2) Because men are so foolish in Florence, it happens all too frequently that no attempt is made to punish those who have caused upheavals. Instead, every effort is made to grant them impunity, so long as they put down their arms and desist. This sort of thing hardly serves to repress the insolent; on the contrary, it turns lambs into lions. フィレンツェ人はとても愚かだったので、暴力に訴えて社会的な騒ぎを引き起こしたものを罰すべき処置がとられず、その者が武器を捨てこれ以上騒ぎを起こさなければ、ほとんど常にその罪をできるだけ赦そうとする。 これは不穏な者を抑えておく方法ではなく、反対に羊をライオンに変えることだ。

  • I'm lots of thingsの意味

    Who are you?と聞かれて I'm lots of things.と答えています。 どいういう意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • What .... for

    What are you moving the furniture for? は、何のために、ということですが、これを、 Who are you moving the furniture for? だれのために、ということはできますか?

  • 強調構文

    It is you who are to blame./It is you who is to blame.という表現がありますが、なぜ、whoの後のbe動詞がisになったりareになったりするのですか?どちらでもいいということですか? どなたかお願いします。

  • 英文法に詳しい方 on の用法について

    the course on it should be suitable for people who are beginners at using computers. の英文法解説してください。 on 「which」が省略されているのかと考えましたがよくわかりませんでした。

  • 「言っていいことと言わなくてもいいことがある」の英訳は?

    「言っていいことと言わなくてもいいことがある」というのを英訳するとどうなるでしょう? There are some things which you can say and other things you don't have to say.だと、どこがおかしいかと言われると困るのですが、少しおかしな感じがします。 もっとうまい英訳のしかたはないでしょうか?

  • 分からない英訳があります。

    It is up to each of us to decide which things are good and make the situation better. 授業では、 「どれがよいのかを決定し、状況をよりよくするのは、私達のひとりひとりにかかっている」 と訳したのですが…。 which things are good……の、whichの用法がよく分かりません。 ただの代名詞でしょうか? 何故だか自分の中では釈然としません。 回答お願いします。

  • 何と書いてあるのでしょうか?

     この文は、いったいなんですか?  なんて書いてあるのか知りたいのですが、教えてください。  It is ... to a thing reading this message.  I think that you who watch this are lucky. ... that ... this world does not have light than the person whom I do not take little it  ... that a person does not have a smile  It is you who watch this that hope saves few ... this world in living everything.  Value all the ... you living things which must not die, and ... you that ... you who will walk fate same as the present people if I neglect this message must not break a law of a country are ... till the day comes.  Leader / viki from the future