• ベストアンサー

片面2層とは?

xiaolong_gooの回答

回答No.2

一般的なDVDメディアは片面1層もしくは両面1層ですが新しく発表された片面2層は、単純に言うと片面の記録層に2枚の記録層があると言うことです。 よって、片面1層の場合、アンフォーマット時で4.7GBの容量ですが、片面2層はアンフォーマット時で8.5GBの容量があるため、片面1層より大量の情報を保存できるようになっています。 ただし、現在のメディアはDVD+R DLのみのようです。

SONEN
質問者

お礼

なるほど良く分かりました。でもメディアが少ないのが残念です

関連するQ&A

  • 片面一層、二層

    DVDソフトの本を見ると片面一層、片面二層という言葉が出てきます。どのような意味ですか?通常、家電店で購入して録画用に使うDVD-RやRWはどちらに該当するのでしょうか?

  • 片面二層DVD+R DLについて

    片面2層のDVDのコピーをしようと思っています。 そこで自分なりに調べたんですが、これに対応しているドライブが必要と書かれていました。 自分なりに二つの解釈ができ、 ひとつは、DVD+/-RWドライブ(自分の持っているドライブ)でも片面二層DVD+R DLへのライティングができる。 もうひとつは、片面二層DVD+R DL対応ドライブで片面二層DVD+R DLへのライティングができる。 どちらが正しいのでしょうか? 簡潔に言うと、DVD±RWドライブでも片面2層DVD+R DLへのライティングができるかどうかということです。

  • DVDスーパマルチドライブは片面二層へ書けますか?

    DVDスーパマルチドライブを使っています。 DVD-ROMや DVD-Rの片面二層(DL)は読めるのですが、 DVD-Rの片面二層(DL)への書き込みはできますか?ハイパーマルチドライブと言われるものじゃないと無理ですか? また、この考えはBDスーパーマルチドライブでも同じですか? 【DVDスーパマルチドライブ】 CD-ROM CD±R CD±RW DVD-ROM DVD±R DVD±RW DVD-RAM 片面二層(DL): 読み込みは全て可○ 片面二層(DL): 書込みは全て不可? ←ハイパーマルチドライブと言われるものじゃないと無理?

  • 市販&レンタル片面2層DVDが再生不可能

    市販&レンタルの片面2層DVDが再生不能&読み込みできません。 DVDドライブ&DVD視聴ソフト&ドライブはCD-R&RWとDVD-R&DVD-RW&DVD-RAM&DVD+RWの2層書き込み読み込み対応ですCPRMにも対応してますが、片面1層の市販&自作&レンタルDVD等は再生可能です。それとDVD+RWの2層DVDも書き込みは可能ですが読み込み&再生が不可能です。再セットアップとかシステムの復元は実施しましたが片面2層のDVDの読み込み&再生が不可能でした。DVDドライブの故障では無いように思いますが解る方居ましたら教えて下さい。

  • 片面2層はどうしてあんなに高いの?

    最近ではマルチドライブのPCがほとんどで次世代メディア(ブルーレイなど)以外のほぼ全てに対応していると思います。 そんな中でも皆さんがよく使っているのは片面1層のRやRW、RAMだと思います。 が、片面2層も市場に出始めてからかなり経ったと思います。 であるにもかかわらず、いまだに片面2層メディアは金額が高すぎると思います。 それはどうしてなのでしょうか?消費者の需要が少ないからでしょうか? 個人的には大容量のほうが色々なものを1枚に収められて便利だと思うのですが・・・。 また、値下がりはいずれしていくのでしょうが、今後、どれくらいの期間で値下がりがされるのか。 次世代メディアが出ることによって順次、それに対応したドライブが発売されていますが、そのことによる、値段下げはあるのかどうかということも含めて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • DVD-R片面2層のドライブについて

    DVDドライブを購入しようと思うのですが、DVD+R片面2層は大分出回っていますが、最近DVD±R片面2層ドライブが発売されています。DVD±R片面2層ドライブはDVD+R片面2層のドライブより三千円くあい高いです。DVD-R片面2層って必要ですか?DVD-RとDVD+Rの違いもあまりよくわかっていないのですが。

  • 片面2層のDVDの認識について

    こんにちわ。 私は富士通のデスクトップFMV CE8/905を使っています。 ここ数ヶ月DVDドライブが寿命のようで、稼働したりしなかったりします。 (まともに使えるのは1ヶ月に一回くらいです) しかし修理に出そうにも3万くらいから、という事で悩んでいます。 そこで、外付けのDVDドライブの購入を考えているのですが、私のPCは何故か 片面2層のDVDを認識しないのです。サポートに問い合わせても 「2層も見れます、相性が悪いのかも・・・」というばかりで、解決できませんでした。 そこで質問なのですが、こういった場合外付けのドライブを使用しても やはりPCは片面2層のDVDを認識しないのでしょうか? それとも何か足りないものでもあるのでしょうか? お時間がある時にでもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • パソコンで片面2層のDVDが見れなくなりました。

    片面2層のDVDが再生(認識)されません。 CD、片面1層のDVDは再生できるのですが、片面2層のDVDだけが再生できなくなってしまいました。 マイコンピュータから開こうとしても、認識されておらず「ディスクを挿入してください」と表示されてしまいます。 パソコンは2年半程前に購入したNECのLaVie(LL370/E)でOSはWindowsXPです。 CDも片面1層のDVDも難なく再生できるのですが… ディスクドライブが故障しているのでしょうか? 出来ればお金をかけずに直したいです…

  • cloneDVDで片面2層→片面2層

    片面2層のDVDをコピーすると圧縮率が50%以下になるのが嫌なので、2層焼き可能ドライブを使ってコピーしようと思います。で、そのときに2層ディスクからそのまま2層焼きってできますか?

  • 片面2層にかきこめない

    片面2層のDVDにB'Sレコーダー5を使って7GB程度の動画を書きこもうとしたのですが空容量がないみたいなことを言われてダメでした。DVD DecrypterやDeep Burnerも使ったけどダメでした。DVDは三菱化学の片面2層のやつ買ったばかりです。ドライブはBUFFALOのやつです。http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-DVD-RAM-%C2%B1RW%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-USB2-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-DVSM-XE1218U2/dp/B000NHG9FK 2層対応らしいのですが無理です。 どうしたらいいのでしょうか?