• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:因果関係を認定してもらえない。)

鼻の症状に関する耳鼻科医師の認定について

disasterの回答

  • disaster
  • ベストアンサー率9% (16/163)
回答No.2

 病院は、ほんとそういうのが多いですね。  ちなみに薬には気を付けてください。  それと、免許証と保険証の裏にある臓器提供の意思を「臓器提供はしない」のほうにチェックしておきましょう。私はそうしています。どうしても臓器提供がしたいとなれば、自分の口で言う事ができるわけですしね。  自分の口が動くうちは。  

mdmentai
質問者

お礼

なるべく薬は飲みたくないとは思っています。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鼻のアレルギーでレーザー手術をした方、教えて下さい

    私は『埃、ダニ、犬の表皮』のアレルギーで、軽度の鼻中隔彎曲症があります。 一昨年迄は単なる鼻炎だと思い、市販薬で凌いでいましたが効かなくなり耳鼻科へ行き検査を受けて上記の症状だと判明しました。 処方されたアレルギーの薬と点鼻薬を色々変えてきましたが一向に改善せず、手術を考慮しています。 医師には鼻中隔彎曲症の手術は必要ないし、鼻の粘膜をやくレーザー手術も必要ないと思うし、仮にレーザー手術をしたとしても後々に余計に乾きが酷くなったり腫れが酷くなるかもしれないと言われました。 ですが、耳鼻科で内視鏡でみた時に左と右で明らかに鼻腔の違いがあり、左側が狭くなっています。医師は「良く通ってます」と言いますが、家に帰り夜になると完全に塞がってしまいます。昼間もあまり変わりません。 特に後鼻漏が酷く、鼻腔は乾いているのに鼻の奥から喉の奥にかけて粘度の強い鼻水がベタ~っと貼り付き、取れません。 しかもそれが乾燥で固まり、余計に詰まります。 鼻をかんでも出て来ず、啜るしか出てきません。 寝て起きると喉の奥で溜まってつかえています。 鼻をかむと鼻血が混じる時や、鼻を啜ると色が茶緑(?)色っぽくなり塊ぽい時もあります。 因みに、副鼻腔炎でも蓄膿症でもないと医師に言われました。 同じ様な症状の方でレーザー手術をした事がある方がいたら、その後改善があったのか教えて下さい! また、鼻中隔彎曲症が軽度で手術の必要がないと医師に言われた方はどうされているのかもお聞きしたいです。

  • 鼻中隔湾曲症とアレルギー性鼻炎の手術について

    今年高校を卒業した者です。 これから浪人するにあたって、ずっと悩まされてきた鼻の手術を検討しています。 私は鼻中隔湾曲症とアレルギー性鼻炎持ちで、特にアレルギー性鼻炎に関しては、耳鼻科の先生から「重度なので一刻も早く手術した方が良い。」と言われるほどの重症です。 2つまとめての手術を勧められました。 ですが、鼻中隔湾曲症の手術となると、やはりデリケートな部分を扱うことになるので、母親は、私に手術を勧める一方でとても不安に感じているようです。勿論手術を受ける私としても、初めての手術になるので、同じ様に不安に感じています。 やたら早く手術を受けるように勧めらていますが、簡単に受けて良いものなのでしょうか?

  • 鼻中隔彎曲症について質問します

    鼻中隔彎曲症の手術(鼻中隔矯正手術)を5年前にやりましたが左側鼻だけよく詰まるし、食べ物のにおいなどをなかなか嗅げません。左側鼻穴の骨が出っ張っているように感じます。 ちなみにアレルギー性鼻炎持ちで専用の薬を使用しています。 1、手術をしてもまた骨が曲がったり、突出してきて再度手術が必要になる可能性はあるのですか?それとも、鼻中隔矯正手術を一度したら、二度と手術はしなくてよいのですか? 2、鼻中隔矯正手術をしても骨は完全には真っすぐにならずに少しは突出していたり曲がっているものなのですか?(鼻づまりなどの症状が完治するのではなく、少しは症状が残るのですか?) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 鼻中隔湾曲症?

    ものごこころついたころから、鼻詰まりで苦労しております。 私の場合は、左右特定の鼻のみが詰まるのではなく、常に左右どちらかの鼻が詰まっています。時間がたつと一方の鼻詰まりが解消され、逆の鼻が詰まります。交互の詰まり、両方同時に詰まることは決してありません。片方で呼吸はできており、口で呼吸しなければならない程ではありません。 これといって鼻詰まりが解消されるきっかけのようなことは無いのです。気がつくと逆の鼻が詰まっています。 子供の頃、耳鼻科に2年ほど通ったのですが、アレルギー性鼻炎とのことで一向に症状が良くならず、通院を止めてしまい、20年以上が過ぎようとしております。 最近、鼻中隔湾曲症という病気を知ったのですが、この症状は鼻中隔湾曲症でしょうか?手術をすれば解消されるのでしょうか?耳鼻科にいく前に情報を入れておきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アレルギー性鼻炎

    こんにちは。 子供のころからアレルギー性鼻炎に悩まされています。。アレルギー性鼻炎と鼻骨湾曲症だったのですが、鼻骨湾曲症は20歳ごろ骨の成長が止まった時点で手術し、治りました。しかし、アレルギー性鼻炎は治っておらず、ハウスダスト、スギには気をつけるようにと言われていました。1年を通して、秋ごろから冬にかけて異常なほど鼻が詰まり、会社でも「鼻、詰まってるなー」とか言って笑われてしまうほど詰まってぜんぜん鼻で息が出来ないほどです。耳鼻科では、鼻を蒸気の出る機械で洗うと良くなりますよ、といわれましたが、私の場合は、暖かいところや湿気のあるところに行くと、余計に鼻詰まりがひどくなり全く息ができません。逆に、寒いところに行くと鼻がスーっとして気持ちよくなります。同じような経験された方いますか?また、どうやれば、すこしでも良くなるのでしょうか?アロマや飴なんかは、鼻が完全にふさがっているので全く効きません。臭いがかげないでの、効きません。宜しくお願いします。

  • 何故、耳鼻科と呼吸器内科は一緒に診れないのか!?

    私は長年、鼻詰まりに悩まされてきました。 色々な鼻炎薬を試し、義姉に奨められて使いだしたパブロン点鼻薬で、完全に鼻呼吸が出来なくなり、急遽近所の耳鼻科に駆け込みました。 クラリス錠、C-チステン、アラミスト点鼻薬を処方され1ヶ月後…。 点鼻薬による腫れは治まったものの、鼻詰まりと鼻の奥から喉にかけて貼り付いた痰の様な物や、乾燥感が無くならず詳しい検査を受ける事を奨められ、紹介状を渡されて総合病院へ。 今までと同じ薬を処方されつつ、頭部CT検査とアレルギー検査を受けましょうと言われましたが、金銭的に余裕が無かったので、取り敢えず頭部CTを撮り、画像をパソコンで見ながら医師に副鼻腔炎は無いし、アレルギー検査を受けた方が良いね…等と説明される中、私は鼻骨のグニャグニャした湾曲がチラリと見えて「これは異常ではないのですか?」と訪ねると、 「この位の鼻骨湾曲は問題無いし、この程度なら大勢いる」と言われました。 挙げ句、逆流性食道炎からくる鼻炎かな…と言い内科で胃カメラ検査を受ける事を奨められました。 処方された薬を諦め、内科を受診すると「そんな鼻炎は無い」と言われ、病院を替える事を奨められました。 そして、その日の内に現在通っている耳鼻咽喉科に行きCT画像のディスクを渡し、確認して貰いファイバースコープ検査を受けた所、「確かに狭いですけど、手術をする程ではありませんよ」と言われ、薬を変える事とアレルギー検査を受けてみましょうと言われ、採血。 翌週、『埃、ダニ、カビ、犬の表皮』のアレルギーを持っていた事を知りました。 今まで風邪だと思っていた症状が、実はアレルギー症状だったと分かり吃驚。 3回薬を変え、喘鳴が出てきたので呼吸器内科の受診を奨められて受診。 …結果は、アレルギー症状からくる喘鳴や咳込みだと素人の私でも分かるのに、内科医は喘息の可能性は無いし、肺は綺麗な状態。心電図に多少の乱れはあるが気にする程ではないし、耳鼻科でアレルギー治療をしているなら、そこで薬も処方して貰ってと告げられました。 再度、耳鼻科へ行くと咳込みと喘鳴は呼吸器内科で診て貰って薬を処方して貰って下さいと言われ続ける始末…。 こんな状態が半年続いています。 内科医が処方したのは、ジアゼパム…。 こういう症状を持っているのって、私だけなのでしょうか? 変な言い方ですが、たらい回しにされている気分です。 何故、気道というもので繋がっているのに両方診てくれる所が無いのか…。 不思議で仕方ないです。 この程度なら問題ないと医師はよく言いますが、苦しい思いをしているのは患者です。 なんか少し、無神経な感じを受けるのですが…。 長文で、読み辛いかと思いますが、この様な状態又は思いをしている方、いらっしゃいますか?

  • 鼻中隔湾曲症について

    40歳男性です前々からかなり鼻詰まりが酷いので耳鼻科で診察してもらったところ鼻中隔湾曲症と診断されました。 私の場合鼻がかなり高く左に曲がっているそうです。 医師に手術的な事を考えたほうがいいと薦められ手術を受けようと思っています。どうやら昼間やたら眠くて疲れやすいのもこの鼻詰まりで ぐっすり眠れないためと思われます 手術を受けて鼻詰まりがどのくらい良くなりますか。 入院期間は。入院費用は。 手術で鼻が低くなったり顔が歪んだりするような事はありませんか。 場所が場所だけに心配でなかなか手術に踏み切れないでいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 鼻中隔弯曲症という鼻の曲がり

    ボクシングとかやってるわけではないのですが鼻が凄く曲がってるのに気付いて 調べてみると鼻中隔弯曲症というので症状とかも合ってました。 近くの耳鼻咽喉科で見て紹介状を書いてもらって大きな病院で手術するってことになるのでしょうか? 費用や治るまでの期間って一般的にどのぐらいなのでしょうか。 隠れる部分ならともかく鼻なのでそんなに何ヶ月もかかるようだと外出もできないと思うのですが…

  • 鼻中隔湾曲症 手術がこわい

    鼻中隔湾曲症がひどくて手術を考えています。 調子の良い時でどちらか片方がかろうじて通る位の鼻炎持ちです。会う人ごとにかぜですか?と聞かれるし、鼻から内視鏡も入らないし耳鼻科の細いやつでやっと右だけ通ります。 かかりつけの耳鼻科の先生は手術をしても人間の体は回復力があるから、と再発を示唆します。 手術時、その後の苦痛を考えると簡単に踏み切れません。 経験者のお話を聞きたいです。

  • 副鼻腔炎の手術についてですが…

    鼻中隔湾曲症の手術をしようと思っています。 以前に急性副鼻腔炎にかかり、それ以来ずっと2年近く調子が悪く(鼻づまり・頭痛・目の奥の痛み・頭重感)、最近また医者にかかりました。 以前からアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通っていましたが、目の奥の痛みや頭痛は鼻が原因だとは思っておらず、お医者さんにもそのことに関しては伝えていませんでした。でも最近あまりにも頭痛等が続くのでレントゲンをとったら膿がたまっているとのことでした。 で、以前に鼻づまりから鼻中隔湾曲症の手術をお医者さんに薦められていて、今回手術を受けようと思っているのですが、その時に副鼻腔炎の手術も一緒にできるのでしょうか? 私が気になるのは、慢性化した副鼻腔炎でないと手術の適応にならないのかなと気になります。(でも、もしかしたら既に急性ではなく慢性の副鼻腔炎かも知れませんが…) お分かりになる方や、経験者がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。