• ベストアンサー

皆さんの文章力を貸して下さい(経理)

sano-mamaの回答

回答No.4

私の会社もそうですが、支払は口座振替にしてもらっているところが多いと思います。金額によっては手形での支払もあると思いますが、その際には請求書には記載せず、あらかじめ取引先の担当者と、集金か郵送か、その場合郵送料は相殺or使用分切手送付か、手形のサイト、支払日等を文書にて取り決めをしてはどうでしょうか。請求書には下記の記載のみで良いと思います お振込の際には下記銀行口座へお願いいたします  ××銀行○○支店(当座)1234567

関連するQ&A

  • 経理での出納帳について

    お世話になります。 母が体調を崩したため、実家が経営する会社の経理を母から引き継ぎました。初心者向けの参考書を片手に勉強しています。 従業員3人の小さな会社です。 経理は全くの初心者で、わからない事だらけなので、現金出納帳と銀行勘定帳(銀行出納帳?)、出金伝票と入金伝票について教えて下さい。 ちなみにウチの会社は、2つの銀行口座があり、1つは当座(メインバンク、遠い)、もう1つは普通口座(他銀行、近所)です。 取引先への支払いは基本的にはメインバンクからの振込みです。 ですが、母がやっていた時は、小切手での支払いも多々ありました。メインバンクが遠くにあるため、高額な支払いは小切手を郵送、少額な支払いは普通口座から振込みと言うやり方です。(私がやるようになってからはメインバンクのみ) 取引先からの支払い(入金)は、当座預金に振込みして頂くのが多いです。小切手で支払われることもたまにあります。 両銀行とも、光熱費や電話代・社会保険料など、自動引き落としされるものもあります。 従業員が使うガソリン代やETCは、クレジットカードで支払っています。 今どきびっくりしたのですが、従業員へのお給料は現金で渡しています。 1.現金出納帳は、あくまで現金の動きがあった時に記入するものですよね? 文房具などを現金で購入した時に記入するんですよね? 銀行引き落としされたものは、書かなくていいのですよね? 従業員へ支払ったお給料、所得税や社会保険料の折半分は記入しています。 2.銀行勘定帳は、銀行振込みや引き落とし、入金や出金など記入するんですよね? 毎月、1ヶ月ごとに当座預金の照合表が郵送されてくるのに、それでも銀行勘定帳は書かないといけないものですか? 母は、銀行勘定帳を付けておりましたが、照合表があるのになぜ書かないといけないかがわかりません。 照合表には取引の明細が表記されています。小切手が交換された時は、小切手番号しか表示されないので、母は余白にどこの取引会社が交換したものかを書き込んでいました。 あと、母が当座預金から現金を引き出したい時に小切手を切る事もあり、それも余白に書き込んでいました。 当座預金は銀行の入金帳しかないし、照合表は1ヶ月遅れで届くので、常に銀行勘定帳を付ける事で残高管理をしていたのかな?とも思うのですが。 今はネットバンキングも出来るので、いつでも明細が見られるんですけど。 3.出金伝票は、経費で何か購入した際、領収書をもらっても書かないといけないものですか? 従業員へのお給料は出金伝票を起こしています。また、従業員が仕事中、自動販売機で買ったコーヒー等を差し入れする事も多いので、そう言う時に伝票を起こしています。 入金伝票は、銀行口座から現金を引き出した(経費用)時に書くのかなと思っています。 従業員の所得税や社会保険料等、折半分は入金伝票を起こしています。 母はパソコンが使えませんし、50年近くずっと全て手書きでやってきました。 売上や仕入れの帳簿も手書きです。 経費で買い物をした領収書は全部出金伝票を起こしています。(領収書は別途保管しております。)何度聞いても、出金伝票は起こさないとダメだと言うし、銀行勘定帳も必要だと言います。 経理士さんも80歳近いおじいさんなので、そう言うやり方が望ましいと思っているのかなぁと、素人の私は思ってしまい…。決算の時に聞いてみるつもりではおりますが…。 もうすぐ決算をむかえるので、今期分は母のやり方を継いで終わらせ、来期の売上や仕入れは会計ソフトで管理するつもりでおり、今、準備をしております。 あと、現金出納帳も、色々ホームページを見て、使いやすそうなものをダウンロードしたので、来期からはパソコンでやろうかなと。 手書きだろうがパソコンだろうが、経理には必要なものは変わりなくあるとは思います。 現金出納帳が必要なのはわかるのですが、銀行勘定帳と出金伝票(領収書があるもの)は必要なのですか? また、必要であれば、銀行勘定帳もパソコンで作ってもいいのでしょうか? あと、取引先ごとの売り掛け帳と買い掛け帳もあった方がいいですか?それは母は作っていたのかどうかがちょっとわからないんです。 それらしき物は見た事があるのですが。 今は色々と母に聞ける状況じゃないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 小切手で退職金をもらうことになりました。

    小切手で退職金をもらうことになりました。 会社側に現金で退職金を請求したところ、小切手じゃないとダメだと言われました。 小切手を渡された時点で領収書を渡すことになったのですが、それであちら側が白を切れば退職金は支払われない可能性があるのではないだろうかと心配です。 そういう可能性はないのでしょうか。また、有効な対策手段はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行での小切手の取り扱い

    銀行に行き、お客様から支払いとして受け取った小切手を銀行に預けて 帰った後でその銀行より電話があって小切手に不備があったので取りに 来て下さいと言われました。 忙しかったので郵送してもらえませんか?と言うと 1.小切手の郵送は出来ない と言われましたので、貴方が窓口で受け取り手数料まで受け取った後に 不備に気付いたのだから、私が逆の立場だったら自分が持って行くのが 常識だと思いますが?と言うと 2.小切手の持ち出しが出来ないので・・・ と言われました。 この1.と2.の回答は銀行の規則でそうなっているのでしょうか? それとも、嘘を付いて誤魔化しているのでしょうか? 1に関しては書留等でも郵送可能だと思いますし、2.に関しては外回りの 行員は現金や小切手を顧客から預かっている時点で矛盾すると思いました。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便振替口座をの小切手での支払い

    郵便振替口座をもっていて、支払いを「小切手」でする場合 その小切手はどこの郵便局でも換金できるのですか? それとも、たとえば、Aさんに支払いをしたいとき Aさんが他府県だとすると、いったん、Aさんに郵送し Aさんの最寄の郵便局で現金にすることができるのでしょうか? あと、手数料なども教えて頂けるとありがたいです。 教えてください、お願いします。

  • 一筆書き

    領収書に一筆添えようと思うのですが、何と書いたら良いのかどなたか教えていただけないでしょうか? その領収書は、弊社が接待した際に発生した料金で、支払いをしてもいいのですが、取引先が払うと仰っており、お言葉に甘えて支払っていただくことになりました。

  • 小切手?

    今回請求した金額に応じて小切手にて支払いされる事になりました。今まで銀行振り込みにて入金されていたので、小切手は不慣れです。小切手の仕組みと現金に換算する方法等詳細教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ビジネス報告書の冒頭の文章

    得意先へ業務改善報告書を持参します。 1頁にお詫びの言葉と今後の業務に対する姿勢等の文章をいれ、2頁以降に具体的な改善策を記載します。 1頁の冒頭に 相手先(会社名等)日付、次に文章を書き入れますが、謹啓貴社益々~等の言葉を入れるべきか、この文はあくまで手紙だけに使われる文ではないかと迷っています。 お教えください。そうであれば他にふさわしい文章があればご助言いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 送金したユーロ建小切手が返送されて・・・

    はじめまして。早速質問致します。 F1チケット購入のため、モナコの窓口へ相手先指定のユーロ建小切手を送金しました。 すると数週間後、送った小切手ではダメですと、返送されて来ました。 手紙には、フランスもしくは、モナコで現金化できないといけないと言う内容 のことを書いてるようです。 (当初そのような指定は一切なく、銀行の窓口でも聞かれなかったので なんの疑問も抱かず、郵送したのでした) そして、返送された小切手は・・・ FRANKFURTの文字を斜線で消して、赤ペンでFRANCE or MONACO と ご丁寧に訂正してくてました。 ユーロ建小切手を見るのも初めて、 こんな状態の小切手を手にするのも当然初めてです。 さて・・・ こんな赤ペンで訂正?落書き?された小切手は、日本円に戻せますか? どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 明日、銀行さんへ行けば解決するのですが、 それまで、気が気でなくて、眠れそうにありません。 どうかよろしくお願いします。

  • Edy支払の領収証について

    Edyで買い物をして領収証を発行していただきましたが、領収証に現金・小切手・振込・クレジットというチェック欄があってクレジットにチェックがあります。 収入印紙も貼ってありません。 電子マネーでの支払いは現金と同じ扱いだという認識があったのですが、この領収証は間違っているのではないでしょうか? 会社のものを購入したのですが、私の会社では立替経費のクレジット支払は禁止されています。 領収証にクレジット払いと書いてあると困るのですが、差し替えをお願いすることはできますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • <簿記2級>手形割引に関する問題

    【問題】 A店より、売掛金の決済のために受け取り、取引銀行で割り引いていた約束手形(A店振出、当店宛)\600,000が満期日に支払い拒絶されたため、取引銀行から償還請求を受け、小切手を振り出して支払った。また、期日後にかかる利息\8000は現金で支払った。 ------------------------ 以上なのですが、問題の意味が今ひとつわかりません。 1.まず、『A店より、売掛金の決済のために受け取り』とあるのですが、これは (1)A店が当店から売掛金を"回収する"ためという意味でしょうか?それとも逆に当店が (2)A店から回収するためでしょうか? 満期日に支払いが拒絶されたという文面を見る限り、後者((2))であると思っているのですが確信がモテません; 2.『取引銀行から償還請求を受け~小切手を振り出して払った』の部分です:この部分を読むと、こちらが償還請求を『受け』、『支払っている』ため、やはり、(1)なのではと思ってしまいます。 理解が乏しいため、文章が稚拙となってしまい申し訳ありません。 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。