• 締切済み

大家さんを訴える

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.1

弁護士の先生もいらっしゃるようですので、専門家の居るOKwaveでご相談されてはいかがでしょうか? http://okwave.jp/professional

関連するQ&A

  • 今月から直接大家に支払ってくださいと言われました。

    エイブルの賃貸住宅に住んでいます。 近くに大家さんが住んでいます。 今までエイブルへ自動振り込みで家賃を支払ってましたが 今月から直接大家に支払ってくださいと言われました。 毎回手動で振り込まなくちゃいけないから 面倒なのですが これってどういう理由が合って 借主→エイブル から借主→大家になったのでしょうか? 借主→エイブル だと大家に手数料がかかって経費がかさむのでしょうか?

  • 大家検定は経費になりますか?

    大家初心者です。 あまりにも知識がなさすぎるので、賃貸経営実務検定(通称大家検定)を受講して、大家としての基礎知識を学ぼうと思っています。 この受講費用は経費として認められますでしょうか?お教えください。 よろしくお願いします。

  • 大家の節税

    お教え下さい。 数年前に会社を辞めて以来、家で出来る仕事を続けてお金を貯め、 先月、アパート一棟(6戸)の大家となりました。 サラリーマン大家ではなく専業大家となるのですが、どのような節税方法があるのか わかりません。詳しくご存じの方、お教え願えるでしょうか。 また、物件管理は自己管理なのですが使ったガソリン代とかも経費になるのでしょうか。 会社登記などはしておりません。全くの個人です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大家さんがボケてしまいました

    大変困っています。 至急アドバイスをお願いします。 大家さんが去年あたりから、ボケ始めて、変な行動や奇声や罵倒を 繰り返すようになってしまいました。夜中はテレビの音量を爆音にしてます。 更新は来月の26日更新なのですが、ついさっき、不動産屋から 「今回の契約更新はうちではできない」と言われました。 こんな事ってありますか?? 大家さんと契約書等のやりとりができないからだそうです。 コミュニケーションもまともにできない状態です。 後見人を大家さんがたてれば、取り扱いができるそうなんですが、 大家さんが断ったそうです。 ですから、更新する場合も引っ越す場合も大家さんと直接交渉してくれと 不動産屋に言われました。 電話にもインターホンにも出ない大家さんなので、書面を書いたらいんじゃない ですかね、とも言われました。 もううち(不動産屋)では何もできませんのでの一点張りです。 こんな対応ありますか?まだ契約期間も残っているのに。 そんな大家さんと直接交渉や書面の書き方など、当然知識などありません。 僕から連絡していなかったら分からなかった事実でもあります。 もう少し早く知らせてほしかったです。 不動産屋は完全に逃げの姿勢なのが分かります。 更新料のことや、退去時のこと等はこれからどうしたらいいのでしょうか。 一人取り残された気がします。 何か問題になるのが大変心配です。 この場合、本来支払う来月の更新料などはどうなるのでしょうか。 仲介がなくなるので払わなくていいのでしょうか。それも大家さんとの 交渉なのでしょうか。 火災保険の更新契約等もあります。 正直、引っ越しも考え始めました、引っ越す場合は書面でいついつまでに 引っ越しますと書けば良いのでしょうか。 退去時の立ち会いなどもしてくれるかどうかも分かりません。 ちなみに大家さんは同じ建物の下の階に住んでいます。 どなたか助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 直接大家にチクっていいのでしょうか?

    大家は法人で、管理会社が私のアパートを管理していますが 管理が手抜きでいい加減です。 管理会社に言ったところで動かないので こういう場合、直接大家にチクっていいのでしょうか?

  • 私としてはの大家さんと

    私としてはの大家さんと 直接話をして すすめたいのですが 大家さんは 不動産屋に任せるからと… 今の時点で 何も決まっておらず 不動産屋からは おとさたなしで 困っています。 なるべく大家さんの息子に 迷惑をかけたくなく 穏便に進ませたいのですが 不動産屋の対応に 腹が立ちます。 敷金礼金を 払っていない私ですが 2月退去を迫られる場合 次の部屋の敷金は請求しても大丈夫でしょうか? またいくらぐらいまで 請求できるものでしょうか? また後2ヶ月3ヶ月 済ませて貰う場合は 五万は貰えるのでしょうか? それか 不動産屋の用意した 敷金礼金のかからにい 部屋に引っ越すべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大家が負担すべき??

    マンションやアパートを賃貸で借りている場合、網戸が壊れたり、お風呂が壊れた場合、大家が修理代を全部負担しますか? また、エアコンのない部屋に入った場合、やっぱり暑いからと言って、大家にエアコンつけてくれるよう頼みますか? それを大家がお金を払ってつけるべきなのでしょうか?

  • 入居中に大家さんが変わることになりそうなのですが・・・

    今年の6月から3年契約で入居中の借家なのですが、大家さんが物件を売却するようで大家さんが変わるようです。 現在は大家さんと直接契約をしているのですが、新しい大家さんの不動産屋のほうから家賃や契約年数の話し合い、新しい契約をしたいので日曜日に会うことになっています。 このような場合新しい契約が必要なのでしょうか? 私にとって不利な契約になってしまう気がします。 というのも新しい大家さんは自分が住むために買ったということと 大家さんの事情であと1年半以内にはここに移りたいようです。 今の大家さんとの契約で家の中を自由にしてもいいとなっていたので、 入居時に壁紙を張り替えたり、床を張ったり、鍵交換 などしていたので万が一家賃を上げられたり、後1年で退去などの契約にされたら・・ (1)新しい契約を拒否して現在の契約ではだめなのか? (2)こうなった以上無理に居座るのもいやなので、損害分を少しでも取り戻せないか? 乱筆乱文ですみませんが、どうかご教授ください。

  • 大家が突然出て行けと言った

    今年の1月に一軒家を借りました。庭はうっそうとした雑草が伸び放題になった状態で借りたので、 自分で草刈を行いました。当然借りる前にココは芝を植えてもいいか確認して、了解を得ていました。しかし大家は、勝手に、大事な樹の苗まで刈ってしまったと激怒。私にはどう見ても雑草にしか見えなかったのですが、虫が多いので、キレイに刈ってしまいました。すると、大家がこれから先何をするかわからないから、出て行ってくれといわれました。とはいっても、お金もないし、探す時間も、ましてや 一軒家はなかなかありません。出て行く必要はあるのでしょうか。出て行くまでの猶予とお金はどうなるのでしょう。宜しくお願い致します。

  • 大家トラブル⁈

    店舗賃貸をしている借主です。大家さんの気分による営業妨害 名誉毀損 人権侵害 パワハラに悩んでおり何か注意をしたいのか突然怒りはじめ妻を詰り私を詰りお客さんが居ようとお構いなしに大声で怒り狂う始末。実際にどこに何の迷惑がかかったのか不明で注意も仕切れないことに怒られ、結果的に退去をしろと言われ困っています。その状況の会話録音もあり何度か聞き返してますが侮辱行為が酷く。今後やめて頂くにはどうすればいいかおしえてほしいです。