• ベストアンサー

避難持ち出し袋に入れる水は重過ぎる気がします

水は一人1日3リットルで3日分となると若くない女性がとても背負って避難できる重さではありませんが、これは避難時にリュックに入れる分量と認識していますが違いますか。 もしかして災害用として、家庭で備蓄しておく水の事ですか。 それなら避難時は水をどれほど持っていけばよいでようか。 特に水について避難用、備蓄用の量を教えて下さい。 (今、用意してある避難袋は水以外でもすでに随分重くて悩んでいます)

  • 1buthi
  • お礼率92% (9169/9863)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

自分は1.5Lの水の6つの箱入りを買って 実家の駐車場の小屋に置いてあります。 と言うのも実際の事を考えると家が倒壊しなければ 家を避難所として使うこともありうるからです。 それと非難袋が重いといわれていますが 食べ物と水さえあれば後はいりません 携帯電話もスマホだと電池をやたらと食うので 車をお持ちであれば シガーの12Vから取る100V変換機が1つあれば ことは足りますし、その方が100V電源を使う機器にはいいです (もちろん、ガソリンとバッテリーが持つ間ですが) 車庫が地震で潰れる心配がなければ 避難用の装備を車において置くのもアリです (車を動かさなければ、車内で過ごすのもと思います) 自分が言いたいのは実際に地震とか来た時に どうやって対処するかですし、 もちろん使える物は活用しないと 生き残れないとはおもわれますが。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度中身を検討します。 持ち出し用の水は持てる範囲で用意し、備蓄用は別途用意します

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

その辺の荷物に関する量って、登山やっていると自然と身につくんですけどね・・・ テント泊とか山小屋泊までしなくていいんです。日帰りでもいいのですが2千メートル級の山を登りで2時間以上かかる山の登山。 そうすると、行動食や飲料水がほぼ必須になるから自分が一日背負って行動できる重さや最低限必要な水の量も把握できるんです。 つまり、一般的に言われていることってあくまでも目安であり、自分にとって適切なわけではないということです。 だから、自分や家族のことを知るためにも登山ていいかもしれませんよ。 いざというときにどういう行動をするか傾向がつかめるかもしれませんからね。 自然災害絵の備えというのは普段からできるんです。非常持出しとか備蓄だけでなく自分の体力とか、いざというときの行動力や粘り強さも知っておくといざというときに役に立ちます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分に合った準備をします。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.3

水は一人1日3リットルで3日分となると若くない女性がとても背負って避難できる重さではありませんが、これは避難時にリュックに入れる分量と認識していますが違いますか。 →水は少しでいいです。もし運べることを重視してください。 もしかして災害用として、家庭で備蓄しておく水の事ですか。 →そうですね。家庭にそれくらい備蓄しておけばいいと思います。 私の場合は、持出し用をセットされたものを購入し、足りなそうなものを別途倉庫に入れています。 非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット HIKARI-HA 固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B0061YKXVK このような商品を参考に準備しておいてます

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 備蓄用をしっかり用意して持出し用は少しにします

noname#210555
noname#210555
回答No.2

http://hun-ka.com/item/water_purifier/ これは一例なので「サバイバルグッズ 浄水器」で検索をしてみてください。 水源が確保できれば水を持ち歩くよりマシでしょう。 ありあわせのもので浄水器を作ることもできますが。 うーん。しょせんサバイバル訓練をうけてもなければ 便利な生活に慣れきってる我々ですからね。 水なんていくらあっても足りないかもしれません。 水という意味では日本は恵まれていますけどね。 その場でサバイバル生活をすること と 避難所で生活をすること は別と考え 備蓄・装備と非常持ち出し袋は別に作るのが良いと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 備蓄用を用意し、持ち出し用はやはり少しにします

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

持ち出すのは無理です。家が倒壊したり火災に遭った場合はあきらめてください。置いたままにしておき、断水に遭ったときに使うのが定石でしょう。ポリタンクなどに入れてなるべく量があった方がいいです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 備蓄します。

関連するQ&A

  • 非常持ち出し袋の中身

    こんにちは。 私は、現在、地震対策に「非常用持ち出し袋」を用意しようと思っています。 しかし、本やネットで調べてみると、内容も量もバラバラで、どこまでを入れればいいのか、わかりません。 とりあえず、「持ち出し用」と「備蓄用」に分けて用意しようと、考えているのですが、 持ち出し用には、何を入れたらよいでしょうか? また、「食器類」は持ち出し袋に入れるべきでしょうか? 避難所で「食器類」は、必要になるのでしょうか? そのほか、これは必需品、これは不要というものがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 避難袋の中身を教えて下さい!!

    また地震が頻繁になってきて心配になり、避難袋の中身を確認したら水と下着、紙皿とサランラップしか入っていません…食料品はカップヌードルが一つだけ。 (1)皆さんはどんな物を入れていますか? (2)人間2人、犬一匹 猫一匹 に妥当な中身はどんな物でしょうか? (3)一人一つのリュックが良いでしょうか? (4)ペット用品は別個にした方が良いですか? ご意見よろしくお願いし致します!

  • 非常用持出袋について

    地震などの時の為の、非常用持出袋についてですが、アパートの部屋に一つはもっておこうと思っているのですが、車の中にもおいておいた方がよいのでしょうか。その場合は中身はどちらも同じ物を入れておけばよいのでしょうか。 同じものをとなると、全てを2つずつそろえる必要があるということに なるのでしょうか。 必要と思われるものを詰め込んでいると今の所、5kgほどになったのですが、普通はどのくらいの量だったりするのでしょうか。 ちなみに、もう少し増やしたいと考えています。 また、ボストンバックやリュック、キャリーバックなどの中では非常用持出袋にはどれが適しているでしょうか。

  • 防災用品の準備

    準備にあたって、飲料水を何日分とかどんな食品を何日分とかの情報を目にして考えてしまったのですが、随分な量なのでこれは災害後に家で過ごすために保管しておく量ということなのでしょうか。家に置くのでしたらよく理解できます。 では避難所へ持っていく飲料水に関してはどれぐらい必要でしょうか。リュックにはあれこれ詰めるわけですし、水は重いので大きめのリュックにしてもせいぜい2リットル1本が限度ではないでしょうか。3日分は必要というので全然足りないと思います。 焼け石に水という思いがして心細くて不安が先に立ち、準備が進みません。 皆さんはおおきなリュックを用意されていますか。中身をセットしたリュックを売っているのを見かけますが特に大きくないです。やっぱり重い水は入りそうもないですがどうしたら良いのでしょうか。

  • 持ち出し袋に現金が必要なのは何故ですか

    持ち出し袋に現金が必要なのは何故ですか 今、避難時の持ち出しバッグの点検をしていて、 必要なものなどが書かれたサイトを参考にしていますが、 その中に「現金」というのがあります。 何故、現金が必要なのでしょうか。 公衆電話や自販機の利用に小銭が必要と言うことでしょうか。 いくらか現金を持っていたとして、 持ち出し袋を持って避難するほどの災害時に お店が営業をしているのかなぁと疑問に思ったのです。 また、必要だとしたら、 どのくらいの現金を持ち出せるようにしておいたらよいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 非常用持出袋は車に1つ持っておけば十分でしょうか

    地震に備えて非常用持出袋を用意しておこうと考えています。 最初は、アパートと車の両方にそれぞれおいて置こうかと考えていたのですが、2つ用意しなくても、車に1つ置いておけばいいかなと思うようになりました。 災害で屋外に出た時に、車の前を通るので、それでいいかなと思ったのですが、どうでしょうか。 アパートの部屋の中には、食料やスプレー缶(必要であれば)などの車に 置いておくとよくないと思われるもののみ、まとめておけば、場所もあまり取らなくていいかなと考えています。 しかし、家の中と車の2箇所に非常用持出袋を置いておくと良いと 聞いたりもしていたので、私が今考えているやり方だと、もしかしたら 何か不都合があるのかなと気になって、質問させていただきました。

  • みなさんどうゆう避難食を家に用意していますか?

    やはり地震の為に、 長期保存食を用意した方がいいと思いますが、 種類が多すぎて…== みなさん、どうゆう長期保存食を買っていますか?おすすめはありますか? 一人あたり何日分の量を用意した方がいいでしょうか? 水も何ボトル準備した方がいいですよね? 避難袋に乾パンなだと相当水飲みたくなってしまうのかなと、缶詰にしようかなと… 詳しい方、是非アドバイスをよろしくお願いします!

  • 緊急持ち出し袋の中身は?

    地震、火事、水害などの時のために、緊急持ち出し袋(というのが正式名称かどうか分かりませんが)を用意しようと思います。 大人用(2人分)と子供用(乳幼児)とに分けて、リュックなどに入れておこうと思います。 中身は何を、何日分用意したらよいですか? 特に阪神大震災を経験された方、何が不可欠で、何があったら便利でしょうか? 優先順で、できましたら、その理由もお願いいたします。 また、持ち出さなくても、家に常備しておいた方が良いものも教えて下さい。 ガラスが部屋に散乱した時のため、枕もとにスリッパを用意するといいと聞いたことがあるのですが、そういう「ちょっとした知恵」「工夫」などありましたらそれも、お願いいたします。

  • 【防災用の備蓄水】宅配ウォーターサーバーもありでしょうか?

    宅配ウォーターサーバーを災害時の備蓄水として使用するのは有りでしょうか? 地震などの災害時の備蓄水として、ホームセンターやネットショップで5年間賞味期限の水のペットボトルが売られていますが、 5年毎に買い換えなければいけない手間があります。 また、5年後にちゃんと覚えていられるか心配です。 なので、宅配ウォーターサーバーで12L水を備蓄用水にするか、 あるいは「白神山地の水の会員」になれば、1年毎に2l×6本の水ペットボトルが送られてくるようです。 災害用の備蓄水として、上記の水を備蓄用水として使用できるとおもいますか? メリット・デメリットあれば教えて下さい。

  • 非常持出し袋の代用品 (自分で用意します)

    大人4名、幼児2人です。 災害対策に非常持出し袋を用意しようと思っているのですが、コレだけの大人数なので3つか4つ、用意しようと思っています。 近所お店で売っているものは大抵防火用の銀色のリュックタイプなのですが、やっぱり普通のリュックやボストンバックよりもそれ専用の物でないとだめですか? またオークションなんかで多少安い袋が売られていますが、安いものは耐久性などにやっぱりかけてしまうんでしょうか? 命には替えられませんが、あんまり高価だと一度に揃えられないので、代用品でいいものがあれば教えてください。