• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者が異性の友人と連絡をとることについて。)

既婚者異性友人との連絡について

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.3

Aさんの様な人は時々見かけます。 Aさんの将来の不貞よりも別のことを心配します。 Bさんは彼氏が現在居るとはいうもののその彼氏と結婚するかどうかは分からない。 Aさんが現在の状況を続けた場合、周囲に居る他の独身男性でBさんにアプローチしたいと思っている人の新たな恋の芽を摘んでしまうことに繋がる。 だから、Bさんの将来の為にAさんは控えめになったほうが良い。 そういう風に諭して言う事は大切な事だと思います。 あまり強く言わないこと、そっと諭すように言う事。 ただ、くれぐれもAとBが陰でコソコソ会う様な方向に持っていかない様にする事も大事です。 コソコソ会う様になると本当におかしな方向に行ってしまうので・・・

jyojyo0326
質問者

お礼

確かにそうです。 Bが彼と上手くいかなくなるのは、私も嫌です。 Aは自分のことばかりで、Bの彼のことも考えてほしいです。 Aには、「Bのためにも」 そう伝えようと思います。 強く言ってしまいそうでしたが、冷静になれました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性の友人観

    みなさんの異性の友人観を知りたいです!性別、年齢に以下の5つの質問への答えを添えてコメントしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ※2択ですが、直感的によりしっくりくる方を選んでください。 (1)現在、恋人又は配偶者は? A.いる。 B.いない。 (2)異性の友人は? A.ありえない。 B.ある。 (3)異性の大切な友人とは? A.友達以上恋人未満の存在。 B.「友達以上恋人未満」の枠では捉えられない別次元の存在。 (4)異性の友達に一時的にではあるが性的魅力を感じてしまったら? A.それはもう友達とは呼べない。 B.男と女だから仕方がないし、それで友情でなくなるわけではない。 (5)(1)でAと答えた方のみに質問です。大切な異性の友達がいるとして、その人と恋人との比較をするなら? A.恋人のほうが異性の友達より大切。 B.比べることはできない。

  • 既婚者の意見が聞きたいです(異性の友人について)

    既婚者の意見をください。長文になりますがよろしくお願いします。 10歳年上の彼氏が、女性と頻繁に連絡をとっている(LINEをしている)ようです。 最初に気付いたのは数か月前、彼のスマホを借りてゲームをしているときです。 そのときからずっと気になりつつも誰なのか聞けず。 普段は誰かからLINEがくると「○○からだ」と言うのに、その人からのとき(と思われる)ときは何も言いません。 (彼はLINEの友だちとして登録する人をかなり限定していて、私が全部把握しているくらいの人数しかいません) 内容はもちろん不明ですが、時間を問わず頻繁にきているようで、どうしても気になったので思い切って誰と連絡をとっているのか聞いたところ、「地元同級生・既婚女性。その人の旦那さんも子供たちも知り合い。内容は家族のこととかそういう他愛もない話」と言われました。 今の時点で浮気を疑っているわけではありませんが、異性と頻繁に連絡をとっているというのが嫌なんです。 そもそも、既婚者がそんなに頻繁に独身の異性に連絡をしたいことってあるんでしょうか? 古くからの友人とはいえ… 『結婚しているのに(付き合ってる人がいるのに)別の異性と特に用事もなく頻繁に連絡をとる』というのが私にはなかなか理解できない感覚なのです。 自分では何もないからいいと思っても、パートナーが嫌がるかも・相手のパートナーが嫌がるかも、と思うからです。 でも私は結婚を経験したこともないし、既婚者だからこその感覚とかもあるのかなと思い、ご意見を聞いてみようと思いました。 既婚者の方、毎日のように用事もなく連絡をとりあう異性の友人はいますか? どのような感覚で連絡をしているのですか? その友人の恋人がそれを嫌がっているとわかったらどうしますか?

  • 既婚の友人(異性)と食事

    先日、結婚して他県に行った女友達から連絡があり 丁度帰省して近くにいるので軽く食事にでも行かないかと誘われました。 私としては「人妻と二人で会うとかヤバいんじゃ・・・?」と思い 職場の上司(既婚女性)に相談してみたところ 「別にお互いやましい気持ちがないなら食事くらいいいんじゃない?」 とのことでした。 そこで質問なのですが 一人で実家に帰省した時に男友達と二人で食事って普通なんでしょうか? 旦那さんからするとあまりいい気がしないんじゃないでしょうか? ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 異性の友人

    友人(A)の彼女(B)の友人(C/♀)と直接の友達になりたいのです。 今まで、過去一年間に三回会う機会があり、その度に心がときめきます。 しかし、私と(C)とはだいぶ年齢が離れており、(C)には彼氏がいます。 彼氏から奪い取る気持ちはありません。奪い取れるとも思っていません。 仮に友達になってくれたからといっても、何もできないし、現状とそう 変わらないかなぁ、とも思うのです。 しかし、考えたくはないですが(A)と(B)が別れてしまうと、(C)との 繋がりが一切なくなってしまいます。そんな悲しい事は避けたいのです。 「友達になってください」なんて事を言ったら、(C)の立場に立ってみたら 気色悪いでしょうか? 彼氏/彼女のいる方は、新たに異性の友人を作らない/作れないものですか?

  • 友人はすねているんでしょうか?

    こんにちわ! 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2125190 この質問をして、 「気にしないでいいのでは」という回答を頂きました。 現在、その友人から(Aとします)は 連絡が一切ありません。 私の結婚話がでるまでは、毎週メールし、月に1回はご飯を食べに行っていました。 その後、違う友達から聞いたのですが(Bとします) AはBに 「結婚の話を一番にしてくれなくって、また違う友人からまた聞きした」とこぼしていたそうです。 それで、態度が悪く?、素直に喜べなかったのではとBは言っていたのですが。。 私は順次報告していっている感じで、別にAだけに後でいったわけではないんです。 こんなことで女性って機嫌を悪くするもんなんでしょうか?? 友人Aは10年来の友達なので、式には招待するつもりでしたが、この状況が続くなら無理かなと思っています。

  • 異性の友人?と連絡が途絶えました

    20代半ば女性です。 先日男3女3で遊んだ時に、Aさんという男性と知り合いました。 Aさんには遠距離の彼女がいて、私には別で好きな人がいるので、単純に友達前提です。 この翌日からAさんとメールのやりとりが始まり、次にみんなで集まる話で盛り上がったので、 日にちの相談でAさんにメールをしたら突然連絡が途絶えました。 言い出したのはAさんの方だけど、初対面の人だしあんまりどうしますかーとも聞きにくくて、迷っているうちに1週間がたちました。 すると実は私がAさんから連絡がこないと軽く悩んでいた間、AさんはB子と話を進めていたようなのです。 結局B子が連絡をとっていたおかげでみんなで集まる日にちは決まりました。 でも正直私は「えっ?」という感じで、こんな私は気が小さいのかもしれませんが、何かもやもやしたままです。 ・Aさんに連絡を途絶えさせるような内容のメールを送ったつもりはない ・次の遊びの予定はB子より私の方が先にAさんと話を進めていた ・私はAさんとPCでメールのやりとりをしていたが、B子はAさんと携帯のメールでやりとりをしていた ・AさんとB子の間にも恋愛感情はない 私としてはPCメール不着のせいで、Aさんも私から連絡がないから B子に連絡をとったのかなと思いたいのですが、都合のいい解釈にすぎないでしょうか? とりあえずAさんに連絡をしたいのですが、 『連絡が途絶えたのでどうしようかと思っていた』 『B子から連絡があったので、話が進んでいて安心した』 このような内容のメールを送っても変に思われないでしょうか? 些細な悩みですが、アドバイス宜しくお願いします。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 連絡の無い友人、連絡したくない友人。

    2人の親しい友人について、ご相談です。 A子は学生時代から友人で 3年前に結婚をしたのですが、結婚を期にメールでやりとりを年に数回、会うのは年に1~2度程になりました。環境が変わったので仕方がないと思っているのですが、私自身の結婚が決まった為、その報告をしたくて「久しぶりに会いましょう!」とメールをした所、「今は頭が回らないからまたメールするぅぅ」との返事。その後、2ヶ月が経ちますが連絡がありません。彼女は子供がおらず、仕事もしていないので、メールでの連絡が出来ないのはなぜ???と同時に連絡をする気がないのかな?とも思ってしまいます。こういう場合、どうしていますか? B子は33歳、独身・バリバリのOL。結婚願望が異常に強いので、結婚することを話すタイミングに気を配っていたのですが、分かることなので会話の流れで話しました。それ以来、彼女の言動が豹変。「結婚が決まったら、性格が悪く変わった」、「男に支えてもらうしかないのね」など、結婚だけではなく、相手の事、他の事でもかなり酷いことを言われゲンナリしており、こちらからは一切連絡をしなかったのですが、昨日メールがありました。信頼関係を築ける友人だっただけに、今回の件は心の傷がまだ癒えません。連絡する必要はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 何人かの異性に好意を持たれた時

    たまたま飲み屋で出会った男性2人がいます。こちらは女性2人でした。一緒に飲むことになって、連絡先を交換しました。 男性のうちの1人(Aとします)にはその時とてもアピールされていて好意には気づいてました。もちろんLINEもすぐきて、ご飯いこうなどと言われましたが、私は気乗りせず、忙しい、予定わかったら連絡しますね~といいフェードアウトしました。 出会って2週間してもう一方の男性(B)から連絡がきました。ご飯にいきませんかと。 わたしはその男性とはご飯に行ってもいいかなと思い日程調整をしてokしました。 ちなみに男性ふたりは飲み友達で年齢もAが年上です。なので、BはAに気をつかってるんじゃないかなとか、私と一緒にご飯行ったことって言うと思いますか? 私としてもAには断ってるのにBと行く訳だからなんだか気まづいです。 Bには私とのご飯の事はAには言わないでほしいなどと口止めすべきですか? 恋愛経験値低くてわかりません。。 教えてください(ToT)

  • 異性の友人がしょっちゅう家に来るのですが

    高校のときに仲がよかった男友達Aと、Aと仲のよいBがいます。Bと私は高校のときは別に仲良かったわけではないのですが、今はAを通して仲がよくなっています。 二人も私も高校ではずっと同じクラスで、今はAとBの二人は同じ大学へ、私は専門学校へ行っています。 みんな地元は離れていますが、何の縁か、三人とも現在同じ県に住んでいて、それぞれ一人暮らししています。 それで、数ヶ月前にAとBを私の部屋に呼んで、夕食をご馳走しました。 そのとき私は「寂しいからいつでも来てね。今日みたいにご飯くらいご馳走するから」と言いました。 それから大体、週に1~3回くらい、Bがうちにやって来ます。時々Aも連れて来ます。 私は二人と仲が良いですし、一人では寂しいので、やって来てくれてご飯も一緒に食べてくれるのは大変嬉しいのですが、あまりにしょっちゅうなものなので、月々の食費がかさみ過ぎてしまっているのです。 それならば食費を請求しろとか思われるかもしれませんが、二人は親友にも近い存在ですし、なにより、よく来るBの方は、どうやら私に好意を寄せてくれているみたいなのです(それも高校のときから) つまりBは、自分の食費を浮かせるためではなく、私に会いに来て私のご飯を食べるために来てくれているのです。 うちに来ても私に襲ってくるとか、そういうことはありません。 付き合い始めの高校生カップルのように和やかな空気が流れています。 なので下手に金銭関係のことは口に出せませんし、言ってしまうとこの関係が崩れそうで怖いのです。 私はBのことを恋愛対象うんぬんではなく、ひとりの男友達みたいな感じで見ています。Aも同様に、男友達です。 彼とはこれからも仲良くしていきたいと思っていますし、もし自分が好きな人からこういう事を言われたらショックかもしれないなぁ・・・と思うと、なかなか口に出来ません。 別に食費を払えとか、うちに来るなとか、そういうことを言いたいわけではありません。 もう少しうちに来る頻度をなんとかしてほしいのです。 こういう場合、どう言えばいいのでしょうか? AもBもとても良い人です(二人とも恋愛対象ではありません。良い人すぎて) それとも、こう思ってしまう私がおかしいのでしょうか・・・

  • 異性の友人ってあり得ますか?

     私には、1年くらいつきあっている彼Aがいました。それが、今年の7月にいろいろあった後、別れることになりました。それでも、私はAのことがずっと好きでした。  一方で、大学時代からの異性(男性)の友人Bと、8月に偶然出会い、その時はお互いフリーだったので、2人で食事をしました。ところが、その友人Bから、ずっと好きだったと告白され、キスされてしまいました。Bには、その場で、私は前の彼Aのことをまったく忘れていないし、あなたのことを異性として好きになることはあり得ない。っときっぱり言ったのですが・・・。  それ以来その友人Bとは会っていなかったのですが、10月になって先週、前の彼Aとまた付き合うことができるようになりました。別れていた時だとはいえ、他の男性とキスしてしまったことを隠しておくのも自分が気持ち悪かったので、彼Aに全てを話しました。彼は、怒りませんでしたが、いい顔はしませんでした。  ところが、日曜日に彼Aと買い物をしていた時、同じ店で友人Bが買い物をしていたのです。私は、彼Aにあの人がBなんだと打ち明けました。その夜、Bから「これからも友人として連絡続けたい。」とメールが来ました。しかし、彼Aは、相手はおまえに好意をもっている男性なのだから、何をされるかわからない、と言っています。私は、彼に嫌われたくないから、今は彼が一番大切だからあなたと連絡とりたくないと断りました。これでよかったのでしょうか。