• ベストアンサー

こういう男性はどう評価されるか?

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.3

いい人なんだけどね・・・ という感じで残念な感じで言われると思います。

noname#208162
質問者

お礼

私の職場にもこういう人がいて、一部の人からはその失敗するところを見られバカにされている人がいます。

関連するQ&A

  • 評価不要と言われたのに間違って評価したら・・

    こんにちは。 先日、出品して落札されて無事に終了しました。 相手の評価があり最後の一文に「評価は不要です」と書かれてあったのですが、他の人の評価をする際に 間違って評価をしてしまいました。 しかし、つけたのは非常に良いです。 今日、相手の方に「評価不要と書いてあったのに評価するなんて酷い」と非常に悪いを付けられてしまいました。 そのときにはじめて評価不要だったのに付けてしまったのに気がついたのですが、 相手に付けた評価って消せないですよね? 私にしてみたら、「評価不要に評価をつけてしまって申し訳ないのですが、非常に良いをつけたのに悪いと返されるのは酷いです。」 と書き込みたいのですが・・。

  • 仕事で正しく評価されていない?

    上司がいて、その間に中途半端な判断をする人がいるのですが、その人は過去のちょっとした、私の失敗などを現在の上司に会話の合間に持ち出しては、笑い話にされる時があります。 もちろん、その失敗なんかは過去のことで、判断基準にされるべきではないと思うのですが、数ヶ月しか一緒に仕事をしていない上司に、評価を下され、理由を聞いたところ、その期間にはしたはずのないことなどで、信頼できない的な発言をされて、ショックでした。 それ以外に理由はあったのかもしれませんが、過去のことをいつまでも言い続けて、笑いにして、私の信頼を無くす行為だと感じてやる気をなくします。 その間の人の過去の、失敗をたくさん見てきているのですが、自分自身の人間としての評価が下がるような気がして、言えません。 しかし、今回、このように判断されて、ある点でマイナス評価されたことで、理由がその間の人の指示によるものだったことを上司に言ったとしたら、それは言い訳がましくなるのでしょうか。 何も言わないことも正しくないとも思いますし、言ってしまうと捉え方によってはマイナスにとらえられそうですし、、、 我慢して適当に働いていればいいんでしょうか。

  • 料理出来る男性って高評価しますか?

    女性って、料理出来る男性って、結婚相手に選ぶのに高評価しますか?

  • 他人の評価とか気にする人って

    なんでいるんでしょうか? 他人の評価なんか気にしても意味ないですよね? そりゃあ他人は思った通り動けば喜ぶかもしれませんが。 本質的になんの責任も取らない他人の評価を気にする人って何を考えているんでしょうか? 他人の奴隷になりたいんでしょうか?

  • 評価されなくてもブレずに自分を維持するには?

    精神障害者です。障害者雇用で働いています。 評価されないことがたくさんあります。 仕事面というわけではなく、人間的に劣っているように 扱われることというか、病気でも立派な人人間的な魅力のある人と 評価される人もいますが、 自分は、この人ちょっと変というかちょっと足りないみたいに扱われてしまうことがあります。 そういうのが気になってしまうのであれば死ぬほど努力するしかないですかね? 努力が足りないで、相手を非難するだけではなにもならないでしょうか? 健全な努力しか解決策はないでしょうか? 特に答えるのが自分が独身なこともあり女性からの評価です。 女性から、気持ち悪いとかそういう評価をされると答えます。 こういうのはどうすればいいでしょうか? 相手と付き合いが足りないのだから、本当の自分を評価しているのではなく、相手が持った印象によってゆがんだ評価をされているだけなのだから、 それをいちいち正しい評価をされるように尽くすというのは 徒労になるので、 あきらめて、別のことに労力を割くべきでしょうか? 人の評価がきになってしまいます。 まぁ、自分も周りのいろいろな人に勝手な評価をしているのですがね、 自分が何か評価されただけでブレるというのもあれなんですが、 どんな評価をされてもブレずに自分を維持するには結局、何を 行っていけばいいのでしょうか? 考え方や行動でできること、習慣などアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。 (-ω-)/

  • 上司の評価

    上司との雑談で、部下に対する評価が変なことに気がつきました。 例えば、システムに精通しているのは○さん。 窓口業務が分かっているのは△さん。 この2人、私や同僚の仲間からすると、苦手だからと逃げてばかりの駄目な人たちです。 あまりにも現状が分かっていないので驚きました。 上司の前では分かった素振りを平気でする人もいるので、上司は表面的な所で判断してるのでしょうね~ 私は裏で頑張るタイプなので、見えない分評価が低いのでしょうね~とやる気ができません。 やる気がなくても、上司は見てないから評価も変わらないだろうけど。 同じ気持ちの方いらっしゃいますか?

  • 男性に聞きたい!

    大好きな人とのデート中に、私に向かって 「あの人可愛いー!」って言ってきた女の子達がいました。 そしたら彼が急に優しくしてきました。 その後、私の顔を見る度 「おまえかわいいもんなぁ」ってデレデレしてきました。 いつも、こうなんです。 誰かが私を褒めたりする度に、彼が急に優しくしてきます。 この前は、急に「よくナンパされるー?」って言われ、 「よくされるよー。」って言ったら 「やっぱおまえかわいいもんなぁ。」 って言ってきました。 これって他人からの評価気にしてますよね・・・ ちょっとショックでした。 この心理が気になって友達に聞いたら 「独占欲じゃないのー?」って言われました。 男性の方、そうですか? 彼は本当はあたしのことどうも思ってなくて、 ただ、他人の言葉に流されて私に急にデレデレしてくるだけですか? 男性の方、自分の彼女が褒められた時、 どんな気持ちになるんですか??

  • 点字間違える低評価?

    今、点字講習会通っています。 出される問題をいつも間違ってしまいます。先生にこの人やる気ないのかな?とか低評価されていると思いますか? 今から間違わずに行えば、低評価ではなくなりますか 今、点字講習会通っています。出される問題をいつも間違ってしまいます。 この人やる気ないのかな?とか先生に低評価されていると思いますか? 何度もやり直していますが、間違えてしまうのです(・ω・`)

  • 育短勤務においての評価

    医療系の接客業です。子どもが小さいので育短勤務で、通常週38時間(休憩含めず)のところ30時間勤務をしています。 会社では上期と下期にわけて評価し、ボーナスに反映されます。 前回の評価では最低ランクでした。子どもの熱でも全く休みませんでした。(病気の子どもを預かる保育室に預けていました。1日6000円かかります) 一生懸命働いて成果はあったが、育短だからという理由でした。 今期は、どうせまた評価が最低なら、と子どもの病気時は会社を休みました。 案の定、評価で最低ランクでした。 理由を聞くと、勤務中は非常に良くやっていた。A評価に値する。しかし子どもの体調により早退をしたり急に休んだからと言われました。 急に休んだり、30分でも早退した日は、全て1日有休を使ったことになしています。有休は有り余っていますし、早退控除は高くつくので、、 また、育短で短いので責任ある仕事をまかせられないからとのことでした。 こういう評価方法は普通なのでしょうか。 確かに早退や会社を休むことがあると思います。フルで働いている方に迷惑をかけているかもしれません。 でも、早退、お休みがあるから、通常いくら頑張っても最低評価だと言われるのなら、やる気が起こりません。 これは普通なのでしょうか? 教えてください。

  • 他人の評価に振り回されたくない・・・

    どうも、なぜか他人の評価や期待に応える動きがもの凄くつらいです。誰も評価しないので、誰からも評価されたくない。俺の結果にがっかりして欲しくないし、だから俺も周りの人の結果にがっかりしない。そう思って生きているように訓練している段階です。30過ぎて結婚していなくてもそれが俺の人生だ。そう開き直りたい。だが、まだまだ世間の目を気にして「自分は自分」という部分に行き着かないのです。だから毎日苦しいです…。なんだか記憶力ががくっと落ちた気もします。集中力も発揮出来てないし・・・・。似たような人いますか? 乗り越えた人がいたらアドバイス下さい。