• 締切済み

料理出来る男性って高評価しますか?

女性って、料理出来る男性って、結婚相手に選ぶのに高評価しますか?

noname#143353
noname#143353

みんなの回答

回答No.8

私は男ですが、高評価します。 友人の一人は、ロシア人の女性と再婚しました。 奥さんが悪性の風邪をひいて寝込んだときに、友人(旦那)は、会社の仕事をこなしながら、仕事帰りに買い物をして、家では奥さんの介護に加えて掃除、洗濯、料理もしました。 友人は、料理なんてしたことが無いのですが、それでも一生懸命に作って奥さんに食べさせました。 そうしたら奥さんが、突然泣き出してしまって「ロシアでは考えられない」と言ったそうです。 奥さんの話では、ロシアでは起き上がれないほどの病気になっても夫から殴る蹴るされて無理矢理家事をさせられるそうです。 ですから、日本人の男性と結婚して本当に幸せと感じたそうなのです。 友人は長いこと日本人女性と結婚していました。 ところが勤めていた会社が傾き始めたので社員が一丸となって頑張ったのです。 当然ながら残業や休日出勤が増えました。 そんな状態が続いて、奥さんは不満を募らせたそうです。 「貴方、私と仕事と、どっちが大事なの? 」と言って、実家に帰ったまま二度と戻ってきませんでした。 それで友人は、インターネットでお見合いしてロシア人の奥さんと再婚したわけなのです。 男は料理が上手くなくても良いのですが、料理って大変なんだとか難しいのだとか、そういったことが分からなくては夫は務まらないと思いました。 私が子供の頃に親父が進駐軍から洗濯機というものを買って来ました。 近所の人たちが多勢見に来ましたので、親父は洗濯機の使い方を実演していました。 まるで夢のような機械です。多くの人々が驚嘆していました。 しかし今は全自動洗濯機も有りますし、洗濯してさらに乾かすものまで有ります。 掃除にしても掃除機などというものが有りますし、水道なんてものまで有ります。 ガスコンロなんて主婦にとっては夢でしたが、今では常識ですし、ガスでお湯が沸かせるガス風呂などというものさえ有ります。 更には電子レンジなどという夢の機械まで普及してきました。 こうなると、男が料理が出来ると結婚する必要が無くなってしまうのですね。 別に女性を女中扱いするわけではないですが、仕事を分担する必要が無くなったので、独身でも良いわけです。 隣の家の男の人は、弁当宅配サービスを受けていますから、電子レンジさえ使えれば料理には困らないですし、家の掃除は、お掃除隊に頼んでいます。 男が料理が出来ることは、高評価しますが、こうなると日本の少子化に拍車がかかるような気がしてなりません。 今では、子供を産んでくれるサービスまで有りますよね。 アメリカでは、かなり流行ってきましたので日本人男性でも600万円払って白人女性に子供を産んでもらう人が増えてきました。 話しがずれましたが、自分に出来ないことをお互いに補って、力を合わせて生きて行こうというのが結婚だったのに、今では、別に力を合わせなくても良いから独身のほうが気楽で良いと考える人が増えてきたようですね。 お掃除ロボットなんて、留守の間に一生懸命に掃除して、電池が無くなれば自分で充電しに行くので、とても便利だそうです。 女性には、精液提供サービスなどというものも有り、人工授精してくれるそうです。 もうすぐ、男も女も基本は独身で生涯を過ごす時代がやってくるかも知れませんね。

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.7

決して上手じゃなくていい。 最低限、できたらいいかなぁ。 おいしくなくても、一生懸命作ってくれるのは とても評価高いです。 どうしても自分のほうが仕事が立て込んでて忙しく、 23時ぐらいに帰ってきたとき、 笑顔で「3時間煮込んだのー。味見していないケド」 っと、彼が大量にポトフ作っていたときは ほっこりしました。 (こんなに、夜中食えないぞ。。と思ったけど) 自分に何かあったとき、料理ができないと 将来困るのは彼なので 最低限でもできたほうが、こちらも安心です。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.6

上手にできる人もいいですが、自分が主導権で一緒に作ってくれたり、手伝ってくれる人の方がより評価高いですかなぁ。

noname#141842
noname#141842
回答No.5

微妙ですね。やはり、料理がうますぎても女性としては困ります。特に独自のこだわりがあって、聞いたこともない調味料を使ったり、私が料理しているそばからちゃちゃ入れてくる人。料理ができると言うよりは、手伝ってくれて、できた料理はおいしい!と喜んで食べてくれる男性のほうがうれしいです。できても、そこそこの上手さで調度いいですね。 一番ダメなのは、料理も手伝えないくせに味や品数に文句ばかりつけてくる男性。こちらとしては、もう、二度と料理したくなくなります。 料理はそこそこ手伝える程度で、あとの家事はすべて出来る男性は本当に理想です。

  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.4

簡単なものをチョコチョコっと作ってくれたら助かります。 滅多にしないくせに、高い食材で、凝ったものをつくり、薀蓄が長くて、後始末をしなくて、どうだ!というのは、家事ではなく道楽です。

noname#159688
noname#159688
回答No.3

もちろん、高評価ですよ。 結婚したら、愛する旦那様のために毎日お料理を作ってあげて・・・、こどもが出来たら、おいしいくて栄養のあるものを作ってあげて・・・・というふうに、女の自分が尽くすような結婚生活を描いて結婚してしまいました。初めは、それが幸せです。 でも、私が熱を出して寝込んでしまった時には、うどんオンリーでした。私の主人はめん類しか料理できなかったのです。おかゆとか食べたいといっても、スーパーでレトルトのおかゆを買ってきます。 私が、寝込むと、子どもの食事も主人がすることに。。。。とっても心配になりますよ。 料理は、ある程度できる人がいいですね。しかも、お金をかけないで、冷蔵庫にあるもので作ることができる人が理想ですね。 料理というと、やたら食材にお金かける男の人多いと聞きます。絶品でなくてもいいんです。いざという時に、安い材料でさっと作れる人がいいですね。

noname#155088
noname#155088
回答No.2

します! 家事が出来る男性は、素敵です。 私の、元夫は、何も出来ませんでした。 する気もありませんでした。 私が病気になっても、 家の事やったら、会社休んで寝てなよ・・・ と言いました。(本人は優しくしてるつもり) 女だって、お勤めしてる以上は、(私は会社員フルタイムです) 会社に迷惑かけたくないのは、男と一緒! 家事の方を、一緒にやってよ・・・・ って言うか、元気なくせに、 病気の私に面倒見て貰って何とも思わないの????? ・・・って毎回思っていました。 結婚20年間で、彼がした家事は、 私が抜けられない用事の時に、子供の食事を2回作った。 オシッコのオムツ交換を、3回した。(子供2人育てて) みかんの皮もむいて欲しい。 パンにマーガリンも塗って欲しい。 テレビのチャンネルも回して欲しい。 洗濯も掃除も全部やって欲しい。 勘弁して下さい・・・でした。 若くて健康なんだから、介護みたいな事させないで!って感じでした。 ごめんなさい・・・長々と愚痴を・・・。 だから、家事を出来る男性には、尊敬の目を向けずにいられません。 素晴らしい事です。  

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

勿論です。 もしかすると、結婚の条件には入れない人も居るかもしれませんが、結婚生活を永く(離婚しない)するには絶対に必要です。 男の母親が料理好きなら、なおさらです。 旨いメシが、安く食べられればそれだけで帰ってきますよ。不味ければ外で食べて寝に帰るだけになりますよ。

関連するQ&A

  • 料理が得意な男や料理が下手な女は結婚しにくいの?

    若い独身男性でもたまに料理がすごく得意な人はいます。「料理は得意でどんなものでもうまく作れます。」と言ってる独身男性もいます。でもそういう独身男性って女性から見たら結婚相手として敬遠されたりすることはあるのでしょうか。 それと20歳台ぐらいの女性で料理が苦手で、ほとんど料理が出来ない女性は結婚したくても結婚できないと思いますか。そもそも女性で料理がほとんどできず、カップラーメンや冷凍食品の解凍ぐらいしかできない女性っているのでしょうか。

  • 男性の「ところで〇〇さんって料理するんですか?」という質問について

    こんにちは。結婚1年目20代女性です。 結婚前も結婚後も、男性と話している時に、話の脈絡もなく突然 「ところで〇〇さん(←私の名)って料理するんですか?」と 聞かれることがあります。 実は結婚前は料理がさっぱりダメで、聞かれるたびに しどろもどろになってしまっていたためこの質問には 弱冠アレルギーがあります。 今は修行し、一応自分なりの料理テクニックを身につけ、 料理に対して少しは自信をつけたつもりですが、 それでも「はい、簡単なものですけど毎日料理してますよ。」と 答えた後に「ははは、そうなんですか」と返されると 「本当はできないんだろ」と言われているような気持ちになってしまいます。 (単なる料理コンプレックスによる被害妄想かもしれませんが。。) 男性の方、ある程度親しんだ女性に対して突然「ところで君料理できるの?」と聞くその心理を教えてほしいです。 ちなみに私自身が推測した男性真理は以下3つです。 (1)友達or同僚or部下の女性が料理できるかどうか知りたいと思っている。 (2)「週末は何してますか」的なただの社交辞令的な会話の一つ。 (3)「この人は性格から言って、料理ができなさそうだ」と思っていて どう反応するか見てみたい。 (私は質問される度に(3)なのではないかと思ってしまいます。)

  • 料理上手な男性 会話上手な男性 どちらが良い?

    いたって単純な質問です。 特に女性にお聞きしたいです。 あなたは 料理上手な男性     会話上手な男性 どちらが男性として良いと考えますか? 条件としてはルックスはどちらも平均 どちらかが上手でどちらかはほとんどダメといった感じです。 付き合いたいのはこっち 結婚したいのはこっち そういう意見を聞かせて下さい。

  • 料理を作ってもらいたい男性の気持ちって??

    男性が女性の手料理を食べたいと思うのは、その相手に対してどんな感情を持っている時でしょうか? 手料理作るって事は男性の家、または女性の家に行く事になるので料理作ってもらってそのまま体の関係を持ちたいという口実もあったりするのかもしれませんが。。。 ただ、何度も体の関係があってから料理が食べたいっていう男性の心理が理解できません。 ちなみに、彼と私の家の距離は車で1時間半~2時間かかります。 そこまでして家にきた彼の気持ちがわかりません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 男性が料理をすることについて

    私は30代一人暮らしの独身男性です。 亭主関白の父親を見て育っているせいなのか 私は女性の前で料理することに抵抗があります。 女性に対して抵抗なく料理を作る方法を教えてください。 また、彼女に手料理を作ってあげると、作ってもらえると甘えて 料理しなくなるのか悩んでいます。

  • 料理教室に行く目的

    28歳の男性ですが、料理教室に行く目的について質問があります。 (1)「いつか結婚できたとき、その相手の手助けが出来るようにするために」というのはありでしょうか? (2)料理教室にくる女性はすでに婚約・結婚している人達だと思うので、「何で男性なのに料理習うんですか?」と聞いてきた場合に、私が(1)の理由を言っても引いたりせずに受け入れてくれるはずと思っていますが如何でしょうか? 今は手助けをする相手はいませんが、自分は安月給の会社員なので、もし結婚しても共働きでないとやっていけないし稼ぎが低くて相手を苦労させることになるだろうから、家事に協力して手助けを人一倍しなくてはいけないだろうなと考えています。 そのために料理をきっちりと習って覚えようと思いました。

  • 料理の上手な男性

    川越シェフとかケンタロウとか元NO.1ホストの城咲仁とかじゃないですけど、 料理の上手な男性って女性から見たらどのくらいポイント高いですか? また、男性から見た料理上手な男性ってどう映ります? 同性愛者さんも、もしいたら意見聞いてみたいですね。 できたら、何々のポイントと比べて、 料理上手な男性のポイントはこのくらいみたいに ランク付けしてくれるとわかりやすくてお兄さん嬉しいです☆

  • 料理の評価で、あるかないか?

    たぶんSMAPの中居さんだったと思うんですが、以前テレビで料理をたべて 「あるかないかでいったら、ありだな」 と評価していた記憶があります。ニュアンスとしては伝わってきますが、厳密には、ある、ないの主語って何なのでしょうか?

  • 料理ができるというのは重要項目?

    先日友人たち(男性3人、女性2人)と話してるときに、 「究極の選択で、料理ができるが掃除はできないのと、 掃除ができるが料理はできないのとでは、どちらの女性を嫁として選ぶか?」 という話題が出て来ました。 男性3人とも「料理」でした。独身で料理ができないから、家庭の味にあこがれる らしいです。 友人(女性)と私(女)は料理ができないので、「そんなもんなの~?!」なんて、驚いて しまいました。 男性にとって料理ができるということは重要なんですか? もちろん、料理も掃除も両方できることに越したことはないのですが。 また、例えば、結婚するにあたって、料理ができるということはポイント高くなる ものなのででしょうか? 結婚を考えてるのなら、出来ないとまずいかなあとちょっと焦ってはいるんですが・・・

  • お料理の本や、お料理番組や、スーパーに置いてあるレシピを読みながらお料

    お料理の本や、お料理番組や、スーパーに置いてあるレシピを読みながらお料理を作る女性は、出来上がりがどんなに美味しくても、お料理上手とは呼べないでしょうか?評価は下がりますか? 男性の御意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。