• ベストアンサー

何年くらいまでを「子猫」と呼ぶのでしょうか?

猫は生まれてから、何年くらいまでを「子猫」と呼ぶのでしょうか? むしろ1年くらいでも、もう大人の猫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9152)
回答No.2

不妊処置をするタイミングがだいたい生後6か月ですから 繁殖可能という意味では約半年で成猫と呼んで差支えないと思いますが 体格はもう少し先まで成長が続きます。 猫好きは、3か月くらいまで子猫、半年前後を中猫と呼んで区別することもあります。 それと1歳程度だと体つきや毛並、行動がちょっとコドモっぽいのでわりとわかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

猫は、1カ月弱で人間の1年に相当します。 18カ月で20才でしょうか。(月数×1.1)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫のチョロチョロは、どうやったら沈ませられますか?

    子猫のチョロチョロは、どうやったら沈ませられますか? 猫は子猫でも大人猫でも、たまに台風のように走り回りますが… 夜は下の階の人の配慮もあり、落ち着かせたいんです… 何か良い対策をご存知の方、教えて下さい…

    • ベストアンサー
  • 子猫の育て方

    親戚の家に、野良猫が住み着き、子猫を生みました。 このままノラだと長生きできないと思うので、1匹だけでも家で引き取ろうと思っています。 前に飼っていた猫が亡くなってから、2年余り。。。未だに忘れずに毎日思っています。 あの子だけで十分という思いもあり、本当はもう猫を飼わないでおこうとも思ったのですが… チビちゃんたちを見ていると、やっぱりかわいくて…。 そこで皆様に教えていただきたいのですが、子猫はどれくらいで母猫と離しても良いものでしょうか? 2ヶ月くらいかな…と思っていたのですが、いかんせんノラなので、室外にいます。 事故などの心配もあります。 生後6週間ほどになるので、近々もらってこようかと思うのですが、早すぎるでしょうか? あと、もらったら家に連れて帰る前に動物病院に連れて行き、 ワクチンを接種させようと思っていますが、それもどうでしょうか? 接種の時期も早いですか?? 以前も猫を飼っていましたが、その子は拾った時はもう大人だったので… 子猫についてはよくわからないので、分かる方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 *以前にも同じような質問をされた方もいるかもしれませんが、他の方からもいろいろなご意見を聞かせてもらいたいと思い、投稿させてもらいました。ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の喉元にかじりつくのはなぜ?

    元々飼っているオス猫(2歳) 保護後、飼うことになったメス猫(3~4歳) 7月に拾ったオス猫(3か月位) 上記の3匹を飼っています。慎重に先住猫に慣らさせたので、 すごく仲良しで、一緒に寝たり舐めたりしています。 大人の猫同士はしないのですが、大人の猫が子猫の喉元を くわえます。時々強く噛んでしまって子猫が痛がりますが、 だいたいは軽く噛んでいるようで、子猫はゴロゴロいっています。 これは愛情表現の一種なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を飼う?

    こんばんは。 私は知り合いから子猫を譲るか 悩んでいます。 まず子猫は飼った事がありません。 猫はいつも大人猫ちゃんなので 子猫を飼うのが不安です。 現在全盲の♂猫ちゃんがいます。 子猫などの鳴き声を聞いたりすると 見えないのに探し回ったりして 存在が確認出来ないと悲しく鳴いたり もしかしてお友達欲しいのかなとか 勝手に思ったりしてました。 他の猫ちゃんと顔合わせさせても いつも仲良くしているので 子猫を飼ってみようかなと思いました。 ですが子猫は成猫と違い 結構大変だと聞きました。 私は現在病療中なので自宅に毎日 居るので面倒は見れます。 最近産まれて目が開いたら譲ると 聞いたのですが母猫から子猫を 奪うのも何だか可哀想な気もします。 野良猫ちゃんらしいのですが 譲ってくれる方が面倒見てるらしく 毎回子猫産まれたら人に譲ってて 今回も三匹産まれたみたいです。 ここでいくつか質問させてください - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - もし子猫を迎えるとしたら 何が必要ですか? また気をつける事はありますか? 子猫は結構鳴いたりしますか? 全盲の猫ちゃんも結構鳴くので どれくらい周りに響くのかなと。 アパートで壁はコンクリで角部屋で 4階に住んでます。 全盲の猫ちゃんと生活は 厳しいでしょうか? 性格は大人しいですが♂猫なので 大丈夫かなと。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 迎えるなら最期まで責任もって 飼いたいのでちゃんと勉強してから 迎えてあげたいなと思ってます。 コメントお待ちしてます(><。

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫

    先住猫(大人・♂)がいるのですが、子猫(約3ヶ月半・♂)を新たに家族としてむかえました。子猫は先住猫と仲良くしたいのか飛びついたり、噛んだり、常に先住猫にちょっかいをだしています。そのように子猫が先住猫に飛びついたりすると先住猫は怒って、手で子猫を叩いたり、最近では噛んだりします。 二人の性格は正反対で、先住猫は人間にもあまりなつかなく、しょっちゅう噛むんですが、子猫は人なつっこいです。よく♂同士は仲良くならないと聞きますが、それよりも先住猫の性格からして仲良くなるのは無理でしょうか?ちなみに今は子猫がきて20日ぐらいたちます。 あと、子猫はいつ去勢手術をうけたほうがいいでしょうか教えてください。

    • 締切済み
  • 子猫も吐く?

    子猫を飼うのは20年ぶりくらいなので忘れてしまい ました~ 昨夜、夜遅くに4ヵ月半の子猫が立て続けに2度ほど (量はちょっとだけ。食後1時間程度。)吐きました その後すぐ何事も無かったかのように遊んだりまた ご飯を食べていたので何の対応もせず今に至ります (今朝もとても元気です) 大人の猫の場合グルーミングで溜まった毛を吐いて 出すのは知っていますが子猫も同じように吐くもの なんでしょうか? ※まだあまり抜け毛はありません ※フェレットと一緒に飼っているので遊んでいる時に  彼らの毛を飲み込んでいるかも?  (フェレは夏なのでやや抜け毛あり) ※吐く前に吊るしてあった魚のおもちゃに向かって何  度も激しくジャンプしてエキサイトしてました(-_-;) ※うんちに異常はありません また、抜け毛対策はみなさんどうしてますか? ラバーブラシも買ってありますが抜け毛のシーズンは フェレットに猫用のラキサを使っていたのでこの子 (猫)に対しても同じように使用するつもりでいたの ですが... みなさん草とかも育ててるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小さすぎる子猫

    子猫を保護しました。 以前飼っていた猫が出産したので、産まれたての子猫がどんな感じなのかはわかっているつもりなのですが、この子猫はちょっと小さ過ぎるような気がしています。 体重は150g かなり痩せています。 この2日間で体重は増えていません。 150gというと生後一週間たつかたたないか、くらいの体重かなぁと思うのですが、 その割りには目は開いています。(見えていないような気もしますが) 体つきも子猫にしては痩せていてものすごく弱々しい。 頭が異常に小さい。 でも割と歩きまわります。 うちで産まれた子猫たちはもっとべちゃ~としてハイハイしているような状態でしたが、健康的でいかにも子猫という体型でした。 つまり、保護した子猫は体重と見た目の成長過程が合わないような気がします。 単独で捨てられていたので、比べる兄弟猫はいません。 とにかくものすごーく細くて小さく弱々しい大人の猫で、鳴き声は大きく元気っぽい感じです。 ミルクを与えますが、哺乳瓶からも皿からもガーゼに含ませても上手く 飲めません。 スポイトで微量口に入れてやっていますが、全然足りないと思います。 排泄は普通の子猫と同じような感じで、おしっこ、うんちをしては体を汚すので拭いてあげています。 微量でもミルクをやるとすぐ寝てしまうので寝るままにしています。 起きるとものすごい声で鳴きます。 このあたりは普通の子猫みたいです。 この子は未熟児なんでしょうか? わかりにくい説明ですが、何かわかる方がいれば判断等お願いします。

    • ベストアンサー
  • ずっと子猫のような小型の猫の種類は?

    小型の猫の種類を教えてください。 大人になっても小さいままの子猫のような猫が飼いたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫初心者ですが子猫から飼えますか?

    子猫が凄くかわいくて、生後1・2ヶ月の子猫から飼いたいのですが 猫を飼った事ない私でも飼えるのでしょうか? 躾の仕方とかトイレのさせ方などは全く分かりません。 飼いつつネットや本などで調べれば出来るものでしょうか? 飼う場合はペットショップから購入する予定です。 初心者は大人の猫を飼ったほうがいいですか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の育て方いろいろ教えてください

    うちの庭で野良猫が1週間ほど前(だと思う)子供を産みました。 ベランダと屋根の隙間で産んでいたのですが1匹は 暑さのためか亡くなっていました。 昨日残りの4匹を取り出し、箱に入れておいて上げると親猫がどこかに移動させたようなのですが その中の1匹をうちの子供が飼いたいといって我が家で買うことになりました。 うちではまだ子供が生まれる前に大人になっているペルシャネコをいただいて飼ったことがあるのですが こんなに小さな子猫を育てたことがなくどのように育てればいいのか迷っています。 とりあえず昨日ペットショップで子猫用のミルクと哺乳瓶を買ってきたのですがうまく子猫が吸い付けず スポイドにミルクを吸って飲ましていますが それでもあまりうまく飲めていないようです。 まだピクニック用のバスケットにタオルとTシャツを引いて寝かしてるのですがこの先 トイレのシツケなどどの用にすればいいのでしょうか? 子猫の飼い方についてどんなことでもいいので教えてください。 そういったことに詳しいサイトもお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • エクセルで表の月と日を並び替える方法を教えてください。
  • エクセルの表で月と日を適切に並び替える方法を教えてください。
  • 月と日を正しくソートするためのエクセルの仕様について教えてください。
回答を見る