• ベストアンサー

雨って汚いのですか?

雨って汚いのですか?突然雨が降ってきて濡れることがありますが、雨事態汚い水分なんですか?

noname#230149
noname#230149

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

案外気がつかない素晴らしい質問と思いますが、これは住んでいる場所にもよります。大都会では当然大気中のホコリなどを巻き上げるので雨の降り始めは決して綺麗とはいえないでしょう。中国などでは大変なことです。一昔前は酸性雨騒ぎもありました。反面、雨が降ることによって路面のホコリを洗い流します。雨が降らないとホコリっぽくなり大変です。日本の場合周囲が海のため比較的綺麗と言えます。プラスマイナスを考えると恵みの雨と言えます。化粧が落ちるのは難点かもしれません。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

その他の回答 (4)

回答No.5

54歳 男性 雨上がりの澄んだ景色見た事ありませんか 雨が空気中に漂っている埃を奪うので雨上がりは視界が良くなります 同じ考え方で雪も同じです 雪にシロップをかけて食べる人がいますが、埃まみれの雪をよく食べるなあと ゾッとします

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7562)
回答No.4

 産業革命以前は雨は綺麗だったはずです。大気中の埃を含んでいますが、純水に近い水ですから、汚いわけがありません。  もっとも、産業革命以降は大気汚染が進み、大気中に大気汚染物質が多く含まれるようになり、硫酸酸性物質、ダイオキシンなど、猛毒の化学物質が含まれるようになって、呼吸器障害などを引き起こすようになり、現在ではPM2.5などの有害化学物質、放射能汚染物質などが含まれるようになりました。  雨そのものは汚染物質ではありませんが、大気汚染物質を含んで降ってくるので、汚染された雨になります。霧や雪も同じです。昔は雪合戦した後で、雪を口に含んだら、ひどく酸っぱかった記憶があります。硫酸酸性物質が含まれていたからでしょう。  大気汚染物質は種類が増えるばかりで、減る傾向はありません。猛毒物質も微量ですが含まれています。雨が汚いのではなく、人間が大気中に撒き散らした化学物質が汚いのです。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

回答No.3

水蒸気が冷却されて水滴を形成するための、欠かせない要件として「エアロゾル」の存在が不可欠です。 エアロゾルとは空中に浮遊する微小粒子のことで、これを「核」として水滴が形成され、水滴が集合して雨滴に成長します。 エアロゾルとは火山灰や黄砂、その他様々な粉塵の総称です。煤煙なども水滴の核となり得ます。 30年近くも前の経験ですが、鹿児島でパラパラ雨に出会い、ワイシャツが黒いシミだらけになった経験があります。広島原発での黒い雨なども有名です。雨が降り落ちてくる過程で粉塵を集積する可能性もありますが、そもそもの雨滴形成に欠かせないのがエアロゾルの存在です。 従って、雨は本来汚い物と考えておきましょう。雨ばかりか雪や霰も同じです。 雪を食べる事も有れば、雨を受けて飲むこともあります。気にしさえしなければ、必ずしも嫌悪する必要も無いかとも思います。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

回答No.1

降り始めの5~10分は大気の汚れも一緒に混じっているので、あまりきれいではないそうです http://amamizu-pro.net/cat6/cat35/

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

関連するQ&A

  • 塗装後の雨

    昨日缶スプレーで塗装して約12時間ほど経過した今朝あたりから雨が降ってきました。 塗装の内部に水分というのは入ってくるものでしょうか? それとも12時間経過しているなら表面が乾燥しており水分が入ってくるようなことはないものでしょうか?

  • 雨の日に髪の毛が広がるのはなぜですか?

    ロングヘアです。 雨の日に髪の毛が広がるのはなぜですか? 髪の毛が水分を含んで膨張するのでしょうか? でもそうしたら髪の毛を洗ったらもっと広がることになりますよね。

  • トリッカーズの雨のケアー

    本日、トリッカーズを履いてたら雨に降られてしまいました(泣) 結構ぬれてる感じなのですが、一応水分はふき取りました。 あとはどんな対処が必要でしょうか?? 教えてください!!!

  • 雨に強い素材

    新しくバッグパックを購入しようとしていて、自転車通勤の際に雨にぬれても平気なものを探しています。 そこで、素材からして雨に強いのが良い気がしているのですが、水分をはじきまた濡れても変色しにくい、そしてカビにくい素材はあるんでしょうか。自分としてはポリやスエードなんかよりは、ナイロンと綿が混ざったものが一番なのかなと思っているんですが… よくわからない防水加工のことも絡めて教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。 また、リュックなんかよりこんないいメッセンジャーがあるよーといったオススメも大歓迎してます。

  • 雨も降らないのに湿度がずっと高いのは何故でしょう??

    雨も降らないのに湿度がずっと高いのは何故でしょう?? このところ、ずっと雨が降っていない(過去の天気というのを調べたら8月は曇りの日が3日あっただけで、ずっと晴れマークが付いていました。雨マークが付いた日から36日経っています)のに、自宅の自動で湿度を探知して稼動する除湿機はずっと動いていて、半日もしない内に3.5リットルのタンクが満タンになります。 海まで歩いて30分程のところに住んでいるとは言え、高台で(その割には盆地のようにくぼんでいますけれど…)そんなに低地でもないのに、どこからこの水分は来るのでしょう?? 余りに不思議で仕方ないので、質問させて戴きました。 宜しくお願い致します。

  • 雨でサンダルが・・・

    雨でサンダルがびしょびしょになってしまいました。新しく買ったビリケンストックのサンダルなのですが、皮(?)で出来ているため手入れが今ひとつ分からず、水で洗って表面の水分をタオルでふき取り部屋に干しているのですが・・・手入れの方法をご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 雨と湿度の関係について

    知人と話をしていて言い合いになったのですが、 (1)湿度が高いから雨が降る (2)雨が降るから湿度が高くなる どちらなのでしょうか? 知人の意見は(1)で「空気中の湿度が高くなって、その水蒸気が水滴になるから雨が降る」というものでした。 一方私の意見は(2)で「海上で発生した、水分を多く含んだ雲が町の上空に運ばれて来るから湿度が高くなる。更に雨が降って地上が水浸しになるのでもっと湿度が高くなる」という考え方なのですが…。 どちらの意見が正しいのでしょうか? もしくは二人とも間違っているでしょうか? 気象に詳しい方、分かり易く教えてくださる方、宜しくお願い致します。

  • 建設中の雨

    建設中の雨 自宅を建設中です 現在は基礎の部分で、木の枠で枠を作り、防湿防蟻シートを地面に張って、その上にコンクリートを流し込んでいました そこまでの工程で、雨が降ってきて、本日現場を見に行ったらコンクリートの上に水溜りが出来ており、ちょっと触ってみたらコンクリートは固まっていませんでした この工程で雨が降ると素人考えではコンクリートが余分な水分を吸ってやらかくなる気がしますが、どうなんでしょうか? 施工会社の営業さんに聞いてみる前に一般的な知識が欲しくて質問しています よろしくお願いします

  • 風呂ボイラーのタンクに雨が混じった

    風呂ボイラーのタンクに灯油をポリタンクから入れた後蓋を閉め忘れてしまって、しばらくしたら、雨が降って来て、雨が入ってしまいました。軒下においてはあるのですが、どうしたらいいでしょうか? 蓋を閉め忘れた事、事態バカなのですが、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 雨の日の塗装

    最近はよく雨や雪が降っていますが、車のバンパー塗装は湿度の多い日は水分を含んでしますので出来ないみたいですが、仕事の休みのたびに雪や雨です、 そこで質問です。 雨や雪の日に塗装をしたいのですが、雨や雪の日にも塗装ができる対策はありますか? プロは設備があるから大丈夫でしょうが、北海道の素人では冬は雪や雨が多いですがそんな方はどうして塗装をしているのですか?いちお車庫を利用しようと思っています。 また、天気のいい日の夜は冷え込みますがそんな時でも塗装は出来るのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう