• ベストアンサー

野菜乾燥機つかってるひといませんか?

野菜乾燥機つかってるひといませんか? 野菜嫌いなのですが野菜を食べる習慣を身に付けたいです。 私は自炊でパスタかそばしか作りません。そのなかに野菜を使った料理となると、味の相性から野菜も限定されてしまいます。 農家の親戚からただで野菜を頂くこともあるのですが、パスタにあわず腐らせてしまうこともあります。そこで野菜の味を消してチョウキ保存でかる加工はできないかと考えています。 そこで、細かく刻んで野菜乾燥で加工しふりかけのようにできませんでしょうか? しかし、肝心の野菜乾燥機を電気店でまずみることはなく、現物を確認できません。野菜乾燥はどういう使い心地で大きさはどのくらいでしょうか?

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

こんばんは。 乾燥時間は一度にやる量とか形状にもかなり左右されるようですが、千切りのものならかなりスピーディーに乾きますよ。 この前やったのが何時間だったかな…6時間はかかってないように思います。 ただ自分はかけっぱなしにせず、しょっちゅう構っていました。上の方は熱風届かないのですよ。 ミルサーを使われるのですか、それならほんとに粉砕されるのですね。 どうなんだろう。 ごまなんかはそのまま摂るよりすり潰した方がいいといいますので、乾燥した粉のままだと栄養が取れないまま消化されてしまうのかもしれません。 サプリで摂るより食べ物がいいと聞きますしね。 その辺りはまた別のお話なのでいいのですが。 そうそう、これからの季節は部屋が暑くなります。 お風呂場などがおすすめです。

noname#212916
質問者

お礼

これからの季節は暑くなるのでつかいかたに注意ですね。季節を利用して天日干しで試しに作ってみてから試そうかなと思いました やはり家電の購入は慎重にならざるおえませんね ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

使ってますよ~。通販で購入しました。 色々な会社から出てるので一通り見ました。 大きさはジャー位です。 山盛りの野菜も機械に掛ければ小さくなります。 切り干し大根みたいな感じです。 水分が抜け長期保存が可能になりますが、この状態では食べません。 切り干し大根そのままかじるってちょっと考えられないですよね?水で戻すのですよ。 物によるところはあるでしょうが戻すと大きさも元に戻ります(笑) なのでかさを減らすという目的だと、長期保存は難しいです。

noname#212916
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしはミルミキサーなどで粉末にして使いたいので特に水で戻すことはしないと思うのですが問題は起こりうるでしょうか? あと乾燥後どのくらい保存可能でしょうか? あと乾燥させるのに12時間以上かかるというのは本当でしょうか? 是非再回答お願いします

関連するQ&A

  • 長期間保存できる野菜ふりかけ作りたい

    自炊は簡単にできて保存が利くものが助かるのでパスタかそばにすることがおおいのですか面倒な時は具なしで食べます。それほど包丁を使うのが面倒でした。 しかも野菜を頂くことが多いのですが、さといもや人参やカブなどパスタやそばに合わない食材のとき困ります。 しかし、体にいいであろうことから食べたいのですか、どうすればいいかわかりません。 そこで思いついたのですが、野菜を細かく刻み乾燥させ1月くらい保存できる状態にできないでしょうか?

  • 業務用の食品乾燥機

    畑で取れる果物や野菜、栽培しているキノコを乾燥させて販売したいと考えています。 業務用の食品乾燥機でオススメがあれば、ご紹介いただけないでしょうか? なるべく安くて、風味を落とさない乾物ができる乾燥機を探しています。 乾物にする前の食品重量で10kg~50kgを予定しています。 国産製品でも外国製品でも構いません。 以前、2つの異なる家庭用乾燥機で同じ根菜を使って乾物を作ったら、機種によって味や水で戻したときの風味が異なったことから、おそらく機械によって味が変わるのだろうと考えています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 野菜を使った手軽なメニュー

     野菜をちゃんと摂取できる食生活を習慣にしたいので、  冷蔵庫に野菜を常に常備するようにしています。  近所の農家さんで作っているものを買うのですが、  よく売っているのは玉ねぎ・ジャガイモ・ししとう・かぼちゃ・小松菜  です。    短時間で手軽に作れないと習慣にならないことと  たんぱく質も同時に摂取することを考えると  ラーメン  やきそば  になることが多く、    ご飯ものと一緒に食べたい時は味噌汁を作ります  料理欲が強い日は  カレー  です  手軽に作れて、レパートリーを増やす方法は無いでしょうか?

  • 季節の野菜レシピ

    私自身、体の健康のためになるだけ自炊をしていますが、レシピが定番化してしまい自分で飽きてしまいました。 肉はたまに、魚はほぼ食べません。葉野菜も身体が冷えるイメージがあり、好んで食べません。 好きなのは、納豆、豆腐、卵、その他の野菜、果物、ヨーグルト、梅干し、パンとスコーンはご褒美に。 カロリーが高くても全然気にしません。 よく使う味付けは、和食調味料で、煮たり蒸したり…野菜の味を味わえるので美味しいのですが… パスタでも何でも、簡単に作れるいつもと違う味付け&料理にするには何がいいでしょうか?ちなみに辛いのは食べれません…(>_<)

  • UFOのかやくの乾燥キャベツって家庭で作れるの?

    一人暮らしで98%自炊です。キャベツを一玉買うのですが全部腐らさず消費するのに四苦八苦しています。半玉でもいいのですが割高だし切り口が痛みやすいのであまり買いません。 キャベツの千切りでサラダに野菜炒めにと連続で食べないとなかなか減りません。 そこでインスタントのラーメンや焼きそばを食べるのですが もう少し乾燥キャベツが多めに入っていればなぁ~と思うときがあり 自分で作れないものかと・・・・・ 家庭で乾燥キャベツつくれますか? また乾燥だと半年とか1年とか保存できるのでしょうか?

  • 中国の水道水で料理 大丈夫?

    現在、中国に出向中で駐在しております。 自炊をしているのですが、よく冷やす為に日本では水道水で洗っていました。 当然、水が付いた状態でもそのまま食べていました。 中国の場合(他の外国含め)水道水は飲めません。 その為、流水で洗いたい場合、どうすれば・・・・・と悩みます。 レタスは大好きで、水で洗ってそのまま食べたいのですが・・・野菜についている水滴は 大丈夫なのか?? ざるそばや冷やし中華も食べたいのですが、それが気になって 作っていません。 野菜を始め、食物そのものが信用できませんので、気にしすぎだとは思うのですが、 水の場合、あたると下痢や嘔吐などが起こりますよね、それが心配で・・・ 「沸騰させれば大丈夫」を信じ、お米は水道水で洗い、炊飯します。 また、味噌汁やパスタを茹でる時は水道水です。 そのまま食べる野菜やざるそば等、水道水で洗って残った水滴を食べても問題ないでしょうか? 教えて下さい。

  • 塩の使用頻度について

    一人暮らしを始め、下手ながらもなんとか自炊を続けています。 自炊をしていて驚いたのですが、塩の使用頻度がこんなにも多いとは… レシピを見ながら作ったり、オリジナルで適当に味見しながら作ったりしていて、ほとんどの料理に塩を使っています。もちろん他の調味料も使っていますが。 じゃがいもやパスタや枝豆など、何かを茹でる時に塩。 魚や肉や卵を焼いたり野菜を炒めたりする時にも塩。 何をするにも塩が登場します。今まで料理は親にまかせっきりだったので、こんなに塩が使われていると思いませんでした。惣菜や加工食品にも塩があらかじめ使われているでしょうし。 もしかして自分が使いすぎなだけかもしれないのですが。 皆さんはいかがでしょうか? 昨夜はメニューが塩だらけで、改めて驚いたので世間でもこんなものなのか気になったもので… ちなみに昨夜のメニュー↓ ポテトサラダ・・・じゃがいもを茹でるのに塩、マカロニを茹でるのに塩(昔から我が家のポテサラはマカロニ入り) 鮭とほうれん草の塩焼きそば・・・鮭を焼くのに塩、焼きそばも塩(この塩は中華麺に付属していた) 枝豆・・・茹でるのに塩 今朝も、目玉焼きを作ろうとしたら塩が登場し、昨日は塩づくしだったので慌てて塩をやめてカレーパウダーをかけてみました(笑) かなり低血圧なので、塩分を多くとって血圧が上がったところで高血圧まではいかないだろうと勝手に思っているのですが、塩分の取りすぎはやはり健康にはよくないかなと… 塩を使うといっても、蓋の部分に穴の開いた瓶でパパパッと振りかける程度です。じゃがいもや枝豆やパスタを茹でる時には小さじでポイッと入れてます。 皆さんのご家庭はいかがでしょうか?料理ってこういうものですか?

  • お勧めの調理法を教えてください。

    月末まであまりお金を使いたくないので 今家にある食材だけで暮らしてるのですが どうも毎日同じようなのばかりで飽きてきました。 基本的に1日1食で休みの日は2食食べます。 冷凍ご飯・冷凍うどん・3食焼きそば・たまご・ミックスベジタブル 乾燥わかめ・レトルト味噌汁・ふりかけ(野菜・ゆかり)・玉葱1個 コンソメの素・和風だしの素・中華だしの素・もやし・生米3号 調味料は 醤油・砂糖・塩・油・ゴマ油・味噌・みりん・マーガリン・お好みソース・とんかつソース・麺つゆ があります。 これらの材料を使ってなにかお勧めな調理法などありましたら教えてください! 普段は焼きそばに野菜入れて普通に作ったり うどんを普通にめんつゆで食べたり、野菜炒めでご飯食べたりしてました。 さすがにワンパターンで飽きてきたのでよろしくお願いします! 過去の同じような質問を見たのですが意外と野菜などの材料が必要らしく断念しました。 栄養とかはあまり気にしなくていいので美味しいのお願いします!

  • 自炊がしんどく、手抜き料理とサプリで済ませてます

    自炊がしんどく、手抜き料理とサプリで済ませてますが、大丈夫なのでしょうか… 一人暮らしをしている会社員女性です。去年までは野菜を中心にきちんと自炊していたのですが、半年前に彼氏に振られてからというもの、心が折れてしまいぴたりと自炊をしなくなりました。鍋も捨ててしまい、フライパンしかありません。 最近1ヶ月の食事内容ですが、 朝はロールパンとホットミルク、 お昼は会社近くのお弁当屋さん(カレーライス、野菜炒め、あんかけ焼きそば、ビビンバ、パスタが多い) 夜は冷凍枝豆、納豆パスタ、食パン、茹で大豆をカリカリに焼いたもの、ノンフライのカップ麺のうちどれか一つ という感じです。朝は食べないと吐き気のもとになるので必ず食べますが、夜は時々面倒になり食べないこともあります。 仕事中はガムかノンシュガーの飴、時々チョコレートを食べます。飲み物は暖かいお茶か白湯が多いです。 スポーツは全くしません(体があまり強くないため無理にはできないのです)。 会社は休まず生けてます、休日はほとんど予定がないため、一日中ベッドでゴロゴロしてます。趣味もなく、読書が特に苦手です。 一時金フライパンで無理やりポトフなどを作っていましたが、冷蔵庫でも2日程度しか日持ちしないのと面倒なのとで、すぐにやめてしまいました。 栄養は気になっているので、サプリは4種類(マルチビタミン、鉄分、カルシウム、肝油ドロップ)をとっています。 食費をあまり多くとれないので、惣菜を購入できず、外食は極力しません。月に一度程度ですが、残業前に好物の月見そば(冷たいの)やフライもの(とんかつやレバーの唐揚げ)を外に食べに行きます。 食生活としてどうでしょうか?また、何か簡単に私にもできるような改善策はありますでしょうか?色々ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 2歳児の食べるものについて。

    ぐぐるとこの手の質問は山ほど出てくるのでよく見ているのですが、質問させてください。 2歳2ヶ月の息子の食べるものについてです。 1歳代、ご飯が大好きでふりかけご飯ばかり食べていました。ご飯、麺、これがメインです。野菜は刻んでチャーハンにすると食べていました。 でもある時突然、和食に目覚め、煮物やお味噌汁、魚など何でも食べるようになり嬉しかったのを覚えています。 ですがその喜びも束の間、またすぐに野菜なんかはべーっと吐き出すようになり、今度は細かくしても食べなくなったんです。好きだった味噌汁も一切手を付けません。 好きなものは、じゃこご飯、おにぎり、チャーハン、ラーメン、焼きそば、ウインナー、揚げたもの(餃子のパリパリ部分だけとか、タラのフライとか)くらいでしょうか。 チャーハンの具も卵だけかひき肉。 ラーメンは寂しく具なし。 焼きそばもキャベツは入ってますが食べる訳もなく。 昼間からそう大層なものは作らないので、大体同じものになってきます。 ラーメン、焼きそばの登場回数が多いです。(うどん、そばはダメ) 週に2~3回以上は食べてると思います。 なので、自然食品店で安心なものを買っています。 インスタントラーメンでも、国産小麦粉使用の無かんすいノンフライ麺(かんすい使用、フライ麺のものも買います)、スープは無添加なら気にしなくていいと思いますか?(これが質問です※) 焼きそばも国産小麦粉、ソースは国産契約農家の野菜と果物で作った無添加お好みソース、って感じのを使ってます。 野菜を無理に食べさせようとは特に思っていません。 また以前のように何でも食べる日が来ると思っているので… また、肉・牛乳を始め乳製品全般はほとんど与えません。 肉や牛乳で栄養が摂れるとは思っていないので。 (好きなウインナーは無塩せきウインナーをたまに与えますが) 似たような方、いらっしゃいますか? また、自然食品店のインスタント麺や焼きそばについてはどうですか?

専門家に質問してみよう