サイバーナビ スマートループアイとHUDの効果は?

このQ&Aのポイント
  • サイバーナビを搭載しAR・スマートループアイおよびHUDを使用されている方に質問です。
  • スマートループ機能の恩恵により日常的に渋滞回避に威力を発揮しておます。
  • 2009年型でも特に不満はないのですが、この2~3年程に発売された機種にあるAR表示/スマートルーアイ/HUDの機能が加われば、VICSのみの他社製品VSスマートループ機能付きのカロ陣営みたいな明確な能力差が現れる、といった劇的な効果を実感できるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

サイバーナビ スマートループアイとHUDの効果は?

サイバーナビを搭載しAR・スマートループアイおよびHUDを使用されている方に質問です。 私は2009年に発売されたサイバーナビのZH9900を使用しています。 スマートループ機能の恩恵により日常的に渋滞回避に威力を発揮しておます。 発売から6年経ちますが最重要視するスマートループ機能があるおかげで、最新の他社製品・純正ナビはもちろんスマホナビなんかとは機能・性能面で雲泥の差を感じます。 2009年型でも特に不満はないのですが、この2~3年程に発売された機種にあるAR表示/スマートルーアイ/HUDの機能が加われば、VICSのみの他社製品VSスマートループ機能付きのカロ陣営みたいな明確な能力差が現れる、といった劇的な効果を実感できるのでしょうか? 私は以下の点が気になります。 (1)AR表示 未来的でカッコイイ感じがしますが、実写だとリアル過ぎて目標物や右左折予定の交差点がノーマルな地図よりもかえって判別しづらいということはありませんか? (2)スマートループアイ リアル画像の受信により分岐点や交差点の詳細情報入手により、旧式のスマートループ情報では避けることが困難だった渋滞回避ということが頻繁にありますか? またネックになる渋滞地点のリアル画像が頻繁に得られるものですか?? (3)HUD モニタ画面を見るより視線移動が少なくて済む利点がウリのようですが、実際の使用ではチラツキ等で違和感を感じたり、表示情報に注意が行き過ぎて歩行者や周囲の状況認識がおろそかになるようなことはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

0009HUDですが、スマートループアイは、事実上使い物になっていません。 平気で数日前とか夜中に昼の画像とか出してきます。 よほどの幹線道路でないと使えないので事実上停止させてます。 ARについては特に問題ではないと思います。 HUDは「普段は視界に入れてない」ですね。 曲がるなどは事前に音声ガイドが来るので、その時に視野をHUD側にするとかです。 (焦点距離が違うので遠くを見ているとあまり気にならない)

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマートループアイはまだ発展途上みたいですね。 直近の渋滞状況を表示が一部方面の車線が込んで渋滞しているといった具合で状況把握に役立つなら買い替え検討しようと思いましたが、しばらくはブレインユニット方式の旧式モデルでもスマートループで渋滞回避の基本機能に大差がないみたいですね。

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.1

私はZH99HUDです。 HUDに関して、ちらつきとかはありませんね。 どちらかと言えば、ぎらぎら感でしょうかね。 添付画像では見づらいでしょうが、実際にはそうでもありませんよ。

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カー用品店で展示された実機を試す機会があるものの、HUDの先にあるのは店内の風景ですし、リモコン操作を試そうにも盗難防止のカバーで試し操作に制限が多いケースが大半ですので、実車搭載したときのイメージがつかめませんでした。

関連するQ&A

  • ストラーダとサイバーナビ

    7年使っているパナソニックのストラーダが調子が悪くなってきたのでナビの買い替えを検討しています。 今、候補として考えているのはパナソニックのストラーダFクラス(CN-HX3000D)かパイオニアのサイバーナビ(AVIC-VH9990)のどちらかで悩んでいます。  ストラーダは、画面が奇麗で道案内が解りやすいという点、操作に使いなれているという所で候補になっています。  サイバーナビは、地図の更新が3年間無料でパソコンで気軽に地図更新ができる点と、携帯電話を通信媒体として渋滞を回避できるという所が気になります。  普段はナビやTVを主に使いますので、どちらのナビのが良いのかを教えて頂きたいです。 また、故障などのトラブルを教えて頂けるとありがたいです。

  • スマートループが受信しにくいことがあります

    カロッツェリアのスマートループを使用していますが、とある状況でスマートループが受信しにくいことがあります。 状況としては以下の通りです ・使用しているナビは2011年度製サイバーナビ AVIC-ZH09CS ・スマートループ受信にND-DC1を利用 ・iPodTouchとの同時接続のため接続ケーブルCD-U120を利用 ・ナビのバージョン2013年6月14日時点で最新版 ・一般道ではFM-VICS・スマートループ渋滞情報ともに正確に受信 ・高速道(ハイウェイモード)に入るとFM-VICS・スマートループ渋滞情報ともに受信しにくくなる ・更新されないため渋滞情報を手動で受信しようとすると「スマートループ情報を取得中です」と表示される ・ハイウェイモードでのスマートループ渋滞情報は稀に更新されるものの、受信情報が20~30分前のものが多い ・ハイウェイモードから一般道に戻ると再び正確に受信する ・サイバーナビは2011年12月に新車と同時に購入。但し、CPU故障のため昨年5月にナビを一旦修理 ・ナビ購入から修理前まではハイウェイモードでもスマートループ渋滞情報を正確に受信できた。修理後にこの症状が発生 ・ナビの異常と思い再び修理に出したもののパイオニア側から「異常は見受けられなかった」との報告 ・ND-DC1本体を交換しても症状は変わらず ・クルーズスカウターの異常と考えられたものの、ナビとスカウターの接続を外しても症状は変わらず 症状が発生してから1年も経過しており、かなり困っていますので、解決方法があれば教えていただきたいと思います。

  • カロッツェリア サイバーナビについて

    知人が困っていたので代わりに質問します。 カロッツェリアサイバーナビ AVIC-ZH07のBluetooth接続について質問します。 以前まで知人本人の携帯電話とナビをBluetoothで繋げて、スマートループを使っていました。 (音楽タイトル取得、地図情報取得、Bluetooth通話など) しかし、ある日突然「接続できません」と携帯に表示されてしまい、タイトル取得などの操作が出来なくなってしまったそうです。 Bluetooth通話のみ機能が使えるみたいです。 あと、周辺機器検索でもお互いを検索できます。 何か設定を変えたりはしていないそうなんですが、丁度接続できなくなった時期にバイク用のヘッドセット(Bluetooth機能付き)を携帯電話と接続したみたいなんです。 自分の考えでは、携帯電話のBluetooth設定でナビではなく、ヘッドセットが優先接続先になっていしまっているのではないかと考えています。 説明が下手ですみませんが、なにか分かる人がいましたら回答の方よろしくお願いします。

  • ビーコンの渋滞回避機能について

    ADDZEST MAX940HDのカーナビ(ビーコン付)を使って1年弱経ちます。 10km近くの渋滞に巻き込まれても、渋滞回避機能は今まで一度も作動したことがなく、アナウンスで”最新の渋滞情報で再探索します。”としか言いません。 初めてカーナビ&ビーコンを購入したので、まだまだ使い方も慣れていませんが、ビーコンを装着することで、渋滞情報キャッチしたら自動的に渋滞回避のルート案内をしてくれるものだと思っていたのですが???(ちなみに自動的に渋滞回避ルートの案内が出来るよう、全て設定済みです) それとも購入した商品がハズレだったのでしょうか? ビーコン装着しているカーナビを使っている皆様のご意見を是非お聞かせください。

  • スマートループ(リアルタイムプロープ)の料金

    ダイハツ純正のナビを使っていますが、中身はカロッエリアのようです。 で、カロッツェリアと同様スマートループ(ダイハツではリアルタイムプロープ)機能を搭載しており、たまたま手持ちの携帯(au)がブルートゥース対応だったのでつなげてみましたが、ハンズフリー機能などはとても便利だと思います。 ただ、肝心のスマートループ機能については、情報を自動取得にしておくと10分おきに情報を取得するみたいなのですが、どうやらパケ定額プラン外の料金みたいですね。 で、月多く見ても30時間くらいの運転時間なのですが、これだと月額携帯の接続料金は幾らくらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。 あと、これを活用して便利だったという方おいでになれば、教えていただけますか? これを使って渋滞回避できたことは今までありません(笑

  • カーナビを買い換える価値はあるか?

    現在、パナソニックの935MDを使っています。 最近、カロッツェリアのスマートループに心引かれるものがありまして、色々と調べているところです。 それで、私としては ・AV機能はあまり気にしない。(買い換えて、地上波テレビが見られなくなる、MDがなくなることは気にしない) ・基本的なナビとしての性能は今のストラーダで問題ないと思っています。 ・今のストラーダにもビーコンはついていますが、VICSがないような市街の道で、「ここはいつも信号渋滞しているからダメだろ」と思うところがルートに入るのがどうにもイヤです。そして案の定、渋滞にはまってしまいます。 ・カタログや店頭で少しいじってみた感じでは、最新のカロッツェリアも操作性などではそんなに悪くないなと思いました。 という感じなのですが、でも、果たして30万近くかけて、乗せかえるほどの価値があるのかどうか迷っています。 気になるのは以下の2点です。 ・カロッツェリアは地図があまりよろしくないと聞きました。(細い道がでないとか。)ストラーダに比べて、そんなに遜色があるものでしょうか? ストラーダを使い始めてから、「これなら紙の地図はいらない」とカーナビで済ませている私としては、気になります。 ・スマートループの特に渋滞情報が魅力的ですが、効果の程はどの程度なんでしょうか? 東京23区を中心にした地域を走ることが多いのですが、信号渋滞を感知する精度ってどのくらいなのでしょうか?あと、事故渋滞のようなデータバンクでは予想つかないような渋滞を本当に回避できますか? (5割程度でも避けられればスゴイと思います。) 買い換えるとしたら、PHSつけて、リアルタイムでスマートループを使う予定です。 以上、御意見、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 交差点での右折、優先順位について

    以前、仕事で何度もアメリカへ行っていたのですが、 現地では左折レーン(日本で言えば右折レーン)のある交差点では、 最初に左折の矢印信号が表示され左折車を先に行かせ、その後青信号に 変わり直進車と右折車が交差点に入ることが出来ます。 この法規だと交差点前での渋滞の原因である、対向車線を横切る形の 左折車を先に行かせるので、交差点での渋滞に対して非常に効果のある 対策だと思ったのですが、なぜ、日本の道交法では全てに関して 直進車優先で、こう言った交差点での渋滞に効果のある方法を採用 しないのでしょうか? 現在では、道交法が定められた数十年も前の道路事情からは、 想像もつかないくらいに車の台数が増えて、交差点で右折車が原因に よる渋滞が日常的に発生しています。 (右折レーンに入りきらなくて、直進レーンもふさいでいる場合が多い) また無理な右折による交差点内での事故も多発しています。 なぜ、警察はただ取り締まりをしているだけでなく、アメリカのように、 もっと効率よく車が道路を走れる方法を考えないのでしょうか。

  • 交差点内停車 回避の為の進路変更で反則

    片側3車線の大きな交差点を直進で通過していたところ、 (1)前方が渋滞の為、黄色信号で停止線を越えた交差点内で停車しました。 (2)しかし大きな交差点の為、そのまま停車しておくのは危険と判断し、危険回避の為に、そのまま直進も考えましたが、信号が変わり前方からの右折信号による右折車が交差点内に進入してきているので直進できない。 (3)自車方向の右折信号が青であることから、進路変更をし右折し交差点を回避。 (4)その後『指定通行区分違反・進行方向別指定通行区分に従わない通行帯通行』で捕り締まわれる。 『交差点に入る前に『指定通行区分違反』をして直進方向から無理やり右折したのであれば違反は分かるが、停止線を越えた交差点内の事で、まして危険回避の為である』と主張しましたが、主張が通るはずもなく切符を切られました。 お詳しい方、この場合いかがでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 移動する? そのまま?

    バイパスの片側二車線の道路で交差点の歩道側先頭で車が故障してハザード を出したまま停止していた車があり大渋滞を引き起こしていました。 1500cc位の小型乗用車で押して左に曲がって交通量の少ない脇道に 避ければ渋滞はだいぶ回避できたと思うのですがみなさんは この状態になったら車を押して脇道に退避させますか? それとも交差点の先頭に道路を一車線塞いだままにしますか? 因みに自分は軽乗用車で交差点付近で故障してしまったときに 自分で空きスペースまで押して行き道路を塞がないようにしました。 運転者の性別や年齢で判断は違ってくると思いますが 参考程度にお答えください。

  • カーナビのVICSビーコンについて

     新型のMPVに乗っていますが、メーカーオプションのカーナビにVICSビーコンシステムを付け足そうか迷っています。  以前「VICSビーコンを付けると、自動で渋滞を回避して、ルート検索をする」とカタログか何かで読んだ気がしますが、ディーラーで聞くと、「情報が詳しく入るだけで、自動での渋滞回避の機能は無い」と言われました。 ビーコンを付けても自動で(渋滞回避の)ルート検索はしないのでしょうか。  カーナビ(特にマツダ純正の)に詳しい方教えてください。