- 締切済み
健康飲料はあまり飲まないほうが良いか?
私は疲れることが多く、物事に集中できないので、よく新グロモントを飲んでいます。 (これを飲むと眠気去り集中できます。) ただ、こういった健康飲料を飲むと「砂糖が沢山入っているので糖尿病になる」と聞いたことがあります。 また、砂糖が入っていない健康飲料もありますが、こういった健康飲料は体に害を及ぼすのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
カフェインとか風邪薬と同じ成分のものとか入ってます。これらは血管などに影響を及ぼします。特に脳の。アメリカでは死亡の原因として報告されています。 じゃあなぜこのようなものが売られているか。これは病気で食事ができず、体が衰退している人の気つけ。一時的に意識をハイにしてその時に食欲を復活させるため。また山などで遭難しそうな状態の時の力づけ。 つまり緊急のための飲料なのです。日常的に飲むのははっきり言って害になります。一日一本なんか飲んだら確実に死が近くなるでしょう。飲まないのが正しいのです。まあお酒のたばこも同じようなものですが、薬品というのはさらに危険だと思っていいです。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
一日一本なら大丈夫です。ただ、それ以外にも甘い飲み物を飲んだり、お菓子を食べたり。カフェインの入ったものをたくさん飲んだりといったことはしないほうがいいです。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
何事もしすぎはよくない、ということですね。 一日何本も…というわけでなければ、飲んだだけでは問題ないとおもいます。 ただそのほかにバランスのよい食事や、運動などの生活習慣が密接に関わってくるのではないでしょうか。
- 1951715
- ベストアンサー率20% (124/609)
健康補助飲料は、1日1本だとかまわないと思います。他に、よく、「健康サプリメント」といって、薬品でなく、疲れを取り除くものとか、年を重ねると、体内から減って行くので錠剤で補うものや、カルシュームを補うもの、ビタミンや鉄分、亜鉛、乳酸菌、などを補うものを、何でもかんでも良いからといって、補助食品ばかりで補うのは、いかがかなものか、と思います。基本的には、食事でこれらを吸収した方が良いのです。口の中でよく噛み、唾液を出して、噛んだものと、混ざり合わせて、胃の中へと送る。よく噛む事と、唾液を出す事が、すごく大事なことですね。そしてバランスのとれた食材です。少しのサプリメントならば健康に良いと思います。加減が大事ですね。
- find-out
- ベストアンサー率73% (82/112)
健康飲料と書かれていますが、栄養ドリンクの事なのではありませんか。通常健康飲料と言うとヤクルトや青汁のような飲料を指すと思います。 栄養ドリンクには、さまざまなビタミン類・タウリンなどが入っていて、飲めばすごく元気になるイメージがありますよね。ところが元気になったように感じるのは、ビタミンやタウリンではなくて、他に配合されている無水カフェインやアルコール(1%以下なので酒とは扱われません)そして糖分です。 カフェインによって興奮作用が起き、アルコールによって血管が拡張され、覚醒作用が起こったようになるのです。そして糖分によって脳の働きが活発になって、シャキッとしたように感じるだけなのです。 ビタミンやタウリンには即効性はありませんから、いくら摂取してもすぐに元気になったりしません。糖分も砂糖に換算すると、角砂糖5個以上が含まれていることになり、いつも飲んでいると糖分の過剰摂取となり、血糖値の上昇に始まり肥満そして糖尿病へと進行するかも知れません。 そのために大人は1日に1瓶にするよう注意書きが書かれています。個人的には1日1瓶でも多い気がします。 本当に疲れがたまっていて、少し元気が欲しい時限定で飲むのが体には良いと思います。
- lisa6708
- ベストアンサー率30% (100/330)
飲む本数によるのでは? 一日四本も五本も飲んだらやはり体に良いとは思えません。 一日一本で体に害を及ぼすとしたら、劇薬扱いですね。