• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中1の英語です)

中1の英語でのaの使い方についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 中1の英語でのaの使い方について友達から質問されました。
  • ケンのスタンプではaがつかないのにAmericanではaがつくのはなぜでしょうか?
  • これはアメリカ人のスタンプですが、This is American stamp.と訳すと合っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.1

> これはスタンプです > This is a stamp.  これは問題ないですね(もしあれば、補足欄にて仰せつけください)。同じstampを再度言うときは、the stampになります。aもtheも冠詞と呼ばれる種類の単語です。 > これはケンのスタンプです > This is Ken's stamp.  Ken'sは所有格です。hisやmyなどと同じです。所有格の品詞は、辞書を確認すると分かりますが、代名詞となっています。代名詞でも所有格だけは特殊な用法で、必ず名詞を修飾します。Ken'sだと同じ綴りで、myに対するmineも言えてしまうので、myで続けてみます。  This is my stamp.と言い、決してThis is a my stamp.とは言いません。これは英語の習慣というしかありません。その習慣をもとに、myは特殊な用法の所有格とされているともいえます。もし、a my stampと言うのが英語でOKになっていれば、次の例のようにmy(やKen's)は形容詞扱いになっていたでしょう。 > これはアメリカのスタンプです > This is an American stamp.  これで使われているAmericanは「アメリカの」と訳すことが多いので、所有格と似ている感じになりますが、実は品詞が違います。形容詞なのです。beautifulなどと同じなんですね。この例文だと、an American stampを「アメリカ製のスタンプ」と訳すと、形容詞であることが分かりやすいかもしれません。  アメリカという国家がstampを所有しているのではないですね。もしアメリカという国家なり政府が所有しているなら、  This is America's stamp.(これは米国所蔵のスタンプです。) となります(原則として無生物の所有格を使うな、ということはこのご質問ではおいておきます)。この言い方では、an America's stampとはしません。Ken'sやmyと同じで、America'sは所有格の代名詞ですので、aを用いません(定冠詞theだと、非常にややこしい問題があるので、今回は詳細を割愛しますが、普通はtheも使いません)。  どうしてmyなど所有格をそんな風にするんだ、もっと便利に使えばいいじゃないか、と思えたりもしますが、そのように言う習慣が英語にない以上、受け入れるしかありません。文法にしても、文法などの理論が先にあって英語があるのではなく、英語が先にあって文法ができたわけで、ちょっと強引ですが、「言うから言う、言わないから言わない」という面があります。英語に限らず、日本語などのどんな自然言語も同じです。 >This is American's stamp. 「これは(ある)アメリカ人が所有するスタンプです。」 「これは米国英語のスタンプです。」  この言い方にすると、Americanは名詞となります(アメリカ人、アメリカ英語)。所有格は名詞にしか使えず、形容詞に所有格はないからです。beautiful'sという言い方はありませんね。それと同じです。  この場合は、stampが可算名詞であるため、単数なら不定冠詞aが必要です。複数ならstampを含めて複数表現に。既に言及していたのなら、theですね。  This is an American's stamp./These are American's stamps.

noname#207941
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます 学校では 文法的なことば 所有格とかの言い方では習ってないのですごく勉強になりました 英文法の本を明日か明後日に一冊買ってもらおうと思いました ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう