• ベストアンサー

女性が仕事を続けていくことについて

就職活動がようやく終わった大学院生です。 先日、自動車関係の会社に内定をいただきました。承諾書も出して、お世話になるつもりです。 そこで、女性が仕事を続けていくことについて質問です。私が採用された部門は、車に搭載する機器の開発です。 電子回路やマイコンの知識が身につきます。プログラミングもあるので、SEに近いかもしれません。 残業は多いときで50時間以上だそうです。 こうした仕事は、結婚して、子供を生んでも続けていけるでしょうか? 育児休暇などは取れるそうですが、家事などの兼ね合いを考えると、不安になります。 いったん仕事を辞めて、再就職するにしても、道はあるのでしょうか? また、SEなどは35歳定年と言うので、とても不安になっています…。 会社はとてもいい感触なので、できれば長く続けたいです。 自動車関係の仕事についている女性や、SEとして働いている女性の将来について、率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyon2jp
  • ベストアンサー率55% (75/135)
回答No.2

私は男性ですが貴女が将来に不安を持たれていますので私の経験などをお話致します。 私はSEでは有りませんが、仕事上SEの方とお付き合いは有ります。 企業により、SEとプログラマーをごっちゃにされている所も有ります。 企業の場合、SEは社員でプログラマーは派遣社員という事が結構多いと聞きます。 まず一般論として、SEは設計を行い社内で色々と説明を行ったりする人を言います。 プログラマーはその設計に基づき作り上げる人を言います。 現在大体が40歳前後までをSEの現場で行い、その後その人のスキルにより管理職へ替わる人が多いと聞きます。 結婚後両立の事ですが 男性の理解度に依っても変わってくるでしょう。 結婚前は優しい言葉で言っても、結婚後がらりと変わる人もいます。残業が続いた場合、貴女の結婚相手が何処まで協力してくれるかで変わってきます。 又出産後育児休暇を取った場合、一番大きな問題は 日進月歩のコンピューターの知識に対応出来るかという問題も有ります。 私の友人の奥さんの場合 育児休暇を取った直後、パソコン・OS・プログラミング言語が変わり、休暇中何の連絡も無く休暇が終了後、出社した時、急激な変化に付いて行けなく成り悩み苦しんだ挙句退社する事に成りました。 その彼女は、育児休暇を取った自責の念で鬱の状態が続いていました。 我々友人は彼女を救いべく彼女が自宅で出来るソフト開発の仕事を探してからすこしずつ回復に向っています。 これは現実の話として有った事です。 特に技術を売り物の場合、又自信が有った場合、それが脆くも破綻した時、彼女と一緒に成らない保証は有りません。 仮に管理職になれた場合でも大きな問題が有ります。 管理職は部下教育も並行して行わなければ成りません。 これを女性でも充分されている方もお見えですが、中には管理職に成った途端苦しむ人もいるのも事実です。 再就職は有るとは思いますが、自宅で出来る仕事も有ります。 例えば私の知人の奥さんは、会社でSEでしたが、お子さんの都合で退社され、自宅で年配者にパソコンを教えるインストラクターを行っています。 収入も結構有るみたいで、家事をしながら出来るのでこれを今後も続けると言っています。 もう一人の知人の奥さんは、会社の人間関係のトラブルで退社後、相談にきました。 その方のスキルを聞きますと、インターネットのHPを自在に作れる事が判ったので、私の知り合いの会社に紹介し、現在自宅で注文が有ったHPを作っています。 具体的な例を挙げましたが、結婚後不安に成るより、むしろ自分で出来る為のスキルアップを就職後も行えば良いのではないでしょうか。 ご参考に成れば幸いです。 より良い人生を送れますようお祈りしています。

nanako2004
質問者

お礼

具体的なお話をたくさんしてくださって、ありがとうございます! 来年、いざ就職するにあたって、将来は大丈夫だろうか、と不安になっていました。 ですが、jyon2jpさんのおかげで、とても励まされました。 私も、就職後もしっかりスキルをつけて、結婚や出産をしても大丈夫なように自分を磨いていきたいと思います。 最近、悩みすぎていましたが、吹っ切れた気がします。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kotoha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

アドバイスになるか分かりませんが・・ 私は自動車会社の事務員ですが、周りの人はSEではないですが、CAD設計をしている人ばかりです。 同じ業界で、職種は違うけれどエンジニアとして彼らを見ると、やはり仕事は大変です。毎日残業は当たり前ですし、遅い時だと午前3時まで仕事しています。 男の人ばかりの職場なのでこれが女性に当てはまるかは 分かりませんが。。 この職場に勤続30年の53歳のおばさんがいます。(正社員)彼女は結婚はしていますが、子供はいません。 家庭より仕事をとったようです。 家庭との両立は難しいのかもしれません。 キャリアウーマンな彼女に仕事の相談をもちかけたことがあります。 「やりたい事が全然見つからない。年も年だから、 あなたのようなCAD設計のエンジニアか、SEやPGのような エンジニアになれば一生技術を武器に働いていけるかなぁ?」と。 その時の答えはnanako2004さんの心配している事と同じで、 技術職はせいぜい40までだそうです。年を取ると技術に 追いつけなくなるんですって。 けれど、その年齢頃には別の仕事(サプライヤーとの 調整とか技術とは違う仕事)を任されるようになるから それはそれで良いのでは?とのことでした。 (忙しさは変わらないようですけれど) 仕事を選ぶのって難しいですよね。全て思い通りに仕事をするなんて、できないに等しいですし。 nanako2004さんもSEという職種を何かの理由で選んでやっていきたいと思うのならば、何か妥協しなくていけないのかもしれません。 家庭も仕事も。というのがSEでは無理ならば、別の道を 選ぶのも良いかもしれません。仕事をする上で何を大事にしていきたいのかを優先に考えてみたらどうでしょうか? 何を優先させて、何なら妥協できるのかを。 私は今この過程でつまづいているので偉そうなことは言えませんが。。 ただ、1つ。自分の努力次第では忙しい仕事でも家庭と両立はできると思います。 私の友人には、結婚していて1歳の子供がいて、家事・育児をしながら、8時間みっちり働いて、尚且つ国家試験の勉強を毎日6時間している人もいます。 本当に仕事が好きで、家庭も大切ならば出来る事だとは思いますよ。

nanako2004
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 仕事を始めたら、それを誇りに思えるぐらいがんばりたいと思っていますが、やはり家庭も同じぐらい大切になると思います。 そのとき、kotohaさんのおっしゃるとおり、何を優先させて、何を妥協するか、考えなきゃいけないんでしょうね…。 努力次第で、大切なものをあきらめなくても済む、というお話にも、励まされました。 人生における分岐点に立つまでは、後から思い返して悔いのないようにがんばって行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社選びで悩んでます

    転職活動中で、定年まで勤める会社を探しています。仕事の内容は自動車修理です。 2つの会社で、悩んでいます。 一社は、従業員5、6人の自動車修理工場です。もう一社は、100名こえるぐらいの、従業員数で、自動車修理部門は5名ぐらいであとの従業員は主にガソリンスタンド部門などです。 やはり大きな会社のほうが安定して定年まで努められるでしょうか? みなさんは、どう考えますか?

  • 実験評価とはどういった仕事ですか

    こんにちは、始めまして。 最近、就職活動をしていて大手自動車メーカーの面接に行きました。 募集写真はカーナビ、カーエレクトロニクスの実験評価の仕事です。 面接でこの仕事のイメージを教えて下さいと言われたので、 試作品等をいろいろ触って、バグ、不具合を見つける→開発部門等 関係部門へ報告 といった仕事だと思っていたのですが、なんか 違うんだよなーと面接官に言われ、実験評価とはどんな仕事か2字面接までに調べてきて下さいと言われました。 私のイメージしている仕事内容とはかけ離れているのでしょうか。

  • 生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか?

    生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか? 現在求職中で、生産管理の求人に応募しました。中小企業です。 内定をもらったのですが、ひとつ気になっていることがあります。 面接では、「生産管理の経験は全く必要ない」ということを言われました。 また、生産管理の部署に努めている方は、30歳前後の女性が多いとのこと。 その会社は、設立して長い会社ですが、30歳前後の方しかいないというのは、 40までには辞めているということになります。 もしかしたら、誰でも出来るような仕事なのではないかと、少し不安になっています。 ・中小企業の生産管理という仕事は、どのような仕事なのでしょうか? ・定年まで勤められるような仕事ですか? ・経理なんかだと、簿記1級を取得してスキルアップするなど、先のことが想像  出来ますが、生産管理はどのようにスキルアップしていくものですか? 生産管理の仕事をしている方、もしくはご存知の方、 将来の方向性や、転職する上での市場価値など、教えて下さい。

  • プログラミングを活かせる仕事はありますか?

    去年就職し、仕事内容が合わず退職した19才、男です。 ぼくは商業系の高校に通っていたのですがプログラミングの授業がとても好きでした。 特別みんなよりも勉強していたというわけでは無いのですが 「情報処理検定プログラミング部門2級」を取得しました。 そこでプログラミングを活かした仕事をしたいと思っています。 しかし、SEやプログラマーなどは肉体的にも精神的にも きつく徹夜はあたりまえと聞きました。 どの仕事も大変なのはわかりますが、あまりにも大変そうなので。。。 SEやプログラマー以外でプログラミングを活かせるような仕事は無いのでしょうか?

  • 女性が生涯働ける仕事

    現在は私は25才で、ある人材広告会社で営業事務として契約社員で働いています。 今は付き合っている人もいて、30才近くには結婚したいと思っています。 ですが、相手は大学を中退してしまったし高所得を望める人ではないので 専業主婦にはならずに仕事を、それこそ定年位まで続けていきたいと考えています。 ちなみに今の会社は朝早く夜は終電帰りが通例なので若い内はいいですが 年齢を重ねると体力的にも厳しいのでいづれは転職だと思います。 女性が定年まで安定した収入を得られる資格といったらそれこそ医者や看護師しか 浮かびません。女性が長年安定して働いていける仕事はそれ以外にどんなものが ありますか。イチ企業ではやはり昇格していかないと女性はいらないのでしょうか。

  • いろいろな仕事をするか?一つの仕事を貫くか?

    32歳会社員(製造業)です。1年半製造部門、4年半資材部門、1年間総務部門そして、また製造部門に戻る話があります。いろいろ経験出来るのはありがたいのですが、結局どっちつかずで、会社の異動打診を断らず転々としており(会社なので異動は当然だと自分に言い聞かせてますが)、ふとこの道は最終的に有益となるのかどうか心配になっています。一応、それぞれでそれなりに勉強にはなっており、無駄とは思っていませんが、一つの仕事を貫く場合と比べ、広く浅い状態で今後が不安です・・・。しばらくしたら、また異動するのかな?などと思い、ふわふわした状態なのですが、一般的に「会社の異動を断らずいろいろな仕事を幅広くしてみる」と「会社の異動打診があっても自分の意思を貫き一つの仕事・技術を極める」とでは、どちらが最終的にメリットあるものなのでしょうか?ご意見お待ちしています。

  • 女性を相手にした仕事?

    こんにちは。 現在29歳の男性です。 大学卒業後主にSEとして仕事をしてきまして、 今年1月から新しくメーカーのシステム部門で働きはじめましたが、「能力不足」を理由に試用期間満了と共に首を切られてしまいました。心の整理がなかなかつかない中で、先日ふと入った街の占い師に仕事運(適職)について鑑定してもらったところ、以下のような返答がありました。 「エンジニアも向いていないわけではないが、ベストなのは女性相手の仕事で、営業もしくはサービス業が最もあなたの能力を生かせる仕事だ。といってもあまり張りつめた空気の中でスピードを求められるような環境ではしんどい。おちついた環境、顧客(30~50代など)相手だとよい」と鑑定されました。 私は別に占いを盲信しているわけではなく、その占い師のいったことを真に受けて職種選びをするつもりはありません。ただ「女性を相手にした仕事」をしたいと思ったことは過去何度かあり、自分の目指す方向はそこなのではないだろうか、という妙な実感を持っているんです。SEとしての評価はあまり高いものではなく、自分にはあまり向いていないのではないか・・・という気持ちもずっとありました。その中でも一日中PCの前に座っている開発業務よりは、システムを介して他部門の社員や顧客と接する仕事のほうがなんとなく充実感はありました。営業職限定となると未経験なので厳しいかもしれませんが、広くサポート的な意味での職種なら門戸は広がるかも?と思います。 年齢や職歴などを考慮するとあまり青いことばかり言っていられないのは重々承知しています。自分に「できる仕事」の中で出来るだけ「女性相手の仕事」に近づけるような仕事選びをしたいのですが、具体的にどういった業種・職種が思いつきますでしょうか、皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 女性一人で、一生働ける仕事とは?

    私は、現在事務の仕事をしている23歳です。 仕事は楽しいですが、自分の人生に不安を感じてしまいます。 それはなぜかというと、事務の仕事では、60歳まで続けることができないと思うからです。きっと会社の人からも疎まれるような気がします。 また結婚しても、夫の死亡や事故、離婚などで、40、50歳から就職活動をしなければいけない事態にもなるかもしれません。しかし、事務経験だけでは、女40歳 以上になると、容易に就職先が見つからないように思います。 このように、色々と考えると将来が不安なのです。 だから、今の20歳のうちに、一人でも生きて行けるキャリアを積まなければ・・と思います。 そこで、まず自分のやりたい仕事は何かと考えると、今は出てこないのです。だから、これから色々と思い巡らしたり、見たり聞いたりしながら、探す予定です。 ですから、皆さまにも、「女性一人でも生きていくための仕事」とは何かお聞きたいと思います。(できれば起業以外で・・) どうかよろしくお願いします。

  • フリーターで好きな仕事or正社員でやりがい

    25歳の女性です。 大学を卒業してから現在までフリーターをしています。 卒業時には就職できず,就職活動を続けながら生活の為にはじめたアルバイト。しかし,そこでの仕事に見事にハマり,もう2年が立ちました。 スーパー経営のパン屋で,パンの成型・焼成・販売をやっています。また,他のバイトもかけもちしています。 就職の2文字がちらつきつつも「このままでもイイかな?せっかく時間が比較的自由になる立場だし」と思い,習い事をしています。将来はパン作りが学べる学校にも通いたい!「フリーターでやっていこう」と腹をくくった途端,パート先のスーパーで中途採用の募集が有ることを知り・・。揺れました(^^;)   生鮮部門-28歳まで レジ部門-25歳まで やはり私は生鮮で働きたい(パンが第一希望。でも精肉でも鮮魚でも青果でもいい!食を扱いたいのです)と問い合わせたところ 「女性の方はレジからとなります」という言葉が・・・。「レジから」の「から」に望みを託して,その後の部門異動が有るかを聞いたところ「一応希望は出せますけれど・・・。」とえらく歯切れが悪い。 そこで皆さんのご意見をうかがいたいのが,     (1)好きな仕事をけってまで正社員になった方がいいのでしょうか?(今の労働条件・人間関係に一切不満はありません。あるとすれば‘やりがい'です。)     (2)「女性=レジ」という会社ってどう思いますか?(ちなみに生鮮部門マネージャーは全店舗男性で,女性はいないそうです。平社員には数名いるらしい) ご意見おまちしています。

  • 社内SEという仕事

    以前は、SIerでの開発や、大手コンピュータ製造会社の関連会社でのサーバ関連のアプリやミドルウェアのQAの仕事をしていたのですが、現在は小さな企業の社内SEをしています。 残念ながら、全体的に社内の人間関係がよくなく、小さな部門である社内のシステム部門も同様です。情報共有がきちんとされないのはいつものことだったのですが、上司の機嫌を損ねた途端、関連するミーティングに呼ばれなくなったり、必要な情報も部内で私だけCCをはずしてメール送信する、稟議は上司のところで理由もなくとどめおかれる等の嫌がらせもあり、業務本来もマネージメントも質が高いとは言えず、このままでは自分自身によくないのではないかと思い、転職を考えています。 そこで、転職して、再び社内SEの仕事をするのか、それとも、それ以前からの経験のあるQAの仕事をするのか、迷っています。 同様の職種の友人にも話をきいてみたところ、社内SEというのは、ある意味そんなに技術的なスキルの必要ではないけど、人間関係は難しいことが多いと言われたのですが、そんなものなのでしょうか。 確かに、開発の仕事と比べて、業務の成果が評価されにくい、ということは感じるのですが。 実際に社内SEをされている方、どんな様子か教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう