• ベストアンサー

女性が生涯働ける仕事

現在は私は25才で、ある人材広告会社で営業事務として契約社員で働いています。 今は付き合っている人もいて、30才近くには結婚したいと思っています。 ですが、相手は大学を中退してしまったし高所得を望める人ではないので 専業主婦にはならずに仕事を、それこそ定年位まで続けていきたいと考えています。 ちなみに今の会社は朝早く夜は終電帰りが通例なので若い内はいいですが 年齢を重ねると体力的にも厳しいのでいづれは転職だと思います。 女性が定年まで安定した収入を得られる資格といったらそれこそ医者や看護師しか 浮かびません。女性が長年安定して働いていける仕事はそれ以外にどんなものが ありますか。イチ企業ではやはり昇格していかないと女性はいらないのでしょうか。

noname#49277
noname#49277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

正社員並の給料が望ましいのでしょうか? 共稼ぎなら、普通のパートなどでいいのではないと思うのですが。 私は「食うに困らない」「一人で生きて行ける」と理由から、看護師資格をとりましたが、今は後悔しています。 生涯使える資格だと思いますが、生涯使う事はもう二度とありません。 転職して、今初めて好きな事をしています。給料も少ないし、朝は早くて夜は遅いし、重労働です。でも苦じゃありません!とても楽しいです。 生涯働ける仕事とは、自分が好きなことじゃないですか? 好きな事だから一生だって続けられると思います。

その他の回答 (3)

noname#48585
noname#48585
回答No.4

ANO.1さんと同じ意見です。人生何があるか分かりません。私も先月まで12年間付き合っていた人がいました。結婚も考えていました。家族が病気をしたのがきっかけで彼の冷たい一面を見て別離の選択を選んだのです。家族が発病する2日前は更新の手続きをしていた矢先でしたし、発病するなんて思っても見なかったです。 まだ20代ですが、計画通りに何でもいく訳でない事は他にもありました。問題は一生の保障を考えるより何があってもへこたれない強さを持つ事です。今の自分にも言い聞かせてますがへこたれない限りはどんな状況になっても生きていけます。私も介護士の資格を持っています。好きでずっとそれで仕事したいと思ってました。半年で病気になりそれも叶わなくなり、独学で他の資格を取り今後はその道で進みます。

回答No.2

男女に拘ると、そういう進路の選択は大体失敗しますよ。確かに多くの男性は、「定年まで安定した収入を得られる」ように見えるかもしれませんが、それは、非常に若いころからそういう方向で進路を考え、しかるべき努力をしていたからであって、「男だから」ってだけでそんな仕事にありつけるわけではありません。私の知る限り、男性と同じように努力をしてきた女性は、ちゃんと同じようにそういう仕事についていますから。 大事なことは、「あなたが」どのような適性を持っているかです。あなたがまだ高校生くらいなら、私と同じように、技術系の大学に進学してしかるべき学問を身に着け、電気や機械のメーカーに就職することを勧めるかもしれません。ですが、それもあなたがそういう適性を持っていれば、の話です。 資格というなら、医師、看護士、調理士、栄養士、税理士、弁理士、弁護士、介護士、技術士、理学博士や工学博士など、いくらでもあげられます。ですが当たり前のことですが、安定性と難易度は比例しています。取れるものなら、弁護士にでもなるのが一番いいでしょう。では、そういわれてできますか? 誰にでも取れて、一生食うに困らないような夢の資格などありません。そもそも、資格というのはそういうものではなく、個人の持つ能力を他人が推し量るための、ひとつの手段でしかないのです。そこをちゃんと理解して、あなた自身がこの世の中にどのように役に立っていくのか、そういう視点から考え直してはどうでしょうか。

  • intrayh
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

人生長いし何があるかわかりません。 中卒でも高所得の人もいます。 今の彼氏と別れるかもしれません。 事故で入院するかもしれません。 今を全力で頑張ってください。 きっと未来が見えてきます

関連するQ&A

  • ごみ捨て、掃除は女性の仕事?

    職場で、10年程思い続けている事があります。 平均年齢60を超える会社です。私は女性の中では年が一番若い方ですが おばさんといわれる年齢。 ○才過ぎたらおばさんだ。とか平気で言う人たちです。 職場で風俗の話もします。(そういうのは仕事では聞きたくないです。) コーヒー出しは女性。ゴミがたまると「ゴミたまってるよ」とあごで 使います。これはおかしいと思いませんか?前から気にはなっていました。 (以前いた職場もゴミだしはほとんど女性がやっていました。 しかも女性用品を扱う会社でした。) 他の女性も黙って掃除、お茶だしはします。職務内容は男女同じ事を しています。給料も男女平等。でも、掃除は女性にやらせる? この年代の方たちは難しいです。最近ちらっと社長が言いました。 「男性に定年は無いけれど、女性は定年あるからな」 生活の為、仕事を辞める予定は今はありません。こんな事って 我慢するのがいいのか?それとも言った方が良いでしょうか? 言っても、何も変わらないとは思っていますが。 何か得策があれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • 女性が定年まで働くということ

    に魅力を感じなくなりつつあります。 悲しい現実として、働き続ける身近な先輩女性に憧れを感じる方々がいません。 自分が認められたい。 自分がちやほやされたい。 自分以上に評価されている人がいれば足を引っ張り退社に追い込む。 自分本位に決め付けて判断するので、常に自己中心的な言動を繰返す。 ・・・こういう自尊感情を満たす行為を職場で行う方ばかりです。 優しさ・思いやり・人間的な温かみを感じる女性先輩は悲しいけどいません。 どちらかというと、 私の同期や後輩女性らは、この女性先輩たちに苛められてしまい、 退職を決意して去っていくケースを今まで何度も経験してきました。 退職していく女性同僚らは協調性もあるし、思いやりもなる。 会社全体のことを考えて仕事もできる。 だからこそ評価も高い。 故に先輩女性らに苛められるターゲットになりやすい。 良い人から辞めていくという構図が弊社にはあります。 気が強かったり、言動が自己中心的な人の方が、 周囲や上司に気遣われて配慮されています。 役員でさえも「あの人はうるさいからね」と特別扱いする様子まであります。 【質問(1)】 お金を稼ぐ&仕事を通じて自分の存在感を確認する点に、特に興味を感じません。 だから、この2点を根拠に仕事を続けたいという意欲に繋げることができません。 これ以外の点で、定年まで仕事を続ける良さをご存知の方、教えてください。 【質問(2)】 生活に困らない程度の経済力があるならば、 専業主婦として生活している女性たちの方が心豊かに素敵な人生を過ごしているように思えてきます。 私の周辺だけでなく、世の中の大半も仕事を定年まで続ける女性よりも、安定した経済力の元で優雅に過ごす女性らを素敵な生き方と思っていますか?

  • 生涯いられる会社、続けられる仕事ではない?

    有給をとり辛い雰囲気を変えるための、好きな日に休んでいい休暇制度、「残業無し」命令、社内大改装、3ヶ月に1回ランチ代支給。 新規の社員囲い込み施策??をこれほど打っているのに、若手を中心に社員が辞めていくのは何故でしょう。 4~6年目くらいが一番多いですが、一年目で辞める人もいるし、なんと入社前に辞めるという強者まで現れました。 また、私の最初の上司だった40代課長も辞めました。正直辛そうでした。向いてなかったとも。 会社口コミサイトで、自社の口コミも見たのですが、「若手が辞める理由が残業時間だけではないことに気付かないようでは駄目」「仕事ができても人間的に駄目な人間を上に立たせるな」のようなコメントもありました。 要するに社風とか、年功序列でどんな年寄りでも辞めさせなくて幅を利かせているし、いまだに社員運動会といった昭和企業の文化をやっているからとかなのでしょうかね。 私の部署の主任が、次長に向かって思いっきり「上の人達にこうなりたい、っていうう理想の人なんていないじゃん。上になっても変なイベント係やらされるとか罰ゲームかよ」みたいなことを言ってましたけど。 新卒で入った会社に10年近くいるので、他の会社がどうかとか分からないんです。 50代になっても社内イベント係に成り下がらず?ちゃんと働ける会社とかってあるのですか?? 今ってオシャレな一部上場企業も多いですよね。ヤフーとかこの間、単なるゲストで行ったんですけど、なんか空気が違いましたね。 ああいう雰囲気、とてもウチの会社にいるようなメタボの50代オッサンとかが入り込める要素ないと思いますけど。 ああいうところにいる人達が50代になったら、どうなるんでしょう? zozoとか、サイバーエージェントとかも若い雰囲気の会社でしょうけど、生涯働けるんですかね? それともそういう活気のある会社でも、40代過ぎたら実際要らない人扱いで、名ばかり管理職とかイベント係になったりするのでしょうか。 惨めな中高年になりたくないと思います。 スポーツジムにも通っています。この時間ですが、これから行きます。 ファッションも常に改善したいと思っています。 wowowも見ています。 メタボ、健康診断に引っかかるなんてありえません。 ランニングも、この地方のメンバーで一番成績が良いです。 今私は、縁もゆかりもない地方に転勤させられ、生涯続けられる可能性がかなり低い会社、仕事に身を置いていますが、無様な中年になりたくないと思っています。 地方でも都会的に生きたいし、貯金をして一括で首都圏のマンションを購入したいと思っています。(32歳の現時点で、預金+株で1070万ほど) でも、今の環境では、いつかは限界が来ますか? 40代で辞めた課長もいますし。 騙し騙し社員を続けているという自覚はあります。 どんな仕事だろうがもらえるもの(金)は一緒だし、クビになったわけでもないのだし、行けるところまで行って、本当にクビになったらその時に考えればいいだろ~くらいの気持ちは正直言ってあります。 これは甘いでしょうか。 どっちにしろ私はなれないでしょうけど、50代過ぎても周りから尊敬されていて、見た目もスマートで?下の人がこの会社にずっといたいと思えて?実際に誇りを持って定年を迎えられる会社とか仕事って、あるんですか? そうなるには、そういう場所を見つけるにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • 【女性に質問】何歳まで仕事を続けますか?

    私は26歳の女性で正社員で仕事をしています。 昔は定年まで働こうと思っていましたが、 働き出して数年経ち、今は子供生んだら辞めるかも しれないと思うようになりました。 もし辞めなかったとしても、体力的に35~40歳くらい が限界かも、と考えています。 そこで女性の方に質問です。何歳まで仕事を続けますか? パートは含まず、正社員(フルタイムの仕事)ということでお答え下さい。 また、もう辞めたけど私はこうした、という回答もお待ちしております。

  • 人材を探すには…(ちょっとスキルのいる仕事、でもフルタイムではまだ雇えない場合)

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 内装関係の、ちょっと手先が器用で,高いところで作業できるような職人さん(職人まで言うと言い過ぎかもしれませんが)を,仕事のあるときだけ日雇い的に雇いたいのですが、まだはじめたばかりの会社で、いわゆる安定した仕事量を確保してあげることが出来ません。こういった場合、どうやってこのような人材を見つければ良いのでしょうか? 人材派遣会社などで,そのときだけの単発で紹介してもらえるのでしょうか? それができる場合でも,毎回違う人になり、仕事にむらが出来ないか心配なのですが…。またこういった建築関係の人材を探せるところがあったら,教えていただけますか?

  • 仕事と家庭(つまらない上に長文です)

    人に相談するまでもない、本当につまらない悩み・・・ というか迷い事なのですが・・・ 今の会社に入社して5年目になります。 20歳で入社して、その間に結婚もしました。子供はまだです。 職種はサービス業で、不定休で、残業もかなり多いです。 繁忙期になると、10連勤などがあたり前で、終電で帰る毎日です。 そうなると、自分を甘やかせて家事を怠ってしまいます。 そんな日が続き、疲れきってしまった私は 会社を退職したいと、上司に申し出ました。 とりあえず、代わりの人材がくるまで、 その人への引継ぎが終るまで退職は待って欲しいと言われたので、 私は承諾しました。 それから半年、来月、やっと見つかった新しい人材がやってきます。 引継ぎをして、おそらく夏には退職できることになると思うのですが、 今になって、仕事を離れるのがとても辛くなってきたのです。 ハードな仕事といえ、とてもやり甲斐のある仕事です。 待遇にも満足しています。 主人は仕事を続けることには反対していなくて、 私の意志を尊重してくれています。 家事も積極的に協力してくれていますが、 主人は私よりも確実にハードな仕事をしています。 お互いヘトヘトになりながら、家のことをしている時、 彼が育った家のように、温かい料理を作って待っててあげれる家庭に したかったのになぁ・・・。とふと考えてしまうことがあります。 仕事中も、時折そんなことを考えてしまって集中できなくなる時があります。 終電で帰って、家の中のゴタゴタを見た時に、なぜか一人で泣いてしまったことがあります。 完全にどっちもつかずになっているのです。 会社は、私が続けたいといえば、受け入れてくれる空気です。 (代わりの人が来るといえどまだまだ仕事はあるので) 主人はどちらでも受け入れてくれると思います。 でも、このままこの状態で仕事を続ければ、 もっと大切なものをいつか失ってしまいそうな不安もあります。 同じような、迷い事にぶちあたった方はいらっしゃいますか?

  • 女性が仕事を続けていくことについて

    就職活動がようやく終わった大学院生です。 先日、自動車関係の会社に内定をいただきました。承諾書も出して、お世話になるつもりです。 そこで、女性が仕事を続けていくことについて質問です。私が採用された部門は、車に搭載する機器の開発です。 電子回路やマイコンの知識が身につきます。プログラミングもあるので、SEに近いかもしれません。 残業は多いときで50時間以上だそうです。 こうした仕事は、結婚して、子供を生んでも続けていけるでしょうか? 育児休暇などは取れるそうですが、家事などの兼ね合いを考えると、不安になります。 いったん仕事を辞めて、再就職するにしても、道はあるのでしょうか? また、SEなどは35歳定年と言うので、とても不安になっています…。 会社はとてもいい感触なので、できれば長く続けたいです。 自動車関係の仕事についている女性や、SEとして働いている女性の将来について、率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きなことを仕事に?仕事を選ぶ基準について教えてください

    私は春から短大2年生になり、今は就職活動真っ最中です。 私の家はいま経済的に厳しく、早く社会に出て自立したいと思っています。 この間企業の説明会に行ったのですが、その時に採用担当者の方が 「好きなことを仕事にすればいい。 会社に勤めて定年まで働くとしたら、約45年。 それほど長く付き合っていくものなのだから、好きなことでないと続けられない。」 と言っていました。 現在、3年働いて離職率が35%というくらい、途中で仕事を辞めてしまう人が増えているといわれています。 実際に、自分の好きなことを仕事にしている人はいるんですか? そして、好きなことで選ばなかった人は、どういった基準で仕事を選びましたか? (例:大手だから、有名企業だから、安定しているから、福利厚生が充実しているから等) そして、仕事にやりがいは感じますか? これからの参考にしたいので、教えてください。

  • 仕事の見つけ方。

    大学を卒業して、もう4年になります。 4年間いろいろな形で働いてきたのですが、経歴が特殊でなかなか理解してもらえないことが多いです。 一般的な企業ではなく、本当に小さなNPOで勤めて、現在ではフリーランスです。 NPOで勤めていたときは、本当に無知で騙されながら働いていました。 雇用契約書もなく、保険なども一切ない状態で勤めていたという証明ができない状態です。 フリーランスでは収入が不安定なので、きちんとしたところに就職したいと思っています。 転職サイトや人材派遣会社、人材紹介会社、新聞の求人欄、折込チラシ、求人情報誌などいろいろなものを利用してみたのですが、なかなかうまくいきません。 今の私に他にできることはありますでしょうか。 他にはこういう仕事の探し方があるよとかこういうサービスがあるよとか何でも良いのでアドバイスをいただけますと幸いです。 当方女性、大卒です。

  • 楽な仕事って・・・(^▽^;)

    私は今年23歳の女性です。 今まで給料がよい会社ばかり選んで結局は仕事が激務でこなせなかったり、 人間関係で問題があって限界を感じて転職して今で3つ目です(^▽^;) 今の会社も仕事がこなせず、毎日怒られてばかりで、 自己退職するとすぐに失業手当が出なかったり不利なので、 いっその事、解雇されたいと思っています。。。 なので、こんな事を書くとふざけるなと思われそうですが、 今度は給料は安くてもいいから自分の能力でこなせるなるべく楽な仕事はないだろうかと思っています。 かといって、フリーターでは生活していけないし、 家族にも反対されるので、 今は、受かるのが難しいですが、来週、市役所の臨時職員を受ける予定です。 保険がきちんとついた人材派遣も考えているのですが、 人材派遣って聞いたところによると、 入社してもすぐ人が辞めるので派遣を雇うといった会社などの キツイ仕事が多いと聞いたのですが、本当でしょうか??

専門家に質問してみよう