• 締切済み

性別で悩んでます

ゆうこりん(@liliy_love)の回答

回答No.4

こんにちわ 性同一性障害のMtFさんや女装趣味の人にアドバイスしてるんですけど、そのような人がスカート穿いて街を歩けばかなり目立つようです。 女装趣味は例外として性同一性障害のMtFさんについて色んなタイプがあるんです。 生まれつきのMtFさんだと女性の雰囲気が強すぎて多少顔や体格が男性っぽくても雰囲気がカバーしてるので女性に見られる事が多いようです。 それが幼稚園の時からと言うMtFさんだとちょっとね~ 小学生とか中学生とかになってからと言うMtFさんも中には居ますけどやはり男が出ています。 大人になってからとか結婚して子供を作って離婚してからと言うMtFさんだとどう見ても無理があって幾ら女性の服着てもメイクしてもオカマにしか見えないこともあります。 オネエ言葉やオカマ言葉で話されても男だと見抜かれちゃうよね? 生まれつきのMtFさんの場合は自然な女性言葉なのですが多少声が太いかな?ってなるけど雰囲気が完全に女だから殆どの人が女だと思い込むんですよ。 あなたの場合は戸籍上の性別が女性であっても雰囲気が男性っぽいのが原因かな?と思います。 見た目でなくその人から伝わるオーラですね。 どうしてもって気になるのであれば染色体検査を受けてみるのもいいと思います。 完全女性型なのか完全男性型なのかそれともクラインフェルター症候群とか女性型半陰陽なのかなど染色体検査で分かるんです。 中には両方の性別を持った方も居ますよ。 その人は戸籍上女性ですが男になりたいとの希望があって現在は卵巣や子宮を全摘し精巣を残す手術を受けて男性として生活しています。 染色体検査の結果が完全女性型であるならもっと自分に自信を持って女の雰囲気作りをした方が良いかな?と思います。 ですが、雰囲気はその人の個性でもあるし・・・ 如何に個性を引き出して女の雰囲気と上手く融合できればいいなぁと思います。 女のオーラやフェロモンを出せなきゃね! 頑張って女磨きするしかないと思うよ。

関連するQ&A

  • 自分の性別について悩んでいます。

    自分の性別について悩んでいます。 私は18歳です。性別について悩みがあります 私は体は女です。しかし、自分の気持ち的に女性であることがしっくりきません。 「男だったらよかった」という気持ちはありますが、骨格的にも身体機能的にも男性ではないので、「自分が男だ」というのも違う気がします。 女性芸能人に対して「可愛い、綺麗」だとは思いますが、憧れるファッションや顔立ちの対象はいつも男性芸能人です。 化粧もコスプレ感覚で一時的にするのはなんとも思いますんが、日常的にすると考えると気持ち悪く感じます。 成長し自我が芽生えるにつれ、この傾向が強くなってきたように思います。 年齢的なこともあり、親からは「お前はどうして女っ気がないんだ」とか「化粧くらいしろかぎとじとか「そんなんじゃ将来結婚できないぞ」とか言われるんですが、自分が男性と恋愛してるイメージがつきません。 空想していて楽しいのも「自分が男性側で女性にモテている」という状況の空想です。 違和感なく化粧をし女性的な服を着れた方が女性として生きるには楽だと思うのですが…。 自分が女性的な格好をしているのを見ると気持ち悪いです。 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 私はおかしいのでしょうか?  女性のファッションを違和感なくできる方法はありませんか? 性別の悩みについて知識がある方、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…

  • 性別について

    こんにちは! 私は今、自分の性別について本当に悩んでいます。 体は女性の大学生です。 今、自分の女性という性別に違和感を感じています。 その違和感は中学生のころからあります。 中学生のころは、この時期は色々と変わっていく時期だから、と思いあまり気にしていませんでした。 しかし、最近その違和感が強くなってきました。 その違和感につい具体的に書かせていただくと ・胸があることが嫌。風呂に入る時や、着替えるときにブラジャーを着けたり、自分の胸を見る度に嫌になります。なくなればいいのに、と思います。 ・色々調べてみたところ、FtMの存在を知りました。FtMについて調べてみましたが、FtMではないと感じます。手術をしたいとは思いません。が、胸はいらないです。生理がくると現実をちきつけられたようで凄く落ち込みます。 ・服はメンズです。友達はふざけた感じで「今日もイケメンだねー笑」と言ってくれて、いつも嬉しいのですが、正装の場にパンツタイプのスーツは失礼と聞いてからスカートタイプのスーツを着ているのですが苦痛です。というよりかは、なんで自分がスカートを履かなきゃいけないのかな?と疑問に思います。 ・外見は中性的?で女友達といると彼氏?と言われることもあり嫌な気持ちではないのですが、周りから男性として見られたり女性として見られたりしてると実感する度に落ち毛見ます。 ・ちなみに書かせていただくと、ビアンです。ですがビアンというのもしっくりしません。恋愛対象は女性のかたなのですが、女性として女性を好きになっている、とは思いません。かといって男性として、とも思いません。 これらのことで違和感を感じたり悩んだりします。ですが、性別をはっきりと決めなければいけないという考えはないのでそこまで深く考えていませんでした。 しかし最近になって ・トイレに行くときに女性用に入ると場違いというか…変な気持ちになります。けど男性用に入ろうとは思わないんです。それはそれで違う気がして。 ・先日ある書類の性別記入欄に記入する際にどちらでもない…とすごく悩んでしまい、結局女性と記入したのですがモヤモヤしています。 といった事があり、今までより深く悩むようになりました。この先もずっとトイレに入るときや書類などに記入する時に女性としてやらなければいけないと思うと憂鬱になります。 性格がさばさば?していることもあり、今まではこれが自分だから!と思い気にしていなかったのですが将来を考えると、男としてか女としてか、どちらかで生きていかなければいけないのかな、と思うようになりました。 長くなってしまいましたが、今から男か女に心を決めなければいけないのでしょうか。 性別をはっきり分けるというのはとても嫌なのですが、将来やっていくにはそうしなければいけないのでしょうか。 また、同じように自分自身は男性でも女性でもないと感じている方、いらっしゃらないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • ファッション・お化粧のセンスがいい女性が苦手

    22歳の男(学生)です。女性の方、よろしくお願いします。 ファッションやお化粧のセンスがいい女性がかなり苦手です。 失礼な言い方になってしまいますがセンスがあまり良くない方や老けて見えるような方は 大丈夫なんですけど、センスがいい人を見ると 僕はあのような人と釣り合わない、 僕なんか相手にしたくないと思っているんじゃないか、 とか思ってしまいます。 そのためセンスのいい女性を避けてしまって(そのような女性と知り合いたいのに) なかなか女性と知り合えません。 そのようなセンスのいい女性のいるところが苦手で、 僕も僕なりに身なりには気を付けていますし、 友達になってくれた女性もいて、彼女たちからは(多分)嫌がられたりせずに 逆によく話しかけえたり遊んでくれたり、 僕が落ち込んだりしたら気にして心配してくれたり、 また「彼女とかいそうなのに」と言ってもらえているので 性格も酷く悪いわけじゃないと思います。 なので自分に自信持ってばいいのでしょうが、 僕がセンスのいい女性を避けてしまう原因の1部に 僕の外見が男らしくなくて子供っぽく(実際友達になってくれた女性からは 可愛がられてしまうほどです・・・)、 センスのいい女性と一緒にいてはいけないと思うことが考えられることもあり、 やはり気になってしまいセンスがいい女性がいる場所は苦手です。 男の人と初めて会ったときや知り合って間もないときに、 やはりセンスがいい女性は僕が想像しているような事を思うのでしょうか? 男性に対してどんなことを思って接したり、見たりするのでしょうか? 汚い不潔でなく、普通くらいの男性(もしくは上記のような僕みたいな男性)とだったら 友達になりたいと思いますか? 思っていることを教えてください。

  • 自分の性別について

    俺は今年19の性別は女です。 今まで自分の体は女だからと、女らしく生きていました。 ずっと何かがちがうと思ってました。 この頃はもう男としていきています。 自分の性別は女だとちゃんとわかってます。 でも、女の体の自分をみたくありません。 小さい頃から大人になったら父みたいにたくましい体になると信じて生きてきてました。 彼女ができて、より男になりたいと思うようになりました。 男や女は異性でも同性でもなく…よくわからない感じです。 彼女のことは異性だと思っています。 今まで我慢してはきたくもないスカートや、したくもない化粧をしてきましたが、もうやめたいと思ってからはずっと男の格好をしていきています なんだかずっと女装してた気分です。 父親には言いましたが母親には言っていません。 病院にいってから言おうと思っています。 男らしい体になりたいです。というか男としていきていきたいです。 俺自身女の体ということはわかってますが認めたくないです。 将来男性ホルモンを打ったり、胸の切除手術もしたいなあと思っています。 自分がなんなのかよくわからなくなってきています。 なにかアドバイスをもらえませんか。

  • 心の性別について

    私は24歳、性別は女性です。 自分の性別についてとても悩んでいます。 現在の仕事は、職業柄女性の割合が非常に少なく、場合によっては力も必要になる仕事です。 初めは事務系よりも、体を動かす仕事がしたいと思い今の仕事を選びました。 しかし、仕事を始めて何年か経ち、自分に力がないことや、自分が女であることがとても嫌になってきてしまいました。 腕相撲をしても当然のごとく周りの人には負けます。 私は女でも多分力はそれなりにある方ですが、当然女と男なんだから、元々の力の差があるのは当然です。 頭ではそれを理解していますが、それが悔しくて仕方ありません。 不思議なのは、今までそんなことを思ったことはなかったのに、最近になって急にそう感じるようになり始めたことです。 つい一ヶ月前まで、結婚して子供が欲しいなと思っていたのに、今では男に生まれれば良かったとすら本気で思います。 男ならもっと力があったのに、だとか、 男ならもっと先輩たちと気軽に飲みに行ったり、食事に行ったりできるのに、とか、 そんなことばかり考えてしまいます。 また、私はひとり暮らしをしていますが、家に帰った時誰かが私を待っていてくれたらいいのになと思うようになりました。 それも、できれば綺麗な女の人だと嬉しいななんて親父みたいなことを思ってしまいます(笑) かと言って、性的な感情を女性に抱くようになったわけではありません。 ただ、元々男性にも憧れや性的な感情を持つことはあまりありませんでした。 更におかしいのが、女性でいることを放棄したくなったわけではなく、逆に容姿などは今までよりも気にするようになったことです。 肌荒れが気になるようになったり、太もも周りのシェイプアップをしなければと思い立ったり…。 なんだかおかしいんです。 一日に何度も気分が切り替わり、とても気分が苦しいです。 私って何なんだろう、どうしたいんだろうと、自分で自分がわかりません。 私はなにか精神的におかしくなっているのでしょうか。

  • 質問する人の性別…

    必要だと思いませんか? 質問を読んでる人は その人が男性か女性か わかりません。 答える側は 質問する方が男か女か… で、答えがかなり変わってくるはずだと思います。 だから質問する項目にせめて性別くらいは明記するべきでは… と思いますが… (^_^;)

  • 自分の性別で、とても悩んでいます。

    20代、大学生、女性です。自分の性別について本気で悩んでいるので、お答えしていただけたら嬉しいです。 私は、戸籍上は女ですが、女であることに長年コンプレックスや嫌悪感を抱いてきました。 幼少期から、ズボンを好んではいており、一般的に言われる女性らしさはなかったと思います。中学高校時代は周りの女の子のような格好をしていましたが、違和感ばかりあり、大学では好きな格好(ボーイッシュな格好)を好んで着ています。 交友関係において、女性男性問わず仲良くはできるのですが、女性だけの団体の中にいると場違いな思いをよくします。 今までに男性も女性も好きになったことはありますが、男性の場合、自分が女であることを自覚してしまい好きになれませんでした。男性を好きになったのは、周りのような女の子になろうとしていた中学時代です。 結婚もするつもりはありませんし、子供は嫌いではないですが、母親という役割にはなりたくないです。 胸もいらないと思いますし、生理もなくて良いと思っています。 けれども、身体的に男性になりたいとは思ったことはありません。 女でもいたくないし、男になりたいわけでもない。私の性自認はどちらなのでしょうか。 ご意見をいただけませんか。

  • 性別について

    何故男女という性別で人間を分けようとするかがわかりません。 ・男女のどちらかを選択しなければならないのですか? ・性同一性障害と認められなければ、性別は変えられないのですか? ・世間的、医学的に見て女性だと、色々と不都合が湧くのですが…。 (公には男女平等にしていても、実質はそうではなかったり) ・自分は男だと思ってますが、対象の男性に恐らく恋愛感情と呼ばれるものを持っています。 これでは男性になれないんですか? ・制服を男女で別に定めるのは間違っていると思う。 もうどうしたらいいのか分かりません。 男子達と話しながら同じテーブルに座って食事しようとしたら 「何で女子のテーブルに座らないんだよ」 と言われました。 生理が来るたびに侮蔑されてる気がします。 自分は女だから、それらしく生きなければいけなくて、母性を大切にして子供を生んで、思うように生きてはならない。 という思いが渦巻いて纏わり付いてきます。 しかし、どうにか手術をして男性になったとしても・・・。 私の知り合いで、男性で身長が低くてバカにされ続けた人がいるので、身長153センチの自分がなるのはかなり気が引ける…。 女性らしくしろって言われること、女性らしさとか他にも死ぬほど…。 身体が丸いとか…。

  • 今の性別でよかったですか?

    私は、現在21歳の大学生の男性です。 私は、今の性別で生まれてよかったと思ってます。 なぜなら、私は身長が164センチで体重が55キロしかなく 小柄で華奢です。しかもおしゃれなどにほとんど興味がなく 流行の服とかも持っていません。 もし、女性に生まれていたら小柄で服や髪型やお化粧などのおしゃれにほとんど 気を遣わない地味な女性になっていたと思います。 自分と同じ年代のおしゃれでかわいい女性と比較して女性として見られず悩んでいた だろうなと思います。 その点、男性だとおしゃれなどをしなくて地味でも仕事などが できていたらそれで評価されたりします。 自分が女性に生まれていたらと考えるだけでぞっとします。 そこで質問ですが、みなさんは今の性別に生まれてよかったですか?