• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お風呂場の蛇口は火傷するほど熱くなるのが普通か)

お風呂場の蛇口は火傷するほど熱くなるのが普通か

このQ&Aのポイント
  • オール電化のアパートでお風呂を使用している際、お湯と水の両方の蛇口を開放し、ぬるいお湯が出ている最中に子供が蛇口に触れて火傷をしてしまった。
  • ユニットバスメーカーに相談したところ、使い方が問題ではなく、給湯器のお湯の温度が高い可能性があるとの説明があった。
  • 以前はお湯だけを出した際には高温な湯が出ることは知っていたが、お湯と水の両方を使うと蛇口がここまで高温になるのは一般的なことなのか疑問に感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

お子様は大丈夫ですか? 給湯配管は熱くなりますよ。勿論水栓も熱くなります。 金属の中を湯が通ってるのですからその金属も湯と同等まで温度があがってしまう恐れはあります。 最近の水栓には湯側に注意書きが書いてあったり、メーカー独自でカバーをかけているものや、構造変更などをして出来るだけ火傷をしないような工夫がされている物もあります。 説明書には必ず記載されていると思われますが、確認してませんか? (水栓の説明書に記載があると思われますが、PL法で決められていますのであまり古い物でなければ記載があります) 48℃以上の温度で火傷の症状が出るといわれています。(人により違いはありますが) オール電化との事ですので電気温水器を使用しているのでしょう。 温度設定出来ないタイプだと最高で80℃くらいの湯がでます。ご説明は受けませんでしたか? 我が家ではサーモスタット混合栓を使用していますが、構造上壁の付け根のクランク部分と水栓本体湯側は熱くなります。(吐水温度はサーモがあるのですが) 当方も子供が火傷したこともありますし自分で水道管に巻く保温材を取り付けて使ってますよ。 (勿論見た目は悪いですが、ちびっ子がいたずらして火傷するより良いので) 賃貸であれば管理者へ相談し対策して貰う。管理側でして頂けないのであれば自分で対策して良いか確認。 水栓を変更するなり当方みたいにカバーなどをつけて対策。 温水器の出湯温度を変更出来るなら温度を低くする。 (沸かす設定を下げると使用出来る量が減りますので脇上げ温度を下げると言う意味ではありません) お子様が早く治ると良いですね。

noname#234108
質問者

お礼

皆さま、色々なご意見ありがとうございました。 もう一度、説明させていただきますが 給湯からお湯蛇口までの部分は多少、保護された配管となっておりました。 お湯と水が混合する部分から蛇口までの部分(水栓というのでしょうか)で 火傷してしまったこと、しかも、お湯と水を同時にだしていた(水>湯)のに 火傷してしまったことが大変ショックでした。 子供がいるので危ないことには注意していたつもりでしたが 「水もだしているから大丈夫」という油断を反省しました。 責任は誰なんだ・・・という気持ちではなく 身近なところに危険なことがあるのだと知り、子供に申し訳なく落ち込んでいます。 今後、念には念をいれ危険に対処していきたいと思います。 皆さまありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

》火傷するほど熱くなるのが普通か ・お示しの(昔からの)風呂であれば普通にありえることです。 ・当然、新築直後には火傷の注意警告はあった筈です。しかし 》お湯だけ開放すると何度かはわからないものの かなりの高温な湯が出ることは知っていたので注意して使っていました。 ・これに気づいているのですから今回は親の不注意です。 ・最近の給湯器(電気ならエコキュート、ガスならエコジョウズ)とユニットバスでしたら温調ダイヤルを最高にするような操作間違いは別として手が触れる可能性のある水栓金具に高温のお湯が来るような構造にはなっていません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

電気温水器内には温度を調整出来るようになっています。高中低のように 何段階で調整出来るようになっています。 だいたい高で80度程度の湯が出ますので、これを中にされると大丈夫か なと思います。 ただこれはアパートの所有物ですから、調整はアパートの管理会社の管轄 ですから、むやみに触らない事です。 アパートの管理会社に電話して、温水器からの湯の温度を下げて貰えない かと相談して見ましょう。 混合栓を取り換えるのも方法です。現在の混合栓は捨てずに保管し、退去 時に元に戻せば問題ありません。管理会社の承諾を得る必要もありません。 温度調整混合栓でしたら、ホームセンターで1万円から1万5千円程度で 買えます。説明書き通りに作業を行えば、素人でも簡単に交換出来ます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.8

>「入浴中は蛇口に触れないで下さい」的な注意書きもなかったのですが、やはり私たちの不注意なのでしょうか? ユニットバスの取扱説明書には記載があります。 メーカーは取扱説明書を使用者へ必ず渡すよう設置業者へ指示しています。 お子さんが火傷なさったのは使い方の問題でしょう。 クレームを申し出るなら、メーカーではなく 説明不足の設置業者あるいはアパートのオーナーか管理会社あてが妥当と考えます。 納得しがたいとは思いますが、湯口や配管に触れないよう気をつけるのは 銭湯や温泉でも注意書きがありますが、ある程度常識ではないでしょうか。 保護者の注意義務の範囲内と言えなくもないと思います。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.7

うちのお風呂も蛇口のところや蛇口が付いてるところはびっくりするぐらい高温になりますよ。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.6

高温のお湯が通るところなので、形状によってはそういうことはあると思います。 温度が上がり過ぎないようにストッパーみたいなものは付いていませんか?ないのであれば、気をつけるしかないかもしれませんね。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

給湯器の給湯温度は高温に設定してありませんか。確認を。40度で設定し置くと使用時に楽ですよ。参考になるかな。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

じじいです。 サーモスタット付きの混合水栓でも、混合水栓までの配管は高温です。 >今回、お湯と水の両方を開放しぬるいお湯を出している時に、子供の腕が蛇口に触れ一瞬でしたが火傷してしまいました。 まして、お湯と水の両方を開放しぬるいお湯を出している時はお湯も高温で出ているわけですから、絶対湯側の配管には触れないことです。 通常、使わない時はお湯も流れないので、湯側、水側も熱くなっている事はありません。 >皆さんのお宅のお風呂場の蛇口はどうですか? 私の家もオール電化ですが、バスには蛇口は付いていません。 設定温度の湯がバスタブに入るだけです。 >「入浴中は蛇口に触れないで下さい」的な注意書きもなかったのですが、やはり私たちの不注意なのでしょうか? 注意書きが無くても、湯張り中は混同水栓、蛇口、配管には触れない事です。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

混合湯は適温でも,蛇口は熱くなるなることがあります、台所風呂共に説明書に書いてあります。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

>温度調節機能のない混合栓でお湯と水の二つの蛇口を使い温度を調節しています。 お湯と水が交ざる前の部分(お湯だけの部分)は熱いですよ お湯と水が交ざった後の部分なら、それ程でも無いでしょうけど それでも40℃程度でも長時間なら低温火傷はしますから気を付けるにこした事はないです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう