アシナガバチの巣を再度撤去するべき?アシナガバチとスズメバチの関係について調査

このQ&Aのポイント
  • アシナガバチが我が家の駐車場に巣を作り始めているが、アシナガバチは襲ってこないことがわかったため、そのままにすることを検討している。
  • しかし、アシナガバチの巣はスズメバチに狙われ、襲撃されることがあり、アシナガバチを追い出してしまう可能性がある。
  • アシナガバチを殺すつもりはないが、スズメバチの襲来を避けるためには、巣を再度撤去することが必要かもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

アシナガバチの巣

2.3日前にアシナガバチが我が家の駐車場にある植木の枝に巣を作り始めていたのをみつけ、ハチのいないすきに、切り、棄てました。 しかし、今日その木を見たら、また、その近くに巣を作り始めていました。ネットでアシナガバチを調べたところ、こちらから何かしない限り襲ってくることはないと知り、もともと生き物が好きな私は、ならば、そっとしておこうと思いました。が、もっといろいろ調べていたら、スズメバチがアシナガバチの幼虫を狙い、巣を襲ってアシナガバチを追い出すと知りました。 もし、これが、稀なことではなく、よくあることなら、やはり、アシナガバチには申し訳ないのですが、 まだ、作り始めの今のうちに再度撤去しなくては、と思いますが、 アシナガバチが、これで、その植木を諦めて、別のところに巣を作ってくれるのか、、など、どうすべきかよくわかりません。アシナガバチを殺すつもりはありません。 ただ、スズメバチの襲来は何が何でも避けたいです。 ちなみに、その植木は、大きめな鉢のもので、巣を作っているのは、わりと低めで1m20センチぐらいのところで、毎日その前を通る場所です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 昆虫
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

実際スズメバチを過去見たことがありますか。それなら対策を取ったら良いです。スズメバチが襲うということは、「そういうこともある」ということです。アシナガバチは害虫ではないので、そっとしておいてもらいたいとことですが、いないときに動かせるものなら植木鉢を隠す、ゴミ袋でもかぶせておきましょう。切っただけではまた作ります。

golf92yukiko
質問者

お礼

2回切ったあと、出かけて3時間ぐらいして戻り木を見たらまた作り始めていましたので、おっしゃる通りに、今度は切ったあとに、ビニール袋をかけてみました。 これで、諦めて別の場所に行ってくれたらホッとできるのですが、、。 何処かで上手く生き延びてほしいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10797)
回答No.4

夏から、秋になってくると、巣も大きくなり、蜂も増えてきます。 しらないひとが、蜂を刺激して、さされる場合もありますので、駆除をしておいた方がよいですよ。

golf92yukiko
質問者

お礼

そうですよね。 今はまだ、作り始めですが、 放置して、1.2匹ではすまなくなり、 10匹以上とかになることを考え、 安住される前に、この場所はダメと、殺さずに二度と来ないようにします。ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

基本的に蜂というものは女王蜂がいて、巣を作ります。      > スズメバチがアシナガバチの幼虫を狙い、巣を襲ってアシナガバチを追い出すと知りました 追い出した巣に、スズメバチの女王蜂が入る? いやいや、間違ってもそんな事はありません。       女王蜂がいない所に巣は作りません。 従ってアシナガバチの巣を乗っ取って、スズメバチが住むことはありません。 第1巣の形状が違います。 スズメバチの巣 http://www.sawazaki.net/b_photo/2008/10/08102502.jpg     

golf92yukiko
質問者

お礼

スズメバチ、普通に住宅地にも現れますか? やはり、不安なので、アシナガバチが巣を作りにくいように、木にビニール袋をかけてみました。 他に行ってくれること祈ります。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

スズメバチがアシナガバチを襲ったとしても、アシナガバチは数が少ないですからすぐに捕食されて終わりでしょう(オープンな巣ですから防ぎようもない)。捕食してしまえば居なくなりますので、特に危険があるとも思えません。

golf92yukiko
質問者

お礼

なるほど、、です。 再度巣を作り始めていましたので、 また切って、木にビニール袋をかけてみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アシナガバチの巣がベランダに!!!

    アシナガバチがベランダに巣を作っています。 気付いたのは二週間程前です。はじめは怖い!!!と思ったのですが、母蜂が毎日けなげに巣を抱きかかえるようにして必死に巣を守っているのを見ているうちに偉いなー"と思ったり、姿が見えないと「餌の調達に行ったのかなぁ」と思案したり、今は見守りモードになっています。 しかし、このままそっとしておいてもいいのでしょうか?! アシナガバチで検索をかけて、少し自分でも調べてみましたが、驚かさなければ攻撃はしてこないようですが、スズメバチやミツバチみたいに大家族になるようでしたら、狭い我が家のベランダでは問題です。 巣の大きさは現在直径3cm強位。 何アシナガバチか種類ははっきりわかりません。 巣はベランダ(狭いんですが)のはじ、高さは床から1メートル位の所です。 自宅から自転車で15分もこげば「県民の森」なる大自然地帯があり、 昨夏は森の近くの道路でスズメバチが2匹喧嘩してるんだか、凄い羽音をたてて回転してるのを見ました。 たぬきもいるし、きじも時々飛んでいます。 駅前に住むも、ちょっと奥に入れば田舎です。 ベランダへは室内の植木を出す時、洗濯物や布団を干す時しか出入りはしません。 しかし害があるようでしたら、考えなくてはいけません。 蜂に詳しい方がいらっしゃったら、また、同じく巣を作られたよ、という方がいらっしゃったら、お力を貸して下さいm(- -)m 今も雨の中必死に巣を守っています。 私&主人には殺虫剤攻撃!とかできそうもありません(ToT) うーーーー、どうしよう・・・。

  • アシナガバチは放棄した巣に戻りますか?

    毎年アシナガバチが庭に巣を作りに来るので楽しみに観察しています。 今年は小さくておとなしい種類のが来たようです。 巣の大きさが3センチ×5センチくらいの楕円形になったところで台風の時に巣が落ちてしまいました。 翌日慌てて拾って元あった場所の近くの木の枝にワイヤーでつけたのですが、赤アリがたくさんたかって、巣はカラになってしまいました。 アシナガバチたちはそのすぐ近くに新しい巣を作り始めていたのですが、1匹だけカラの巣にくっついてアリを追い払ったり穴があいた繭をのぞいたりしていたので、もしかしたら戻ってくるかも?と思い、新しく作り始めていた巣の軸?を棒でつついて壊したりしました。 今後、カラになった巣に戻ってくることはありそうでしょうか? (空の部屋に卵を産むのではなく、巣の周りにどんどん新しい部屋を作っていくということ)

  • 子育ての終わったアシナガバチの行動

    家の前にアシナガバチの巣があり夏の間せっせと巣作りと子育てをしていました。巣の直径は10cm程度です。 9月も下旬に入ると幼虫の姿は見えなくなり、巣にとまる蜂の数も減っていきました。その代わりに巣のすぐそば(15cmくらい離れた枝)に蜂が固まってとまるようになりました。 今日もその枝にビシっと30匹程度が固まってとまっていて、ほとんど動きません。もぞもぞと動く程度で飛んでいる個体も見あたりません。 これは何をしているのでしょうか?寒くなって動きが鈍くなり、死ぬのを待っているのでしょうか?それともこのまま冬越えしようというのでしょうか?

  • ベランダにアシナガバチの巣が・・・

    住み初めてからここ10年の間ベランダにでて夏にプランターの花の蜜を吸いにくるミツバチぐらいしかみたことがなかったんですが、2週間前ぐらいからデッカイ足の垂れたハチが飛んでいるなぁとベランダや窓の影から気になっていて先日、ベランダに出ようとしてみたとたん、びっくり!!10匹ぐらいがドアの外側上の方をぶんぶん飛んでいたのです。怖くて外にはでれませんでしたが、おそらく巣でも作ってしまったのかなと思います。その後調べた結果おそらくアシナガバチかと思ってます。 巣は確認してませんが万が一巣があって出た瞬間敵だとみなされ刺激してしまって刺されたらどうしようと思うと洗濯物もろくに出し入れできない状態です。 大阪市内在住でどこかハチ駆除をしてくれるところはどなたかご存知ないでしょうか? それか市に連絡すればよいのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • アシナガバチの駆除について

    アシナガバチの駆除について 昨日、アシナガバチの巣を発見しました! 場所は家の2階部分の屋根の下に直径20cm程度の巣で、3分の2は白い幼虫の様です・・・ 市役所に連絡をしたら、 「アシナガバチはスズメバチほど攻撃的ではないので、駆除に対する補助の対象外です」 と言われたのですが、念のため業者さんは紹介してもらいました。 ネットで色々と調べたのですが、 アシナガバチの攻撃性は低いようで、毛虫などの害虫を食べてくれる益虫と書いてありました。 しかし、やはり針を持つ蜂・・・  洗濯ものにくっ付いていて刺されたと言う話ものっていました。 巣は道路側にあるのですが、道路を挟んで広場があり桜の木があるので、これからの時期桜に付いた毛虫を食べてくれるかな?とも思っています・・・ そこで皆様に質問なんですが、 *うちには小さい子供がいます。 *住宅街に住んでいますが近所に小さなお子様はいません。 *巣は道路側にあります。 *昼間今のところ1~2匹程度飛んでいます。 この条件で皆様だったら、巣を駆除しますか? それともそのうちにはいなくなるだろうとほっときますか? 長文になりましたが、巣の駆除に賛成or反対 できるだけ多くの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします・

  • アシナガバチの幼虫を助けるには?

     我が家にはアシナガバチがよく巣を作ります。小さい巣を作り、悪さをせずに、巣立ちしていくので、いつも放っておきました。    が、お隣から見える軒先に巣を作ったとき、お隣の方が親切心からですが、ご自身の家の巣を業者に駆除依頼すると共に、留守中の拙宅にもいらして、駆除を行いました。     そして、また今朝、アシナガバチが同じ所に巣を作っているのを発見しました。薬で苦しんで死ぬよりは、巣作りが終わらないうちに、巣を切った方がと思いました。    1匹の蜂が巣作りしていたので、その蜂がいない時に、挟みで切りました。で、中を見てびっくりしました。それぞれの六角形の部屋には卵が産み付けられていたり、部屋いっぱいに幼虫が収まっていたり、繭が被さっている物(さなぎ?)もありました。    子供を産んでいたのなら、そのままにしておけばよかった、と後悔しましたが、切ってしまったものは元通りに出来ません。幼虫は口を舐めたりして、どうやら親から蜜をもらっていたようです。    巣が下がっていた所の下に、切り取った巣を置いたのですが、母親が戻って来ないようです。もう諦めてしまったのでしょうか。前に、道路の地べたの上で、夜になっても一生懸命巣の世話を焼くアシナガバチを見たのですが…。    幼虫は弱っているようです。成虫になるまで人間が育てられないでしょうか。養蜂所に聞いたところ、処分した方がいいと言われました。せめてミツバチの育て方を聞きたかったのですが、アシナガバチを育てること自体が嫌なようで、教えて貰えませんでした。    人間が育てられなくても、「こういう所に置くと助かる見込みがある」とか、そういうアドバイスでも頂けたら、と思います。宜しくお願いします。

  • これは何の巣でしょうか?スズメバチ?ドロバチ?

    自宅の1階の壁に直径5~6センチの蜂の巣のようなものができています。 色はベージュとグレーの中間色ぐらいで、下の方に穴が1カ所あいています。 周辺に蜂の姿はありません。が、気づいたのはここ最近です。 実は3階の壁にも同じようなモノがあります。 穴は3ケ所ぐらいあるように見えます。 こちらの周辺では、アシナガバチみたいな蜂がよく飛んでいました。 ネットで調べてみると、ドロバチの巣に一番似ているような気がします。 自宅ではアシナガバチみたいな蜂はよく飛んでいます。 スズメバチの姿は見ていないと思います。 ただ、ご近所に大きなスズメバチの巣があって、最近撤去されました。 我が家にあるのはスズメバチの巣とは違うように思えますが、このまま 放置していて良いのか悩んでいます。 詳しい方、どうか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • スズメバチの大群が家に

    最近家の二階の窓のすぐそばにアシナガバチの巣があり、15匹ほどが巣にまとわりついていました。 先日一匹のスズメバチがその巣を荒らしていまして、それを抵抗したいが、必死に我慢して見ているだけのアシナガバチたちを見ていました。 ところがつい4日ほどまえから夕方になってもアシナガバチの大群が巣に帰ってきません。 おかしいな、巣で幼虫が帰って場所を離れたのかな?と思っていたんです。 先ほどアシナガバチの巣はもう取り除こうと除去致しました。 巣には幼虫すら見あたらない感じです。 そしてベランダからその窓の上の屋根で風雨をしのげる場所あたりを見てみると、 なにやらうごめいている黒い物体が。 あれ?もしかしてアシナガバチかな?と思いました。 念のため双眼鏡で確認したところ、悪寒が走りました。 20匹以上のスズメバチが巣でうごめいています。 生まれて初めてあんなに大量のスズメバチを見ました。 ベランダから近いこともあり、襲われないか心配です。 この場合はほうっておいた方が賢明でしょうか? それとも公的な機関に除去をしてもらうようにした方がいいんでしょうか? 場所が取りにくいところにあるために取ってもらえるか心配です。 棒などでつついても、大群なので、先日の寺の事件のように襲われるでしょうし。

  • すずめばちの巣

    我が家にすずめ蜂の巣が出来ました。今回は自分で、簡単に撤去できましたが、これでスズメバチの巣が出来たのは3回目です。しかも毎回ほぼ同じ場所です。5年前、2年前、そして今年です。出来たのは、すのこ状の鋼板で出来たベランダの裏側ですが、何かスズメバチが巣を作りやすい条件のようなものがあるのでしょうか。 また巣作りをさせないような方法はないでしょうか。 教えてください。

  • ハチは動かなければ刺さない?

    ハチは刺激せずに放っておけば刺さないものなんですか? 今、屋根裏に巣があるのか?家の回りをスズメバチがやたらと飛んでいますが、自分の横を素道理したり、ハチが逆に逃げていくので特に向かって来たり、刺された事もありません。 スズメバチがいても刺して来なければ可哀想なので無理に殺したくはないし、わざと追い払ってハチを刺激して怒らせる事もしたくありません。 どうせ、冬になればいなくなるんだし、それまでの間ハチと共存すれば良いかな?くらいに考えています。 もし、スズメバチの巣があっても撤去する金もないので番犬代わりの泥棒よけにちょうど良いかな?と思います。 でも近所の人が刺されてスズメバチの巣を撤去する事になった場合、いくら位費用が掛かりますか? 金が無いので、撤去費用が出せないんですがスズメバチの巣の撤去は役所が費用を負担してくれますか? 無理なら蜂の巣は諦めて放置します。

専門家に質問してみよう