- ベストアンサー
義母の介護について
- 義母の介護について悩んでいます。義母は寝たきりで、私が主に買い物や洗濯などの世話をしています。しかし、義母の自慢話や兄夫婦へのお金の話を聞きながらの介護は辛いです。
- 義母の介護について考えさせられます。私が主に買い物や洗濯をしているのに対し、兄夫婦は一切手伝っていません。義母の自慢話やお金の話を聞くたびに複雑な気持ちになります。
- 義母の介護について悩んでいます。私が主に世話をしているのに対し、兄夫婦は距離の理由で手伝ってくれません。義母の自慢話やお金の話を聞きながらの介護はつらいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず主人と話し合い、 互いの 「どこまでが心身の負担なくできるか、したいか」を 意志確認します。 そして夫婦間での共通認識をはっきりさせたうえで 主人にほかの兄弟と今後のケアプランについて 話をしてもらいます。 お金を出さないなら手を出し 手を出さないならお金を出す ように冷静に話をしてもらいます。 義母にとっては それが人生一番の自慢なんでしょうね。 だから兄夫婦には世話はしても世話はしてもらわないでいい という感じなんだと思います。 当たり前に手にしているもの(ご主人が通院の送りをしてくれたり 質問者様が通いでお世話している事)には なかなかありがたみに気が付けないし ありがたいと思っても口に出すことはしないかもしれません。 気分よく話せて「すごいですね」って言ってほしいのです。 動けない自分のプライドをそこで保っているのです。 とはいえ もう行きたくない、のであれば 何かしらの対策を立てなければなりません。 これからどれだけの 時間と労力とお金がかかるとも知れないので 早めに義理両親、ご主人、義兄に 話し合いをしてもらう事かと思います。
その他の回答 (4)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
40代の次男嫁です。 手を引いてしまうのが一番だと思います。 実母の介護は長男である義兄さんと次男である夫に任せましょう。 貴方がどんなにお金が目的ではないと言っても、何もあげないのに傍で便利に使える次男夫婦でいるうちは、解決にはなりません。 援助されている長男夫婦だって、次男夫婦が親の介護をしていれば相応に貰った!もしくは自分たちより多くの恩恵を受けているんだろうなと冷めた目で見つつ「遠いから」と疎遠になる計画かもしれません。 もしかしたら援助は嘘で、援助できない義親が長男一家に見限られてこないかもしれません。 長男に出したと次男嫁に言えば自分もあわよくばと介護に専念してくれるかもしれない、長男当て馬方法かもしれませんよ。 嫁の親に夫は何もしてくれないから、嫁も夫の親から手を引きますよと夫と夫の兄に丸投げしましょう。 貴方の立場だったらストレスを抱えたままの介護など、とても出来ません。
お礼
何年か前に義父が私にはなしていたのですが、義父は土地をたくさん持っていて「土地の一部が売れたと言うと必ず長男夫婦がその金を貸せといってすぐに取りにくる」といっていたので何千万か渡しているのはまちがいないようです。それなのにもらうだけで介護は知らん顔の兄夫婦がほんとににくたらしいんです。自分でもこのストレスをどうしたらいいかわからなくなってきてしまって。。。回答ありがとうございました。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
それしか話をしていて、義母さんが気持ち良い思いをする話題がないのでしょう。 ふーん、と聞き流しておくしかないかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます^^;たしかに聞き流す以外ないですよね。。。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
人というものは、自慢話の一つぐらいないと寂しくて仕方ないんですよ。息子の 自慢じゃなくて孫自慢は許してあげて下さいね。 私はライフプランナーですので貴女にアドバイスですが、お義母さまがある程度 資産をお持ちのようですから、貴女が聞きたくない話をどんどん聞いて、長男に 今までどれぐらいの金額を贈与してきたか聞きだしておきましょう。 何故かというと お義母さまにもしもの事があった時に相続が発生しますが その時に普通なら折半になりますが、生前贈与している金額を相続の金額から 減らすことで貴女のご主人の取り分を増やすことが出来ますよ。 お義母さまを上手く持ち上げて詳しく聞き出しておけば貴女の介護していたことが 意味を持つようになりますよ。 人間というのは、自慢話を何も言わず聞いてくれる人には、そのうち心の中の 本心を必ず打ち明けてくれますよ。貴女が居てくれるからお義母さまも自慢話出来る んですよ。介護されている立場の人って口は達者かもしれませんが心の中では 寂しくて仕方ないんですよ。どんどんお義母さまの味方になってあげて下さい。 それが貴女や貴女のご主人のためになりますよ。頑張って下さいね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます^^ちょっと精神的に厳しいかもしれませんががんばってみます。寝ながらでも自慢話をするような義母なので仕方ないですよねーー;
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
そんなもんですよ 外の婆さまも「お姉(私のおかんは弟がいます)が傘寿のお祝いしてくれたー」って自慢気に話します 叔母さん(弟の嫁)のことはあまり良く言いません でも、爺さまが晩年、ご飯を自分で食べることが出来ず(たぶんリウマチ?死因不明)、身の回りのお世話をしていたのは叔母さんです 実家もおかんと婆さま(おとんの母)の仲はあまり良くないです 昔から、当人の居ないところでイヤミを聞いて育ちました 婆さまはもうすぐ93歳 歩くのがやっとなのに手を貸そうともしません 見ていて腹立つのでここ何ヶ月も実家には帰っていません ※或る日、おかんの学友から聞いたんですが、「お姑さんと同居」が結婚の条件だったとか... 義兄夫婦は質問者様が居てくれるから安心しきっているんですね 自慢話、耳栓でもするか「ふーん」ってスルーする力をつけられたらどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。どこもやさしい人がいいように使われるんですかねーー;耳栓はむりなのでいっそのこととおくに引っ越したいくらいです。
お礼
もう行かないとなれば兄夫婦にせめられ気まずくなるだけとおもいます。お金を兄夫婦に出してもらうのは性格からして絶対無理だとおもうので、一番腹が立つのは介護のお金をのこさなかった義理母がはがゆいのですーー;すごいですねなんていいたくもないしにこにこしているだけでせいいっぱいなんです。。。子供もしょっちゅう家を空けている私を見て「ばあちゃん{義母}やおじさん{兄夫婦}にただでおかあさんを使う権利ないやん」といっていました。親身になって考えてくださってありがとうございました。