• ベストアンサー

好きな人の前で

こんな時間にすいません! 昨日友達と話していて 「ふざけんなよ。!」 といってしまいました。言い方的には怒鳴ったというより何ていうか なんでだよー。!みたいなイヤイヤな感じです。関係ないか。 で、そこに好きな人がいたんですよ。遠く?から見てたんです。 で、印象悪くなってしまった。とか なんであそこであんなこと言っちゃったんだろう。とか考えてしまいます。それで私声とか顔がきもいので言い方もきもかったと思います。ずっと悩んでてなんかモヤモヤします どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.7

この「後」が大事になる。 この出来事「だけ」で貴方の印象は変わらない。 言い換えれば、 同じような事が続けば変わってしまう。 それを防ぐ事が大事。 確かに貴方のその発言は??だったかもしれない。 コミュニケーションの「内側」にいる人は、 貴方がふざけんな!と言いたくなった流れを共有している。 その分、 そんな強い言葉を使っても、別に違和感は無いんだよ。 あくまで流れの中での発言だから。 好きな人は、 直接貴方(たち)と絡んでいた訳じゃない。 流れの「外側」にいるんだよ。 その分、 貴方のその発言の契機や動機も分からない。 ただ外に漏れ聞こえたその発言「だけ」が届いてきた。 当然違和感はあった。 貴方にとっては、 その発言「だけ」を自分の印象にされてしまうと・・・ 相手から好かれるどころか、嫌われてしまうんじゃ? そんな危機感(&モヤモヤ)を抱いている。 それはそれで構わないよ。 自然な感覚であり、自省だから。 大切なのはこれから。 急に暴言を吐かないように、吐かないように。 そんな風に窮屈に自分を抑えようとすると。 却って普段の貴方らしさも消えてしまう。 急に黙る事が多くなったり、 明らかに言いたい事をセーブしているような。 そんな貴方を、 何も知らない他の友達が面白がっていじったり、 貴方をわざと刺激するように仕向けたら・・・ 貴方は、 抑えていた分、 その反動で更に強めの「ふざけんな!」をやってしまうよ? それをもし相手が知ったら(見たら)・・・ 何となくとっつき難さの方が映えてしまう。 キレやすいタイプだと思われてしまう。 それは不本意でしょ? 多少ラフな言葉遣いで楽しむコミュニケーションもある。 でも、 羽目を外し過ぎたり、 感情的に流され過ぎてしまうと。 気付いたら結構激しいリアクションをしてしまう事もある。 まさかの時にこそ、真のその人が現れる。 これからは、 もう少しゆとりを持って周りを見ていける、感じていける。 そんな自分も大切に、 丁寧にコミュニケーションしていけば良い。 その感覚(目線)があると無いでは、 貴方というバランスが全然違うんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

仲のいい友達と話してるとそういう言葉をつかってしまうこともありますね。まあ、おとなしい感じでちょっと良いなと思ってた子が下品な言葉や態度をとっているのを見るとたしかにショックは受けますね。「え、こんな子だったの!?」って感じで。そういうのを何度か目撃すると悪いイメージを持ってしまうので、これからは気をつけましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

もう起こったことは取り返しがつきません。 いつ何時誰に見られても、聞かれてもいい立ち居振る舞いを心がけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

たまにありますね。そういう「あ、しまった」ってこと。今後は好きな人が近くにいるときは注意してきちんとした言動をするように気をつけましょう。そうすれば「普段はきちんとしているけど、たまに『ふざけんなよ』みたいなくだけた物言いもするんだな」と印象が変わります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208233
noname#208233
回答No.5

彼の気持ちは彼にしかわかりませんから 思い悩む必要はありませんよ。 どう思われようが貴女の魅力は その昨日の件も含めて全てなのですから それを否定することはありません。 自分の行動に自信を持ち この先は少々慎重になれば良いだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.4

あの時が特別だったんだな、と思わせるように、これから行動を丁寧にするようにしたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.3

>どうすればいいですか? 彼はあなたの言動など気にも留めていないと思いますので、 悩んでモヤモヤする必要ないですよ。 というかむしろ、悪い印象でもいいから関心を得た方が、 無関心よりもマシなので、ラッキーと受け止めればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼は、あなたのことを元気女子だなぁと思ったのかもしれないし、何かイヤな ことされたのかな?と思ったのかもしれませんし、全く気にしていないのかもしれません。 それに、「ふざけんなよ」と言ったのも、あなたという人間の一部なのだから、無理に 自分を否定する必要はないですよ。 「人間、誰でも、怒るときは怒りますよね~」という気持ちになって忘れるのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

名誉挽回するしかないでしょう。 1度や2度の挽回はできます。 そのときのような自分が本当の自分のわけではないということを、好きな人やみんなに理解してもらうには、 人への接し方を優しさと思いやりで表すしかないです。3ヶ月かかるか半年かかるか分かりませんが、他人からあざ本当は嫌なやつじゃないんだなって思ってもらえるようになってくれば挽回できているはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人に嫌われた やり直せる?

    こんにちわ 高校3年の女子です 恋愛相談させてください(><) わたしには年上で遠距離の好きな人? 気になる人がいます 出会いはFacebookで 友達の友達として仲良くなり 毎日連絡をとる関係になりました かなりいい関係にもなり、 近々会おうという感じにもなりました きのうもいつものように 電話をしてくれて、 30分くらいは楽しい会話でした でも、彼はほぼ毎回 電話で欲求を解消するのを手伝ってくれと言われ 私は嫌々ながらも手伝ってます きのうもそんな具合でした 欲求解消の時間がおわり 彼はすぐに「あしたも仕事だから」と 電話を切ろうとしました けれど、わたしはすごく虚無感に襲われて 「わたしはただの欲求処理道具なん?」て 聞いてしまいました そしたら彼は、びっくりした感じで 「そんなことないよ」と言ってくれました しかし、わたしは信じられなくて 「道具じゃん?もういいよ」と 何回もいい続けました そしたら彼は 「本当にそれ思ってんの?もういいんだね」と 一方的に電話を切られてしまいました 私はすごくびっくり&悲しくなって すぐにかけなおしました 一回目は出てくれず、二回目にやっと出てくれました そしたら、冷たい感じで 何? と彼が言い、 「もう前みたいに気持ちが上がらん」と 言われてしまいました けれど、 「別に前みたいに相談乗ったりはする」と 言ってくれ、1時間くらい話し合いましたが 悔しくてあたしから切ってしまいました いま冷静に考えると、 私が子供で自己中だったと思います やっぱり、私は彼にとって欲求処理道具で 遊ばれてたんでしょうか? また前みたいな関係に戻るには どうすればいいでしょうか? 回答おねがいします 長文失礼しました

  • 好きな人の前で

    …緊張してしまうんです。文章がわかりにくかったらすみません。 ある時、遠くに立っている好きな人と友達がずっと話していて、私は時々好きな人と目を合わせたりしつつ笑っているだけでした。 話が終わって友達が『じゃ、さよなら~』と言ったんですけど、私は好きな人に対して友達の影になる形で立っていたので、なんとなくタイミングを逃し、何も言わずに振り返り、帰ってきてしまいました。 やっぱり、これって感じ悪いでしょうか? 

  • 人の批判ばかりするのに好かれる人

    人の批判ばかりするのに好かれる人ってなぜいるのでしょうか?同性にも異性にも嫌われていません。むしろ異性に人一倍よく絡んでいて、好まれてる感じがあります。 「こいつ性格悪い」「こいつアホやで」「声でかい奴嫌いやねん」「頭いい奴嫌いやねん」「死ねや」などと言ってるのに、他人は不快を感じないのでしょうか。 今日もその人が友達としゃべっていて、遠くにいた僕を見て「アホやろこいつ」と言っていて、もうその人に関わらないと決めました。

  • 質問します。この前、気になる人と二人(多少薄暗い場所で)きりになった時

    質問します。この前、気になる人と二人(多少薄暗い場所で)きりになった時に、 私はこの人好きかもって思うと、その人の顔を髪からアゴまでささっと見て、目が合うと恥ずかしいからそらしてしまうんですが、その動作をしたら、相手の男性は顔色変えず、私の目をじっと見てきて、お互い見つめあってしまったんですが、顔色が変わらずってどーなんでしょうか?なんて言うか、無表情に近いと言うか、医師が患者を見るというのに近い?感じです。 あまり感情を顔に出さない人だし、第一印象もどちらかと言うとあまりいい感じではなかったし。。。話し方も言葉を選んでいる感じでやたらと丁寧だけど、声は優しい。なんか初めてのタイプで動揺です。 私はどー思われてるんでしょうか?

  • 好きな人の前でのあがり症

    20歳♀です。 今、同じ職場に気になる人がいます。 仕事をしている姿がとても素敵で どんな人なのか知りたいなと思います。 しかし、仕事上のことしか会話したことがありません。 私は1月10日までの短期のバイトなので なんとか、メールアドレスだけでも聞いて 連絡がとれるようにしたいです。 どうにか喋りかけて仲良くしたいのですが 私は好きな人の前に出ると どうしようもなく緊張します。 誰でもそうだとは思うし 自分の甘えだと思うのですが 本当に凄くあがってしまって どうしようもありません。 赤面して、声が正に絞り出すという感じに・・・ せめて笑顔だけでもと思っても 顔までひきつってしまう始末です。 そのせいか、自然と無表情になっているようです。 男友達だと気兼ねなく喋れますし そうやって、喋れる人には好かれたりします。 自分が頑張れば良いという話なのですが もしよければ、私のように 好きな人の前であがりまくってしまう人に どのように克服しているか 意見をお聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 寝る前に聞きたい声は彼女ですか?

    男の人の場合、寝る前の数時間(眠くなって切るという感じです)、声を聞いたり顔を見ていたいのは彼女でしょうか? ちなみに会話はメッセでボイスカメラでしています。そのような時間を持てると言うことは大切にされている証拠なのでしょうか? 私は彼のことが大好きでものすごく嬉しくて仕方ありません。 男の人は感情があまりないひとでも同じようにするのでしょうか?教えて下さい。

  • 好きな人が冷たくなった

    好きな人が突然冷たくなって泣きそうです。 私には好きな人がいて男2女2で遊んだときにみんなでトランプをやったのですが そのとき彼の友達と隣同士になったので (ちなみにババ抜きをやりました(^^)笑) 私はジョーカーを抜いてもらおうと必死で変な顔をしたり変な声をだしたりしていたら彼の友達がツボにはまってしまったらしく大笑いしていて、それにつられて私も笑っていたら彼は全く笑わず私のことを睨んでいました(´;ω;`) 気のせいかもしれないけどほんとに怖くってはじめは目をそらしてしまっていたのですが これじゃダメだ!と思って彼にたくさん はなしかけたのですがすっごくそっけなくて 私に答えてると言うよりは友達を通して私に答えてるような印象をうけました(T_T) そのあとも睨まれたり素っ気なかったり そのままバイバイしちゃったのですが そのあとのメールはすごく優しくて また遊ぼーね!って来ました(T_T) 嬉しいけどはっきりいって わけわかんないです! 男心が謎すぎて遊びたいけど 正直少しこわいです。 彼は怒っているのだと 思いますか? 長々とごめんなさい(´;ω;`)!!

  • いいなーと思うひと

    ただの好奇心のような質問ですみません。 男性にも女性にも質問ですっ 友達が、結局顔やな!と断言していて、 何においても印象って大切だから、やっぱ容姿だなーと私も思うのですが・・・ みなさんが、容姿に関係なく、 この人素敵な人だなー。とか いい人だなー。と思った人、行動って どんな人、行動ですか??

  • 好きな人を待っています

    好きな人が遠くにいてたまに帰っては来るんですけど2人の予定が合わなくてなかなか会うことが出来ていません。 その人には2回フラれていて最初は彼女がいたんでフラれました。 2回目は部活に専念したいと言われフラれました。 最近はメールが来て早く顔が見たいと言われて長期休みになったらという話をしてたらいま見たいと言われプリを交換しあったりしました。 こんなやりとりを友達に打ち明けたら付き合ってんの?と質問されて 落ち込みました。2人の関係を話し合おうと言われて会ったのですが結局話せずまた今度話そうと言われてもうすぐ1年経とうとしています; 告白を待とうと決めているのですがこんな関係では辛いです。 どうすればいいでしょうか?

  • 人から感じる印象について

    こんにちは。 心理学をご専門とされている方々にお尋ねしたいことがあります。 私は40代女性ですが、20代のある男性のことです。 彼とは初対面から3年がたちました。 最初に会ったときは挨拶だけで、彼がすわっている横から私が声をかけたので、 横目でじろっと見られて「あ、どうも…」と軽く会釈を返されて終わりでした。 月に数回会う機会がありますが、口数が少なく、いつも挨拶程度で面と向かってゆっくり話をすることもなく、 どんな顔をしているのかもよくわからないという感じでした。 私も人見知りの性格なんですが、特に彼に対しての苦手意識が強く、 それでも何か話さなければ失礼だと思って、 彼がそばにいるとわざと席をはずし、忙しく立ち仕事などをするふりをしながら、 離れたところから当たり障りのない少しばかりの会話をしていたのです。 彼は相槌を打ったり、はい、いいえぐらいの反応で、たまに小さく笑うぐらいでした。 私としては彼が嫌いだという思いはなく、手づくりのお菓子などを振舞うこともありますが、 その時も「どうぞ」「ありがとうございます」ぐらいの会話です。 長い時間一緒にいることはありません。 最近になって知人の女性が彼と交際を始め、彼の写真やプリクラを見せてくれることがあります。 じっくり顔を見たことがないので、いったいどんな顔をしているんだろうと思って見るのですが、 そのどれを見せられても、いつもひと目見ただけで思わずぎょっとするのです。 そしてとても嫌な気分になって、もう二度と見たくない、その写真を一刻も早く自分から遠ざけたいと思います。 彼は凶悪な顔つきをしているわけでもなく、むしろ周囲からは「イケメン」と言われています。 確かに背も高く、スタイルがよく、口数は少ないですが声もきれいで、歳の割りには落ち着いた感じです。 身なりもきちんとしています。 でも私には彼が「イケメン」かどうかということよりも、彼の顔(写真)から受ける印象がすごく嫌なものなのです。 新聞雑誌などの印刷物やネット上で、いろんな人の顔を見ることがあっても、 誰を見ても、彼のように一目見てぎょっとするような印象を受けることはないです。 彼はマジメで仕事もよくできる、悪い人間ではないということは周囲の人の話からわかっています。 この先も関わらなければならない人ですし、知人女性を通じて彼と接することも多くなるの思うので、 彼の顔つきから私が受ける悪い印象を変えて、苦手意識をなくしたいと思っているのです。 そこで質問なのですが、 ・私が彼の顔写真を見ていやな気分になるのは心理的に見てどういう原因からでしょうか。? ・彼には全く落ち度がなく私の一方的な感じ方だけのことなので、 円滑な人間関係を築くために私の感じ方を変えたいと思うのですが、何かいい方法はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機から電話を掛けたり受けたりする際にガーー!という音がして通話ができません。親機は通話できます。
  • おそらくIP電話を通じて接続しているため、トラブルが発生している可能性があります。
  • FAX-380DLの「子機からの通話」機能に関する問題で、雑音の発生や通話ができないというトラブルが報告されています。
回答を見る