- ベストアンサー
我が子を抱っこさせない上手な断り方
- 60歳を過ぎた方が子供を抱っこして階段で転けてしまわないか心配で心配で仕方ないため、抱っこさせない方法を知りたい。
- 教室の生徒の方で子供を孫のように可愛がって下さる人がいますが、子供を抱くことで我が子が大泣きするため、どうやって抱かせないか悩んでいます。
- 自宅で練習しているときに子供を連れて習字教室に通っていますが、抱っこしてもらうことが多くなり、子供が泣いてしまうため、上手に断る方法を知りたい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先生のところでは手直しだけなのですよね。 そうしたら先生のところでは初めからおんぶ紐でおんぶしてしまうといいですよ。 そこから他の人が抱っこの為にはがすのは大変ですから。 おんぶにしました、とか言ってしまえばいいのではないかな? 物理的に抱っこして連れていくことができなくなりますから押し問答にならずに楽です。 ただ今のおんぶ紐は昔のバッテンおんぶ紐タイプと違って位置が下がって重く感じてしまうのが難点ですが。 本来おんぶはとても楽なのですけど。 嫌でなければ是非試してみてください。
その他の回答 (5)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18600/30992)
こんにちは きっとその方は あなた様のお子様を抱っこするのは 自分の役割と思ってしまっているのだと思います。 おんぶとか出来ませんか? おんぶしてしまうのが一番いいと思うのですが・・・。 それか、人に聞いた話として 抱っこをお願いされたら、以下のことを お話してみてはいかがでしょうか? あるお家で、女の子が生まれて喜んでいて そこに勤める従業員の人が抱かせて欲しいと 言って、何度も抱っこしていたんですが 過って、立ったまま落としてしまったそうです。 そして、頭を打ってしまい 身体への障害は残らなかったけれど 少し脳に障害を負ってしまい 障害児となってしまったという話です。 友人から、この話を聞いて怖くなってしまって・・・。 すみません。 と言えば、何も言わなくなると思います。 この話は事実ですから、相手の方も 躊躇するのではないでしょうか? 小さな親切大きなお世話にならなければ いいのですが・・・。
お礼
役割と思われているところはあるかもしれません。 添削の順番が来ると駆け足で来られます。 その方とは習字教室でしか日常会わないので、他の生徒さんがいる前で作り話をするのは状況的に難しいかもしれません。 おんぶは良い方法ですね!
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
親切な方ですね。 貴方の心配は危険回避だけですか? 子供が泣いていなければ抱っこせずに置いておける環境なのでしょうか? 階段は止めて欲しい事は伝えるべきですね。 いつも済みません、お願いがあるんですと言って切りだしましょう。 階段でもし転んだらと思うと不安で仕方ないので室内で見てもらえませんか?と言ってみては。 下手な抱き方で敢えて泣かす事もないでしょう。 毎回見ていただいているのに泣いてご迷惑をかけているので、今日はそっとしておいてください、と言えば相手も触れなくなりますよ。 そんな事よいのよ~とか返して来たら、ごめんなさい今日はそうさせてください!と言いましょうね。 子供を守るためなら言えるはずです。 やんわりではきっとおばさんは引き下がりませんよ。
お礼
本当に良い方なのです。 私の心配は危険な面だけです。 赤ちゃんなので抱っこは必要ですかね。 部屋が二階なのでベビーカーは使っていません。 ストレートに言えたらどれだけいいかと思いますが。。
- yasuraka03
- ベストアンサー率39% (52/133)
いますよね。そう言うおばさん…。 アラフォーの私でも、長らく赤ちゃんを触っていないので、もし何か有るかと思うと怖くて、頼まれても、椅子に座ってしか他人の大事なお子さんは抱っこしません。 そう言うおばさんや、危険が伴うことがゼロでなくても平気で子供を託すお母さん達には嫌味の様に「心配性だね」と言われますが、人にどう思われても、もしものために守ってあげられるのは親しかいません。 「最近、昼間泣かすと、夜泣きがひどくなるんです。」とか、その人が抱っこしようとしたら「大丈夫です!大丈夫です!○○ちゃんママ抱っこで良いよね?」と大きい声で、ハッキリと伝えたり、強行手段としては一才だと抱っこ紐は無理なので、ベビーカーに座らせて、ベルトをロックして「最近、お利口にベビーカーに乗れるように練習しているんです。」と言ってみてはどうですか😅 でも、今どきのこの少子化の時代、普通は大事なお子さんを抱っこすると言うのは、少し相手に配慮がないように感じます。良い悪いは別として、今はお姑さんでも孫を抱っこさせてもらうと言う言葉を使う人もいるほどです。 顔は笑顔で、でも、言うことはハッキリと思いが伝わるようにしてくださいね。
お礼
笑顔ではっきりと、これは色々と使えそうですね(^-^)
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
ありがた迷惑な方ですな(笑)。 可愛い赤ちゃんを抱っこしたい気持ちは分かりますが、 ちょっと強引な気がします。 先生の添削中は抱っこしたままでも話を聞けるんですよね? 相手の方を傷つけずに・・・というのであれば、 「先日、泣いて引きつけを起こしたので、抱っこは結構です。 お気遣いありがとうございます」と、ニッコリ笑顔でお断りする。 それでも引き下がらない場合は、 「子供が見えないと心配なので、必ず教室内でお願いします」とハッキリ言う。 おばさんに気を遣って、お子さんがケガでもしたらバカらしいです。 お子さんを守れるのは、あなただけですから、毅然と意思を伝えてください。 別に嫌われたっていいじゃないですか。
お礼
先生の添削中は抱っこのままで全然大丈夫です。 椅子もあるので、面倒見てもらう必要は全くないです。 ニッコリ笑顔は大事ですね! ありがとうございました。
こんにちは。 子ども好きの方っていますよね。ありがたいんですけど。 私なら、「いつも可愛がってくれてありがとうございます。でも、この子人見知りが激しくてすぐ泣いちゃうんですいませんが・・・」 という風に言います。参考になれば嬉しいです。
お礼
人見知りを今までにほとんどしてこなかったのに唯一してるのがこの方なのです。 ちょっと前まで大人しく抱かれていたのに。 本当にありがたいんですけど。。です。
お礼
手直しだけです。 車で5分、滞在時間10分ほどなので、抱っこひもを使うのは考えもしませんでしたが、口下手な私には良い方法かもしれません。 しかし、軽自動車で抱っこひもの装着難しそうですね。 トランクのスペースに寝かせて取り付けるのでしょうか。 面倒だけど、二回くらい連続で抱っこひもだったらあきらめてくれますかね。