我が子を抱っこさせない上手な断り方

このQ&Aのポイント
  • 60歳を過ぎた方が子供を抱っこして階段で転けてしまわないか心配で心配で仕方ないため、抱っこさせない方法を知りたい。
  • 教室の生徒の方で子供を孫のように可愛がって下さる人がいますが、子供を抱くことで我が子が大泣きするため、どうやって抱かせないか悩んでいます。
  • 自宅で練習しているときに子供を連れて習字教室に通っていますが、抱っこしてもらうことが多くなり、子供が泣いてしまうため、上手に断る方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

我が子を抱っこさせない上手な断り方

もうすぐ一歳の子育てをしている者です。 趣味の習い事で月に二回習字教室に通っています。 出産後再開してからは自宅で練習して作品を手直ししてもらうというスタイルで、子供を連れて行っています。 教室の生徒の方で子供を孫のように可愛がって下さる人がいます。 出産した時もお祝いを下さったり近所で野菜のおそわけをもらったこともあるお世話になっている方です。 そのかたは私の添削の番になると抱っこしておいてあげるという感じでさっと我が子を抱きます。 ここ何回かは連続で大泣きしています。 泣いても返すでもなくどうしても抱っこしたい様子で、皆の迷惑にならないよう二階から階段を下りて外へ出ています。(外で大泣き) 多分先生も生徒さんもそこまで泣かしてまで抱っこしなくても。。と思っているのではと感じています。 可愛がってくれるのは嬉しいことですが60歳を過ぎた方が子供を抱っこして階段で転けてしまわないか心配で心配で仕方ないのです。 必ず抱っこしたがり、ウチの子は大泣き、外へ行くのパターンです。 やんわり断る方法をアドバイス願います。

noname#222349
noname#222349

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

先生のところでは手直しだけなのですよね。 そうしたら先生のところでは初めからおんぶ紐でおんぶしてしまうといいですよ。 そこから他の人が抱っこの為にはがすのは大変ですから。 おんぶにしました、とか言ってしまえばいいのではないかな? 物理的に抱っこして連れていくことができなくなりますから押し問答にならずに楽です。 ただ今のおんぶ紐は昔のバッテンおんぶ紐タイプと違って位置が下がって重く感じてしまうのが難点ですが。 本来おんぶはとても楽なのですけど。 嫌でなければ是非試してみてください。

noname#222349
質問者

お礼

手直しだけです。 車で5分、滞在時間10分ほどなので、抱っこひもを使うのは考えもしませんでしたが、口下手な私には良い方法かもしれません。 しかし、軽自動車で抱っこひもの装着難しそうですね。 トランクのスペースに寝かせて取り付けるのでしょうか。 面倒だけど、二回くらい連続で抱っこひもだったらあきらめてくれますかね。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17623/29431)
回答No.6

こんにちは きっとその方は あなた様のお子様を抱っこするのは 自分の役割と思ってしまっているのだと思います。 おんぶとか出来ませんか? おんぶしてしまうのが一番いいと思うのですが・・・。 それか、人に聞いた話として 抱っこをお願いされたら、以下のことを お話してみてはいかがでしょうか? あるお家で、女の子が生まれて喜んでいて そこに勤める従業員の人が抱かせて欲しいと 言って、何度も抱っこしていたんですが 過って、立ったまま落としてしまったそうです。 そして、頭を打ってしまい 身体への障害は残らなかったけれど 少し脳に障害を負ってしまい 障害児となってしまったという話です。 友人から、この話を聞いて怖くなってしまって・・・。 すみません。 と言えば、何も言わなくなると思います。 この話は事実ですから、相手の方も 躊躇するのではないでしょうか? 小さな親切大きなお世話にならなければ いいのですが・・・。

noname#222349
質問者

お礼

役割と思われているところはあるかもしれません。 添削の順番が来ると駆け足で来られます。 その方とは習字教室でしか日常会わないので、他の生徒さんがいる前で作り話をするのは状況的に難しいかもしれません。 おんぶは良い方法ですね!

回答No.4

親切な方ですね。 貴方の心配は危険回避だけですか? 子供が泣いていなければ抱っこせずに置いておける環境なのでしょうか? 階段は止めて欲しい事は伝えるべきですね。 いつも済みません、お願いがあるんですと言って切りだしましょう。 階段でもし転んだらと思うと不安で仕方ないので室内で見てもらえませんか?と言ってみては。 下手な抱き方で敢えて泣かす事もないでしょう。 毎回見ていただいているのに泣いてご迷惑をかけているので、今日はそっとしておいてください、と言えば相手も触れなくなりますよ。 そんな事よいのよ~とか返して来たら、ごめんなさい今日はそうさせてください!と言いましょうね。 子供を守るためなら言えるはずです。 やんわりではきっとおばさんは引き下がりませんよ。

noname#222349
質問者

お礼

本当に良い方なのです。 私の心配は危険な面だけです。 赤ちゃんなので抱っこは必要ですかね。 部屋が二階なのでベビーカーは使っていません。 ストレートに言えたらどれだけいいかと思いますが。。

回答No.3

いますよね。そう言うおばさん…。 アラフォーの私でも、長らく赤ちゃんを触っていないので、もし何か有るかと思うと怖くて、頼まれても、椅子に座ってしか他人の大事なお子さんは抱っこしません。 そう言うおばさんや、危険が伴うことがゼロでなくても平気で子供を託すお母さん達には嫌味の様に「心配性だね」と言われますが、人にどう思われても、もしものために守ってあげられるのは親しかいません。 「最近、昼間泣かすと、夜泣きがひどくなるんです。」とか、その人が抱っこしようとしたら「大丈夫です!大丈夫です!○○ちゃんママ抱っこで良いよね?」と大きい声で、ハッキリと伝えたり、強行手段としては一才だと抱っこ紐は無理なので、ベビーカーに座らせて、ベルトをロックして「最近、お利口にベビーカーに乗れるように練習しているんです。」と言ってみてはどうですか😅 でも、今どきのこの少子化の時代、普通は大事なお子さんを抱っこすると言うのは、少し相手に配慮がないように感じます。良い悪いは別として、今はお姑さんでも孫を抱っこさせてもらうと言う言葉を使う人もいるほどです。 顔は笑顔で、でも、言うことはハッキリと思いが伝わるようにしてくださいね。

noname#222349
質問者

お礼

笑顔ではっきりと、これは色々と使えそうですね(^-^)

回答No.2

ありがた迷惑な方ですな(笑)。 可愛い赤ちゃんを抱っこしたい気持ちは分かりますが、 ちょっと強引な気がします。 先生の添削中は抱っこしたままでも話を聞けるんですよね? 相手の方を傷つけずに・・・というのであれば、 「先日、泣いて引きつけを起こしたので、抱っこは結構です。  お気遣いありがとうございます」と、ニッコリ笑顔でお断りする。 それでも引き下がらない場合は、 「子供が見えないと心配なので、必ず教室内でお願いします」とハッキリ言う。 おばさんに気を遣って、お子さんがケガでもしたらバカらしいです。 お子さんを守れるのは、あなただけですから、毅然と意思を伝えてください。 別に嫌われたっていいじゃないですか。

noname#222349
質問者

お礼

先生の添削中は抱っこのままで全然大丈夫です。 椅子もあるので、面倒見てもらう必要は全くないです。 ニッコリ笑顔は大事ですね! ありがとうございました。

noname#209694
noname#209694
回答No.1

こんにちは。 子ども好きの方っていますよね。ありがたいんですけど。 私なら、「いつも可愛がってくれてありがとうございます。でも、この子人見知りが激しくてすぐ泣いちゃうんですいませんが・・・」 という風に言います。参考になれば嬉しいです。

noname#222349
質問者

お礼

人見知りを今までにほとんどしてこなかったのに唯一してるのがこの方なのです。 ちょっと前まで大人しく抱かれていたのに。 本当にありがたいんですけど。。です。

関連するQ&A

  • 1歳児。こんなに抱っこしてますか??

    一歳になった男の子の母親です。 毎日二人きりの時間が多いのですが、そのほとんどを抱っこで過ごしています。家事もほとんどできず、片手に抱っこでこなしています・・・ 地域の支援センターなど、外に出て他のことも触れ合わせても、10分足らずで私のもとへ寄ってきて抱っこをせがみます。抱き上げるまで、大泣きで収集がつきません。 歩く方もまだ、つかまり立ちで、伝い歩きはゆっくりと・・・という感じ。立って移動できないので、抱っこがいいのかなーと思いつつ、少しは一人で立ったり練習しないと歩けるようにもならないのでは。。。と心配もあります。 こんなものでしょうか、1歳の子は。周りの同じくらいの子供さんは、一人で歩いて、ママが逃げる子供を追っかけているのでうちの子は極度の甘えん坊か、私の子供の接し方がいけないのかと、悩んでいます。 1歳の子,こんなものでしょうか・・・

  • 2歳の息子。抱っこから離れてくれず・・・

    2歳になる息子がいます。 外に出ると抱っこからはなれず、首にしがみついてきます。 甘えん坊さんはとってもかわいいのだけれど、 なかなかほかの子になじめず、その上お友達が近寄ると叩いてしまうのです。 大人にはひとなつっこいのですが、 相手が子供となると飛びかってしまうのです。 そんなこんなで みんな息子から離れていってしまい・・・ 息子も私が隣にいればぜんぜん平気!みたいな・・・。 私も周りに笑顔振りまいてはいるものの・・・ 心の中では泣きそうです。 抱っこから降りて歩いたり動いたりもしてくれず、 歩かせようとすると、座りこんで大泣き。 この波もいずれ落ち着くのかなぁと心配に なってきちゃいます。 なにかいいアドバイスが聞けたらいいなぁと おもい投稿しました。よろしくお願いします。

  • 子供の抱っこ

    子供の抱っこって何才まででしょう? うちの子供は5歳で来年は小学生です。園からの帰り道によく抱っこをせがまれます。 もう大きいでしょって諭しますが…皆さんはお子さんが何才になったら抱っこを止めましたか? うちは4歳半で少しずつ減らし、もうじき6歳で外では目線があるのでしないんですが、家では週に一回ぐらい抱っこしてるんですが、変ですか?

  • 抱っこばかりせがむ2歳半

    2歳半の息子のことで相談させていただきます。 いつも外に出ると自分で歩かず、抱っこをせがみます。 出かける前に「今日は抱っこしないよ」と言って「うん」と納得しても 外に出ると抱っこ。 「信号までがんばってアンヨしようよ」と言っても「抱っこ、抱っこ」。 「信号まで抱っこしてあげるから、そこからはアンヨしようね」と言って、 「うん」と納得しても信号まで行くと抱っこから下りようとしない。 靴が合わないのかと思い靴屋さんに見てもらって、新しいのを買いましたが、 それでも抱っこをせがみます。 公園に行くときなどは、遊びたい気持ちがあるので、自分で歩いていきます。 なので歩くことに何か問題があるわけではなさそうです。 今日は断固抱っこしないと決めて歩かせてみましたが、 吐きそうになるほど大泣きしていました。 そこで相談なのですが、 今は甘えたい時期と思って抱っこしてあげた方がいいのでしょうか。 それとも大泣きしても歩かせていたらそのうち歩くようになるのでしょうか。

  • 抱っこをしていないと寝ない子

    生後3ヶ月(来週で4ヶ月)の女の子を子育て中です。 最近生活リズムがついてきて、20時就寝8時起床、夜中に3回程起き、昼寝は1日2回(合計3~4時間くらい)です。 この子はお昼寝の時、ずっと抱っこをしていないと寝ない子で布団に置くと10分~20分で起きます。上に3歳のお姉ちゃんが居るのですが、この子も抱っこをしていないと寝ない子だったので、仕方のないこと…と思っているのですが、何を切っ掛けに布団で寝るようになったか覚えていません。 今は6kgですが、抱っこ紐などを嫌がるので、これから体重が増えていったらちょっと辛いなぁ…と思い始めました。 同じように1日抱っこでお昼寝をしていた方にお聞きしたいのですが、何ヵ月(何歳)頃、何を切っ掛けに抱っこでお昼寝を卒業しましたか?

  • 抱っこしてもいいですか?

    今日は抱っこについて皆さんにお聞きしたいです。 私は甘えん坊 いまだにお母さんと一緒にいると落ち着いたり 上の子や下の子といると落ち着いたりします。 私は頭をなでられたり ぎゅっってされるの大好きなんです。 だから 必然的に 上の子は4歳3ヶ月だけど 外にいてもよく抱っこする。 下の子は0ヶ月だからよく抱っこする。 もちろ抱っこしてあげたくても 抱っこできなくて泣かせてしまうこともあります。 そうしていると まわりから 「抱き癖がつく」などとけっこう言われます。 そんなに大きいのに抱っこされてて・・・・とか 小さいうちから頻繁に抱っこすると抱き癖がつくとか・・・・。 でも 自分が抱っこしたくて 自分がそうされることで落ち着くなら 子供にしてあげてもいいと思いませんか? 抱き癖って何?って感じです。 もちろん出来ない時は仕方ないにしても 出来るときは抱っこしてもいいですよね?

  • 腕も心も辛いです。寝ない子&抱っこちゃんはこのまま続くのでしょうか・・・

    lisagonと申します。 宜しくお願い致します。 現在2ヶ月になる子供を育てている新米母です。 我が娘は夜は寝てくれるのですが、昼間は全くと言って良いほど寝てくれず、寝ないならまだしも、抱っこ(縦抱きonly)を要求するので家事は夜10時に寝てから行っています。 娘が寝るのは夜10~朝6時。 その間の授乳は完母なので2、3回ですが飲んだらすぐ爆睡します。 また昼間は殆ど寝てくれず6時~夜10時まで、腕の中ででもトータルで1~3時間ほどウトウトしているくらいです。 こんな感じで、夜は布団で寝てくれますが、昼間は授乳後も全く寝ず、常に抱っこ抱っこ要求でで、降ろすと火がついたように唇を震わせ、ひきつけを起したように大泣きします。 最初は母乳が足りていないのか、何処か悪いのか・・とも思ったのですが、立って抱っこすればケロッとしているし、体重の増えも順調なので大丈夫だとは思うのですが・・(座っているのはダメ・・)。 とにかく朝~晩まで自分の食事を取るのもままならない状態なので、縦抱き用の抱っこ紐やスリングを購入しましたが、どちらもエビゾリになって大泣き・・。 この状態では何も出来ないので、今は自分が食べるとき、トイレに行く時、お風呂に入るとき、等は仕方なしに大泣きさせてしまっています。 ある日には隣近所の方が心配して、様子を見に来てくれたほどなのですが。。 赤ちゃんは泣くものと思っても毎日家の中や外をウロウロで本当に辛いです。 月例が進むに連れて、日々抱っこしないでも済む日が来るのでしょうか。 明けない夜はないと思いますが、本当に辛いです。 同じようなお子さんを育てた。。乗り切った!という方がいらっしゃっいましたらアドバイス&励ましを頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お子さんの習い事について

    お子さんの習い事について差し支えがなければ教えてください。 1.年齢 2.どんな習い事か 3.回数(週1回、週2回等) 4.月謝 ちなみに我が家は、 長男(小3) スイミング 週2回 9000円 習字 週1回 4500円 そろばん 週2回 4000円 次男(小1) スイミング 週2回9000円 習字 週1回 4500円 です。 子供たちは負担なく楽しく通っていますが、月謝が積み重なってきてそちらのほうが大変になってきました・・・。 皆さんのご家庭はいかがですか?

  • 抱っこ!娘編

    2階が寝室で、子供2人と寝ています。 3歳2ヶ月の娘は、朝、絶対自分で階段を降りてくれません。 抱っこ!抱っこ!と大泣きです。 一時、自分で降りてたのですが、下の子を抱いて降りるせいか、いつ頃だったか覚えてませんが、抱っこをせがむようになりました。赤ちゃん返りかと思い、抱っこして降りてました。 それが普通と思っていたのですが、ある日、ママ友から甘いと指摘され、甘いのかなぁと自覚しはじめました。 意を決して、自分で降りれるんだから、降りなさいとつきはなしてはみたものの、抱っこぉ!と泣かれ、その後も泣き続ける娘のこと、そして下の子を抱いて降りる私の姿に何か寂しいものを感じてるのかと想像すると、厳しすぎ?と自問してしまいます。1週間もこのやりとりをすれば、おさまるものでしょうか? できれば、本人が自然に自分で降りれるようになってくれればと願ってるんですが、もう3歳も過ぎたのだから、それくらいの厳しさは必要でしょうか? 甘え、わがまま、皆さんはどうされてますか?特に、下に兄弟がいる場合、必ず、年齢による対処の差というのがでてくると思うのですが、どんなフォローしてますか?

  • 貴方のお子さんは幾つ習い事をされていますか?

    2歳半の娘を持つ母親です。娘の可能性を広げて上げるため習い事をさせてみようかと思考中です。まさに題目通りなのですが、貴方のお子さんは幾つ習い事をされていますか?また月謝など教えていただければ幸いです。 一応私の場合、水泳教室、習字(少々早いですね)などを考えております。 お暇な時でも回答いただければ幸いです。