• ベストアンサー

抱っこをしていないと寝ない子

生後3ヶ月(来週で4ヶ月)の女の子を子育て中です。 最近生活リズムがついてきて、20時就寝8時起床、夜中に3回程起き、昼寝は1日2回(合計3~4時間くらい)です。 この子はお昼寝の時、ずっと抱っこをしていないと寝ない子で布団に置くと10分~20分で起きます。上に3歳のお姉ちゃんが居るのですが、この子も抱っこをしていないと寝ない子だったので、仕方のないこと…と思っているのですが、何を切っ掛けに布団で寝るようになったか覚えていません。 今は6kgですが、抱っこ紐などを嫌がるので、これから体重が増えていったらちょっと辛いなぁ…と思い始めました。 同じように1日抱っこでお昼寝をしていた方にお聞きしたいのですが、何ヵ月(何歳)頃、何を切っ掛けに抱っこでお昼寝を卒業しましたか?

  • woct
  • お礼率100% (4/4)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

”抱っこをしていないと寝ない子”という表題につられてしまいました(^_^;) 私には1歳半になる子供がいますが、woctさんのお子さんと同じく ”抱っこをしていないと寝ない子”でした。 抱っこをしていれば何時間でもお昼寝してくれるのに、 布団に寝かすと数分もしないで起きてましたよ。 ちなみに3ヶ月ぐらいの時は、夜も頻繁に起きる子でしたけど…(^_^;) うちの子は、寝返り&寝返り戻りが上手に出来るようになった頃から、 布団に寝かせても起きなくなりましたね。 それまでは仰向けで寝ていたのに、うつ伏せ寝をするようになって。 布団に寝かせたら、くるりんってうつ伏せになってひたすら寝るようになりました。 抱っこしてなくていいから楽でしたが、ちゃんと息してるかとかが心配で 目が離せなかったのを覚えてます。

woct
質問者

お礼

上の子の時に使用していた手帳を読んだら、生後6ヶ月の月のページに「初めて布団で寝た」と書いてありました。ちょうど寝返りで遊ぶ頃ですね! 布団で寝るのを楽しみに頑張ります。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

noname#105322
noname#105322
回答No.4

NO.1です。 回答ありがとうございました。 そうでしたか! 大きいと大変ですよね~!  なので、ゆりかごを買ったんです。 ゆりかごといっても・・・イスにもなり、取り外しのできるテーブルも付いていて、リクライニングもあってユラユラもできるのを買いました。今あるか分かりませんが、スワンのでした。 それでユラユラしていると寝てくれました。 あとは、とにかく添い寝でしたよ。  なんか、ギュッてされてるのが感じていられればいいみたいでした。  頑張ってくださいね!  ただ腰を悪くしないよう気をつけてください!

woct
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 我が家にも、テーブルが取り外せる椅子あります!しかし、ゆらゆら揺れるのが楽しいようで、上の子のおもちゃになってしまって今は押し入れの中です(^-^;) なかなか思うようにいきませんね(´Д`) ありがとうございました!!

noname#104437
noname#104437
回答No.3

抱っこでしか寝ない子は、眠りが浅いと聞きます。 ウチの子は現在もうすぐ2歳ですが、 生後2ヶ月ほどしてからから、 うつぶせ寝で寝かすようにしました。 今まで、夜中に何度か起きていたのが、うつぶせ寝をはじめると、 朝まで通しで寝てくれるようになりました。 上の子2人も(もう14歳と15歳ですが)うつぶせ寝でした。 うつぶせ寝にさせる時は固めの敷布団で、顔が埋もれるような物はオススメできません。 心配なら、起きている時にうつぶせにさせてみて、 その時に自分で顔を上げたり、顔の向きを変える事が出来るなら、 うつぶせ寝にしても、心配ないかと思います。 あくまでも、ご自身で判断してください。 賛否両論ありますが、おしゃぶりも1つの手だと思います。 何より、お母様の負担が少なくなります。

woct
質問者

お礼

我が子は2人とも眠りはとても浅いです。くしゃみや戸を閉める音でビクッと起きてしまい、上の子は3歳の今も夜中に最低2回は起こしてきます…。 最近うつ伏せにすると頭を持ち上げるようになってきたので、首がすわったら試してみようと思います。 ちなみにおしゃぶりはキライなようで嫌な顔をします(>_<) ありがとうございました!!

noname#105322
noname#105322
回答No.1

こんばんは。  完全な抱き癖ですね。  私は、しませんでした。グズッていても眠くなれば寝るし、寝たくなければ寝ませんから。  でも夜は、さすがに私も家族も寝ないといけないので頑張りましたよ~!  布団に入って、お互い横向きに寝て、抱いてる風にしていました。背中をトントンしたり。どうしようもない時は、私が仰向けに寝て、お腹の上に乗せて寝ていました。  熟睡したら少しずつずらしていって横に寝かせていました。 夏場は、ひどい時は ゆりかごに乗せて手でユラユラさせて寝かせていました。  上の子は、手をつないでいないと寝てくれなかったので、手をつないでトントンしながら寝かせていました。 下の子は、ビッグベビーだったので、抱っこしていられなかったんです。 3700gで生まれているので(^^:)   お昼寝は、無理にしなくてもいいと思いますよ。 眠たかったら、そのうち自然に寝てしまいますから。  下の子の時は、私自身が体調が悪かったので結構ほったらかしになってしまいました。 出産時、大量出血をした為に極度の貧血状態だったので、抱っこしている方が逆に危険でしたから・・・。  赤ちゃんも、あきらめるみたいです。 声をかけたり、触れていたりは、かかさずしていましたけど。  なんだか参考にならなくて、スイマセン。  

woct
質問者

お礼

眠くなれば勝手に寝る、私もそう思って何度か放っておきました。しかし、顔を真っ赤にして呼吸が出来なくなるまで泣き続けていたので、私には放っておくことは出来ませんでした…。 私も一人目は3800kgで大量出血でした(^^;大きい子は育てやすいですが、本当に重いですよね! ご意見、本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • おんぶ(抱っこ)で寝かせた子を、うまくお布団に下ろす方法

    ちょうど1歳になった男の子がいます。 お昼寝のときにおんぶ(抱っこ)紐のままで寝入り、お布団にそ~っと下ろすと、 10回に9回までは決まって泣きます・・・。 午前10時ごろから1回目の「ぐずり」が始まります。 眠たい・・と一目でわかるので抱っこひもでおんぶして、私はそのまま家事を 続けます。5分もしないうちに眠るので、私は抱っこひものままお布団に下ろすのですが、必ず起きて大泣きします。仕方ないのでまたおんぶ・・・。 体重も9キロ近くなり、家事をするにも何をするにも重くてたまりません。 そのままおんぶをしていると1時間半は寝てくれますが、お布団に下ろすととたんに大泣きで・・・(汗) 抱っこ紐ではなくお布団で添い寝してお昼寝させた場合でも、30分くらいですぐ起きます。 お昼寝のリズムがいまだについていないのも、お昼寝をお布団でしないから だと思うのです。 午後3時ごろの2回目の「ぐずり」の時も同じで、お布団に寝かすとすぐ起きます。 どなたかうまくお布団で寝かせる方法をご存知ではないでしょうか? 十分お昼寝させてやりたいと思っても、その間じゅう「おんぶ」では、私の 仕事もはかどりませんし、トイレもいけず、ホッとする事もできません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 抱っこでお昼寝する癖がついてしまった1歳の子。お布団で寝るにはどうしたらよいですか

    1歳になったばかりの男の子を育てています。 お昼寝の時は抱っこ紐で寝かしつけて、そのまま目を覚ますまで2~3時間抱っこしてきました。 眠ったところでバウンサーやお布団に降ろしてみたこともあるのですがすぐに起きてしまうのと、 出来るだけ抱っこしてあげた方が良いと思いこのやり方でずっときてしまいました。 1歳過ぎて体重も10kg近くなり、私の首や背中が痛み出し、そろそろ限界になってきました。 今日、試しに眠ったところでお布団に降ろしてみたのですが、やはり目を覚ましてしまい、 私の髪を掻き毟ったり、顔をひっかいてきました。 良かれと思って抱っこしてきたのですが、我がままな子に育ててしまったのではないかと少々心配です。 その後も寝たふりをして様子を見ていると、少し遊び出して、また私の所に戻ってきて1時間ぐらい グズってはいましたが、眠ってくれました。 1.抱っこして眠る癖がついてしまうと、修正は出来ないのでしょうか。 このまま頑張って抱っこし続けるべきでしょうか。 2.今日やってみたようにしばらくはお布団に降ろして寝たふりをして寝るのを待っていれば、 この方法に慣れてくれるのでしょうか。 ただこの場合、今まで抱っこしてもらっていたのに抱っこしてもらえなくなったことで性格が 歪んでしまわないか心配です。   3.他に何か良い方法がありましたらアドバイスお願いいたします。 ちなみに夜は添い乳で寝てくれます。 また、抱っこ紐で抱っこしているのは午前中のお昼寝で、午後は児童館で遊ばせて眠くなった頃に帰るので、 ベビーカーで寝てくれています。 よろしくお願いいたします。

  • 抱っこのままじゃないとお昼寝できないのですが…

    今週で5ヶ月になる息子は、お昼寝は抱っこのままじゃないと 寝ません。 下に置いたらすぐに起きて泣きます。 何度か下で寝るようにトライしましたが全くダメでした。 3ヶ月頃から私の手が腱鞘炎になり、ずっと抱っこしてるのが 辛くて、以来抱っこ紐でお昼寝させてます。 しかし、その状態で2時間とかお昼寝させるのはどうか… と義母に言われ少し心配になりましたが、下では寝ないし、 私も手が痛いのでどうにもできなく悩んでます。 夜は布団で寝てくれますが、4ヶ月に入ってから急に何度も 起きるようになり、特に朝方は置いたら泣くの繰り返しなので 4時から6時まで抱っこでそのまま起床になります。 いったいこの子はいつになったら下で寝るようになるのか… と不安になってきました。 あるサイトで、「寝かしつけも躾のうち、下で寝かせるためには 訓練が必要」みたいなことが書いてあり、私は甘やかしすぎかな ってちょっと凹みました。 やはり、何度も何度もくじけずにトライすれば下で寝れるように なるのでしょか? それとも月齢が進めばだんだんと下で寝るようになるのでしょうか? ここ1ヶ月程夜眠れないので、昼間一緒にお昼寝できれば いいのですが、寝が浅いようで座ると足をバタバタさせて 暴れるので中々座ることもできなくて寝不足続きで 正直体が辛いです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 抱っこじゃないと寝ない神経質な赤ちゃん

    10ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝の話ですが、生後1ヶ月頃から下ろすと泣くため、ずっと抱っこで寝かせていたのがくせになったのか、抱っこしてないと寝てくれません。 今まで何度も布団に寝かすことに挑戦しましたが、どうしても下ろすと泣くか寝ても短い時間で起きてしまうため あきらめて抱っこしたまま寝かせています。 また眠りが浅いようで、静かな部屋じゃないとダメで、私が少しでも動くとすぐにビクっとするため、とても神経を使います。 3、4ヶ月頃はベビーカーに乗せると寝てくれてたので、よく散歩に出掛けて寝かせていましたが 5ヶ月頃からは全く寝てくれなくなり、7ヶ月頃からはベビーカーに乗せると泣くようになったので出掛ける時はほとんど抱っこ紐を使用しています。 買い物などで長時間の時は抱っこ紐なら寝てくれてましたが、最近はそれでもグズるようになりました。 とにかく抱っこで静かな場所じゃないとダメなんです。 昼寝がとにかく抱っこのままなので、起きてる間に家事等をこなすしかなく、 10ヶ月にもなるとかなり動き回るし離乳食も3回で大変です。 出かけるのも大変だし、本当にしんどいです。 私がこんな風に育ててしまったのがいけないんですが、こんなに神経質な赤ちゃんっていますか? よくショッピングセンター等でベビーカーでグッスリ眠ってる赤ちゃんを見るとうらやましいです。 神経質な赤ちゃんを育てたことのある方、アドバイスをお願いします。 またいつ頃になると布団や多少うるさい所でも眠れるようになりますか?

  • 1歳、昼寝をしない

    夜8:30~9:00就寝、朝6:30~7:00起床で夜中は起きません。(大体) 今までは11時頃と15時頃に30分~1時間程、昼寝をしてました。 それが10ヶ月でハイハイするようになってから、布団に横にしても動き回って寝なくなり添い乳をするようになりました。 添い乳で寝ていたのが、添い乳でも寝なくなり… 最近はほとんど寝なくなりました。 出かけてる間に抱っこ紐で寝たりとか、それくらいです。 家でも抱っこ紐で寝かせた方がいいのでしょうか? 多分、抱っこ紐をすれば寝るとは思います。 抱っこ紐で寝かせても、布団におろすと5分くらいで起きます。前はおろしても1時間くらい寝てました… 肩、背中、腰が痛くてずっと抱っこ紐するのはつらいです。 眠くてぐずるということは一切なく、眠そうにしつつ遊んで、そのうち目が覚めてしまうみたいです。 昼寝しないんじゃなくて、させてあげられてないだけなのではないかと思い相談しました。 夫には可哀想だ、抱っこ紐して寝かせてあげてと言われます。 昼寝していた時も今も、夜の睡眠は特に変わりません。 アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月児のグズリについて。

    いつもお世話になっています。 毎回質問ばかりの私に回答頂きありがとうございます。 質問の前にお詫びさせてください。 全開の質問であまりにボーっとしていたためか、お礼を書くこともポイントを付けることもないまま締め切ってしまって申し訳ありませんでした。 回答頂いた方に不快な気分にさせてしまったらスミマセンでした。 質問です。 4ヶ月半を過ぎだ子がいます。 7:30 起床 10:00昼寝(?) 12:00起床 14:30昼寝 17:00起床 18:00~21:00ぐらいまで10分ぐらいの睡眠を2回ほど。 22:00就寝 多少のズレや、昼寝がないときもありますが大体の生活リズムです。 ただ…うちの子グズっている時間が長いような気がするんです。 機嫌がよくニコニコしているのは、寝起きからしばらくした30分ぐらいか授乳後の30分ぐらいのような気がします。1時間ももてばイイような…。 寝返りをうって、しばらくは機嫌よくしているけど、力尽きてからグズグズしています。 抱っこしても寝る気配がナイ場合は布団におろすとグズグズ…。 寝つきも悪い子で寝る前は泣き泣き…。見ていてもカワイソウなくらいです。 『なんでこうなんだろう。他の子は機嫌よくしているのに…。私がいけないのかな。』 と最近落ち込み気味です。 他の子はよく見える。。。 なのかもしれませんが、他のお母さんの話も聞きたいです。 みなさんのお子様はどうでしたか? グズグズの時はおんぶ紐を使っていましたか? もしよかったらオススメを教えてください。

  • 昼間、お布団で寝てくれません・・・

    昨日2ヶ月を迎えた息子なんですが、昼間はまったく布団で寝てくれません。 昨日は、 21時30分 お風呂、授乳後すぐに就寝 3時55分 授乳 添い寝 5時   ぐずる 6時   授乳 添い寝 7時30分 起床 ごきげん一人で遊ぶ 8時35分 授乳 抱っこで寝る 11時18分 授乳 抱っこ紐で寝る 1時間後はずして布団に寝かせるがすぐおきて      また抱っこで寝る 16時23分 授乳 ごきげん 一人遊び  18時15分 授乳 抱っこで寝る 20時35分 授乳 抱っこ  21時30分 お風呂 21時45分 授乳 就寝 こんな感じでした。 とにかくお布団で寝てくれません。 夜は授乳後はお布団ですぐに寝てくれます。 一人遊びもしてくれるようになってきたのでそのときに家事はやるようにしています。 最近は夜も長く寝るようになり、昼間も抱っこで3時間は寝ます。 私は暇なので本を読んだりテレビをみたり・・腰はかなり痛いです。 これから先、お布団で寝てくれるようになるのでしょうか? またずっと抱っこでお昼寝でもいいのでしょうか? 泣いても何度もお布団で寝かせたほうがいいのでしょうか? 私自身、腰は痛くなりますが抱っこをあまり苦痛には思ってません。 布団で寝てくれればありがたいな~という感じです。 似たような経験された方、今まさにこの状況!という方、ご意見お聞かせください。

  • 夜泣き

    生後5ヶ月の女の子をもつママです。 3ヶ月を過ぎてから夜泣きをするようになり、 就寝から10回くらい起きて泣きます。朝方3時頃からは数十分 で起きてまた寝かすの繰り返しです。寝かすのに1時間かかり、 20分で起きてしまうことも多いです。 起床は早ければ5時、遅くて6時過ぎ。 昼寝は午前中に1時間から1時間半を1回、 午後は1時間半前後を2回します。 就寝は7時から8時です。 1日1回は散歩に行き、起きている間は出来るだけ遊ぶようにしています。 (1)夜寝る前だけおくるみに包んでいるのですが、寝返りが始まり、おくるみが嫌で起きることもあるのでしょう か?少し前から包む時に嫌がります。(おくるみは2ヶ月頃から毎日使ってます) (2)寝る前だけミルクにしているのですが、5ヶ月の子には夜中に授乳やミルクをあげるのはまだ一般的ですか? (3)昼寝の間はずっと抱っこをしていないと10分で起きてしまいます。(抱っこ紐使用。おくるみは試してもダ メでした。)そろそろ1人で昼寝が出来ても良い頃かな?と思っているのですが‥。何か1人で昼寝が出来るよ うに練習をしたほうが良いのでしょうか?添い寝もお腹をトントンしてもグズってしまいます。 旦那が夜勤で寝ていることもあり、あまり泣かすことが出来なくて直ぐに抱っこをしてしまうのがいけないので しょうか? 昼も夜もずっと1人なので本当に辛いです。何かアドバイスをしていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 生後3ヶ月の子の過ごし方について。

    生後3ヶ月の子の母です。一日の過ごし方について質問です。 うちの子はよく泣きます。抱っこしてあるかないと泣きます。虐待でもされているのかというほどフギャー、と。。 まだ首もすわっていないため、抱っこ紐も使えず、家事もあまりできません。体重は6キロ後半で、重いです。 一日、寝ているか、おっぱい吸っているか、抱っこされているか、少しの時間ご機嫌か、です。 泣き止ませるため、口封じのような目的でおっぱいをあげてしまいます。おしゃぶりはダメでした。 メリハリをつけて、授乳間隔をあけたいのですが、抱っこで手や腰も痛いので、泣かれるとおっぱいをあげてしまいます。 一日のスケジュールは、 7:00 起床 授乳 7:30~ひとりでモゾモゾ 8:00泣くので抱っこであるく。本読んだり 9:00~授乳。その後うとうと。 10:30~授乳。そのあと座ってお膝の上。ぐ ずったら抱っこしたり。 12:30授乳、おっぱい口にいれて昼寝 14:00抱っこしたり、歌聴いたり。 15:00授乳しながらうとうと 16:00散歩 16:30お風呂 17:00授乳しながらうとうと 18:00よく泣く。抱っこで歩く。 19:30授乳。寝かしつけ。 うまくいくと20時就寝。うまくいかないと寝るけど、布団に置くと起きるを繰り返し、3時くらいまで、 か付きっきり。 夜は寝てくれます。 一日のスケジュールを助産師さんに話したら授乳間隔をあけるため、他に興味を持つように仕向けたほうがよいと言われましたが、オモチャもあまりすきではなく、抱っこには限界があります。 泣かせておく、ということ以外で、日中の過ごし方アドバイスおねがいします。

  • 1才7ヶ月児・21時就寝は夜泣き有、24時は無、何ででしょうか?

    うちの子のリズムは 10時起床・15時~18時昼寝 23時には布団入りするが私の上乗ったりして遊んでから約1時間後の24時就寝 で夜泣き一切なく朝までグッスリ寝ていました。 でもこんな生活ではいけないと思いここ何日か 9時起床、13時から15時昼寝、21時就寝にしたところ、 寝つきは1時間が5分になり助かるのですが 1時間後や30分後ごとに目つぶったまま泣きます。 私は他の部屋にいるので慌てて横に行き寝たふりするとまた5分ほどで寝てくれます。 そして24時過ぎる頃にそれはなくなり朝まで熟睡してくれます。 リズムあり生活も大切と思いつつ泣く姿をみると 前の方が良かったのかもと思います。 まだリズムが整っていなくて もう少し根気よく付き合ってみると泣きもなくなるのでしょうか? 同じ体験された方やアドバイス宜しくお願いします。