• ベストアンサー

液化水素の危険性

自動車の燃料電池に使われます。 ガソリン、ガスに比べ危険ではないですか。 沸点からいって車に入ると水素になりませんか。 事故で水素が気化して車の周りに出ると酸素があるので爆発しませんか。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

ご参考まで。 現在の燃料電池車は、液化水素ではなく、圧縮水素を使用しています。 http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141120002/20141120002.html

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

確かに危険ですが、 ガソリンやLPGに比べれば、はるかに安全です。 http://nge.jp/2014/09/04/post-2889 http://rh2.org/save/

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.2

自動車の燃料電池に使用する水素は、液体でありません。 700気圧に圧縮された気体の水素です。 漏れたら危険なのはガソリンもLPガスもみんな一緒でしょう。 簡単に壊れないよう頑丈には作ってるようですね。 http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/technology_file/fuel_cell_hybrid.html

回答No.1

  ここに水素とガソリンを入れた車に着火した写真があります http://rh2.org/save/ 水素の場合は1分後に自然消火してます  

関連するQ&A

  • 水素社会の意義

    私は中学時代の理科の授業で燃料電池について勉強しました。 電気を取り出しても水しか排出しないので地球環境を考える上で注目されていると習いました。 しかし、実際には水素を作るために天然ガスから取り出したり、水の電気分解で取り出したりと、エネルギーを使って水素を取り出すことからはじめなければなりません。この意味で、水素社会というのは水素だけをエネルギー源として使うのではなくて、ほかのエネルギー(主に電気)と共存して水素を使う社会なのだと思いました。 私が知る限りでは、自動車への応用が一番身近だと思います。 自動車の主流は「ガソリン車→ハイブリッド車→電気自動車→燃料電池車」という順序を追っていると思います。燃料電池車は”蓄電”という点でリチウム電池よりも優れているのではないかなと考えています。 結局何を質問したいかと言うと、将来における水素(また燃料電池)の意義(どのように活用されるか)ということです。 結局は、将来も主流のエネルギーは電気であり、発電方法としてではなく蓄電という観点から燃料電池が注目されているのではないか、と思えるのですが実際はどうなんでしょうか?(燃料”電池”なので当然のことかもしれませんが。) 自動車以外に、燃料電池の応用例はありますか? あとこれは蛇足なんですが、天然ガス自動車のように水素ガス自動車なら比較的簡単に作れそうな気がするんですが、将来水素ガス自動車と燃料電池車とが競争していく見込みはありますか?

  • 水素はもはや危険ではない?

    http://adnirer.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/09/post_e714.html 上の記事にあるように、ヒンデンブルク号の事故など水素が怖いという意見ですが、水素燃料・水素電池が環境技術としてもてはやされている昨今、危険性は解消されたのでしょうか?

  • 燃料電池は危険ですか?

    車のハイブリットカーとか、PCの電源などで燃料電池が登場しました。 燃料が水素だそうですが、水素は爆発するので危険じゃないですか? 車が衝突したときの安全とか考えられているのでしょうか?

  • 水素電車

    先日、トヨタ自動車から水素自動車の発表がありました。 ガソリンの代わりにタンクには水素ガスを入れ走行中に取り入れる酸素と水素を化学反応させ電気を起こしモーターで走るとか… この車の1番のメリットは燃料にあたる水素が比較的、色んなパターンで作りやすく消費者の燃料コストも大変安く済む事だとか… ただ復旧前なので発表にあった車の車体価格は700万円でガソリンスタンドに代わる水素ステーションの建設費には1件あたり5億円かかると言われています。 最近はイラク情勢で原油価格も上昇の一途で車以外にも石油製品の高騰が懸念されていますが気動車の燃料も例外ではないと思います。 気動車で営業している地方鉄道は燃料費が高騰しているからと運賃を値上げする事が出来ず困られている鉄道会社も多いと思います。 そこで質問ですが水素で走る車が出来るのであれば水素で走る電車等もあっても良いと思いますが理論上では作る事は可能なのでしょうか?

  • 燃料電池は石油燃料よりずっとクリーン?水素の取り出し方?

    燃料電池はクリーン?水素の作り方? 燃料電池について興味があっていろいろ自分なりに調べてみました。ちょっと燃料電池について興味があって、過去ログや自動車会社のページを見ていたのですが疑問があります。 (1) トヨタ・本田などのページをみると、燃料電池の水素はメタノールやガソリンなどから取り出すようです。そうだとすると、どっちにしろ、水素を取り出す過程で二酸化酸素が出ると思います。クリーンになったといえるのでしょうか?石油燃料との比較の問題でしょうか?硫黄などが出ないから? (2) たとえば、メタノールなどをそのまま燃やす場合と、環境へのやさしさやエネルギー効率はどう変わるのでしょうか?

  • 水素と酸素の反応による爆発と水素爆弾の違いを教えてください

    水素と酸素を反応させて爆発させることによって、燃料電池などに応用する技術が知られていますが、この反応と水素爆弾による反応はどう違うのでしょうか? できるだけわかりやすくお教えいただければありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンを使わない自動車について

    今日モーターショーに行ってきて疑問に思ったのですが、ガソリンを使わない自動車の仕組みを見ていたところ、水素を燃料??にして電気で車を動かしていました。 ところで、化学の授業で水素と酸素を結合する時は爆発すると聞いた覚えがあります。 もし事故して車がつぶれてしまう場合、水素タンクがもれ出して空気とふれて爆発してしまう事ってないのでしょうか?? (その場で聞いたのですが、その方はくわしくはわからないとの事でした)

  • 燃料電池

    最近よく燃料電池のことを耳にしますが、燃料電池って水素と酸素から発電するんですよねぇ?ってことは、ちょっとしたことで爆発する危険性が大いにあると思うんですが、その辺の安全性は大丈夫なのでしょうか?

  • 原発で水素が発生し、水素爆発をしたことから

    クリーンエネルギーである水素を水からつくるのに電気分解をするためコストが高くなると聞いています。原発で発生する水素を回収して水素で走る自動車の燃料として利用できないのでしょうか?水素と酸素が発生してそれをまた、水に戻しているとありましたが、せっかく水素と酸素が発生しているのであれば他に利用することを考えたほうが良いと思いますが。他に、燃料棒が露出して水蒸気と反応して水素ができるのであれば危険性がなく、安全なそういうシステムをつくって水素を安くつくることができないでしょうか?

  • 水素の爆発について

    お世話になります。 水素が酸素と混合し、発火温度に達すると爆発するので危険だと聞きますが、いまいちピンときません。 たとえば理科の実験などで、発生した水素に点火して燃やすとき、大気中の酸素と混じって危険ではないのでしょうか?たまに事故が起こったりもしているようですが・・。 水素の濃度、発火温度などどの数値的なものは調べたのですが、それがいったいどういった状態なのか、よくわかりません。具体例をお教えいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。