• ベストアンサー

結婚する彼女には伝えずに

結婚する彼女がいるのに、その彼女には内緒ですでに離婚を想定してたり元カノのアドレスをアドレス帳から消してなかったり1ヶ月1万近くかかる婚活サイトを退会してない男性って、その結婚する彼女のこと愛していませんよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

愛してないかは分かりませんが、恐ろしく不誠実な男ですね・・・

nana84
質問者

お礼

たしかに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.7

一ヶ月1万円のところを結婚するのに退会しない?年に12万かかるのを大事だから継続するんですよね。じゃ愛してないですね。

nana84
質問者

お礼

ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.5

愛しているかどうかって個人の感性のことなので計りようがないですが、少なくても、「この人と結婚しよう」と決意することって、誰かのアドレスを消す消さないとか、たかだか1万円の婚活サイトに入会するとか退会するとか、そんな思い付き程度の決意でできることとは全然違うんじゃないですか? 結婚は人生にとってものすごく重大なことですし、結婚を決めたのなら、何十億人という人の中からその人を選び、共に生きていこうと思っているということで、愛にもいろいろあるんでしょうが、愛していると考えてもいいんじゃないでしょうか。 元カノのアドレスが残っていて、婚活サイトを退会していないから、この人は愛してもいない女性と結婚を決めたんだって考え方は、本当に大事な部分から視点がずれている気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 今のところ愛しているのです。第一本命として彼女を置いておき、彼女以外のすてきな相手はいないかを探しているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209614
noname#209614
回答No.3

元カノ、婚活サイトなくても彼女への愛の証明にゃならんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roseredd
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.2

これだけでは答えようがありませんが、質問者様の立場は結婚する女性 なのか、その男性なのか、他人なのか にもよると思います。 なぜならいくら愛していてもアメリカ等では離婚想定し婚前契約書作る場合も多くありますし、婚活サイト、元カノアドレスも忘れてた と本気でそうなら何も言えませんし。アドレスは連絡している=気持ちがあるとは言い切れない部分もあります。 主観と客観では違います。嫌なら嫌なことを本人に伝え、改善が見られない場合次の措置が必要では?別れる等…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

愛してないとも言い切れませんが愛してるとも言い切れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう結婚相手がいるのに

    結婚目前の彼女がいるのに、婚活サイトを退会してないし元カノのアドレスもアドレス帳に登録しっぱなしの男性の心情はなんだと思いますか?

  • 結婚したあとの元カノの連絡先

    結婚して10ヶ月経っても元カノの連絡先をアドレス帳に登録したままの男性、どう思いますか?

  • 結婚の覚悟

    こんにちは!結婚について考える23歳、男性です。 昨今では公務員が適齢期の女性に人気だそうで、安定した収入を 男性に求めるのが婚活女子のトレンドのようです。 そこで婚活をする女子達に質問があります。 結婚して家族になるということは、お互いがお互いを支えあわなければいけません。 もしも旦那さんが事故で半身不随になってしまったり、あるいは鬱で辞職、療養なんて 事態になってしまったとき、安定を追い求める女子達は支えてくれるのでしょうか? 旦那さんを介護したり、旦那さんの代わりに稼いできて養ってあげる覚悟があるのでしょうか? 家族ならば当然のことですが、そういう事態まで想定して婚活をしているのでしょうか? そして、もし想定しておらず、現実にそういう場面に直面してしまった時、どうするのでしょうか? 家族としての責任を果たさず、逃げ出してしまうとするならば 男性にとって結婚は何の意味があると思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚相手の家庭環境

    37歳婚活中の女性です。 35歳から婚活を始め、50人近くの男性とお会いしました。 お見合いパーティーや婚活サイト、上司の紹介など、いろいろトライしましたが、 この人!と思える方には会えず、短期間お付き合いしてはお断りを続けてしまいました。 条件はそううるさくないのですが、とにかく恋して結婚したいとの思いが強く あります。 そんな中、某大手結婚相談所でやっと出会えました。 話していて本当に楽しく、いつも一緒にいたいと思える人に。 ただ、彼の家庭環境がひっかかるのです。 彼のお母さんは最近再婚したそうなのですが、その前にも4回ほど離婚再婚を 繰り返しているのです。 いまどき、離婚や母子家庭はふつうのこととは思いますが、複数回の離婚となると・・。 本人の人柄が良ければ関係ないし、どこの家庭も何かしら問題を抱えている とは思いますが、ちょっと受け入れがたい家庭環境です。 しかし、2年にわたる婚活でやっと出会えた貴重な1人。 ばっさり断ってしまうのは心が痛みます。 同じように婚活されている方、既婚の方、男女問いません。 皆さまだったらどう判断しますか!?

  • 結婚しなくちゃいけないの?

    はじめまして。今窮地に立たされています。 私には将来結婚したいと思っている彼がいます。私は20歳で彼は32歳です。付き合って半年です。 このまえ彼の元カノが妊娠していることがわかりました。 ただ、彼にはずっと内緒だったそうで、どうにも出来なくなってからいきなり「責任として結婚して欲しい」といってきました。(彼女は妊娠7ヶ月です) 元カノとは私と付き合う前に一度だけ関係を持ち、避妊もしていたとのこと。彼女と別れてから私と付き合い始めたとのこと。私と交際してからは会っていないとの事(仕事場と休みの日は必ず一緒にいたので間違いありません。) 元カノのおなかの子は、間違いなく彼以外考えられないとの事。(元カノが言い張っています。) 彼は認知はするけど結婚はしたくないといっています。 「元カノは友人としては好きだが、結婚の対象ではない く、私とは結婚するつもりで付き合っていた」と言っています。 元カノに結婚できないと伝えたら、職場に乗り込むと軽く言われたそうです。 赤ちゃんができた以上、彼は結婚しなくてはいけないのですか?私は彼と別れなくてはいけないのですか?結婚はこんなに愛が無くても出来るものなのですか? 私たちは別れたくありませんが、私自身不倫はしたくないと考えています。 どうか皆さんの考えを教えてください。お願いします。

  • 彼氏が婚活サイトにログインしていました。

    私29歳、彼氏40歳です。 婚活サイトで約3ヶ月前に出会い、約1ヶ月前に付き合い始めました。 私は彼氏と付き合う前に婚活サイトの有料期間が終わり、もともと期間を決めていたこともあり、 彼氏にメールアドレスを教えて、そのまま退会しました。 彼氏も付き合う前に「まだサイトしてる?」と聞いたところ「有料会員ではなく無料会員としてならまだ残ってるよ」と言っていました。 そして彼氏と付き合い、悪いとは思いましたが、会員名、プロフィール等をでたらめに登録して、その婚活サイトに入って彼氏を確認しました。 すると、有料会員でしっかりログインしていたんです。 私と会っていない日は、ログインしているようです。 確かに、婚活サイトで出会ったので、結婚が決まるまでは婚活を続けることは普通なのかもしれません。 しかし、昨日、デートの後に家に帰って確認したら、婚活サイトにログインしていました。 デートの後って、、あのキスは何だったの? と複雑です。 私のこと好きじゃないのかな?と考えてしまいます。 もちろん彼氏が好きです。関係も壊したくありません。 私のやり方もヒドイとは思いますが、やはり彼氏に聞いてみた方がいいですよね? 彼氏は好きだと言ってくれるのに、男性心理がいまいち分かりません。 婚活サイトの活動をやめるくらい、好きになってもらえる努力をしよう!と思ったのですが、どこかでモヤモヤしてます。 皆さまなら聞きますか? 付き合ってまだ1ヶ月なので、もう少し様子を見てみるか。 何か意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • こんな男性どう思いますか?

    結婚し4ヶ月で不倫し結婚して5ヶ月経っても元カノのアドレスをアドレス帳から消さない男性、どう思いますか? ※この不倫相手と元カノは別人らしい。 私は独身なので自分のことではないです。

  • 婚活のために結婚相談所を使って再婚された方いますか

    5年前に離婚してバツイチになった、40歳の中年男性です。 真面目に婚活して再婚を考えています。 でも、結婚相談所はけっこう金額がかかるので、悩んでいます。 結婚相談所で婚活して、再婚した人から何かアドバイスいただけないですか?

  • 婚活サイトを利用するのは結婚準備万端ってこと?

    婚活サイトを利用するのは結婚準備万端ってこと? こんにちは。わたしは婚活サイトで出会った男性と付き合っていて、もうすぐ半年です。 彼はわたしにとって理想的な恋人で、いつか結婚できたらいいなあと思っています。 ・・・と思い、そこでわたしは自分が婚活サイトで活動していたくせに、結婚というものを深く考えてはいなかったことに今頃気が付きました。 男性と知り合える機会がほとんどなかったので、いろんな男性と話したりつきあったりする経験が欲しいと思い登録しました。 結婚前提ではない出会い系サイトはいろいろ危ないらしいし、付き合いが長くなれば結婚につながることに異存はないので、まあ、婚活サイトで・・・という感じです。 でも実際つきあってみれば、父が「嫁にはやらん」とデートを妨害してきたり、結婚を考えている人間にしては、収入も安定していないし貯金もほとんどない。 彼が一方的にいろんなことを負担してくれるのでなければ、結婚なんて全く考えられない状態です。 彼に内心「なんで婚活サイトにいたんだ?」とか思われているんじゃないかなあと、彼に対して申し訳なくなってきました。 彼に「どう思っているの?」とはやぶから蛇が出てきそうで聞けない・・・。 ちなみに彼とは結婚について話し合ったことはありません。それに不満はありません。 だってまだ出会って半年だし、今の恋愛関係に満足しているし、焦らなくてもこのままいけばいずれ結婚するだろうな、と思ってるから。 ・・・やはり婚活で出会った付き合い方じゃないですね。。。 そこで婚活サイトで活動している方、していた方に質問です。 わたしのような考えで婚活サイトを利用している、していた方っていますか? 婚活サイトでわたしのような相手と出会ってしまったら、どう思いますか? 個人的な考えでかまいません。くだらない質問ですが、お暇なときお願いします。

  • 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?

    結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J825Nの印刷がクリーニングしても全くできない問題について、修理可能かを確認したいです。
  • 廃インク吸収パッドの交換が必要な状況であり、修理が必要かどうかを知りたいです。
  • お使いのMFC-J825Nでの印刷トラブルについて相談したいです。クリーニングしても印刷ができない状態で、廃インク吸収パッドの交換が必要かどうかを確認したいです。
回答を見る