• ベストアンサー

CD-Rに複数回書き込みはできますか?

chocomaxの回答

  • chocomax
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

それは4.7GBの「DVD-R」ではありませんか? CD-Rは700MBくらいのメディアです。 CD-RやDVD-Rは一度書き込んだら終わりです。DVDはCDの6~7倍の容量がありますので 用途に応じて使い分ければ良いと思います。 書き換えをしたいのでしたら、CD-RWかDVD-RWしかできません。DVD-RAMは?ですが・・・(^^; 上記のメディアでしたら、容量オーバーしなければいくつでも一緒に焼く事ができます。ただし、最初にフォルダに入れておくか、同時に指定すれば良いと思います。※自信無しで・・・

imobatake
質問者

お礼

DVD-Rの間違いでした。 やはり複数のデータでも同じフォルダに入れておかなければならないのですね。 DVD-RAMは高いですし、多機種やDVDプレーヤーとの互換性に問題はないのですか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 容量以上のデータを複数のCD-Rに焼く方法

    1個でCD-Rの容量以上のデータがあります。これをWINCDR7で普通に焼こうとするとメディアの容量が不足していますと出て焼くことができません。 圧縮しても容量以上になってしまいます。 このデータを複数のCD-Rメディアに分割して焼くにはどうすればいいのでしょうか?

  • CD-RWへの書込みについて

    データをCD-RWに保存しようと、EASY CD CREATOR4を使って、データの書込みをしようとしたのですが、「十分な空き領域を持ったCDをCDレコーダに挿入してください。」という表示が出て書込みできませんでした。 でも、650MBのCD-RWを入れていて、データ容量は1MBもないくらいなので、空き領域は十分あるはずなんです。 データはエクセルデータで、昨日までは書込み(書込みというか、置換えになるんですかね?)できてたので、どうして急にできなくなったのか分かりません。 初心者なのでうまく説明できてないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • CD-Rへのファイルの書き込み(保存)ができない

    ウインドウズXPを使っています。CD-Rに書き込みしたいデータ(文書や写真ファイル)を右クリックから「送る」を経て、もしくはコピーしてマイコンピューターへ保存して(その経緯もどうしたやら良くわかりませんが書き込み可能な状態にはなっています・・)CD-R(もしくはCD-RW)に書き込もうとしているのですが、「CDウィザードを完了できません。ディスクに充分な領域がありません。このメディアは702MBの領域しかなく3.76GBの容量があるので、書き込むには3.08GB減らして下さい」とメッセージが出ます。 試しにファイル一つだけにしてみましたが同様のメッセージが出て入りません。 もしや、GB→MBにしようとしていますが、そもそも入れる記憶媒体を間違えていますでしょうか? 単位の違いで何か操作が違うのでしょうか?カテも間違えてますか?? 初心者で本当に申し訳ないのですが仕事で困っています教えて下さい!よろしくお願いします。

  • CD-Rの使い方

    誰か助けてください。CD-Rに音楽データの書きこみをしたいのですが、一つ曲を書き込むとまだ容量は半分以上残っているのに、「ディスクを変えてください。」などのメッセージがでてきます。CD-R一枚につき一曲しか書き込むことはできないのでしょうか???ちなみに私がつかっているパソコンはXPで、CD-Rの容量は700MBです。何かしっている方いたら教えてください。お願いいたします。

  • ブランクCD-Rのみ認識せず書き込みができません

    はじめまして。 当方パソコン環境  Windows XP(2005年HP製) Pentium 4 HT となっています。 つい先日までブランクCDにデータの書き込みが出来ていたのですが 突然書き込みが出来なくなりました。 ブランクCDを入れた状態でデータを書き込みしようとすると 『ドライブにディスクがありません。書き込み可能な~』と出ます。 データ書き込みはソフトは使わずドロップ&コピーです。 試しに音楽データをメディアプレーヤーで書き込みしようとしましたが 同様にエラーが出ました。 但し、CD-RW・DVD-Rは書き込み可能でCD-Rのみ書き込めません。 そこれ自分なりに調べて、下記を試してみました。 (1)使用していたCD-Rが悪いのかと思い、メーカーを変えてみた。 (2)内臓ドライブなので一度ドライバーを消去して再起動してみた。 (3)書き込み設定を有効・無効のどちらとも試してみた。 (4)ファイル名を指定して実行で『regedit』から『Volume』の  CDrive Typeが『1』になっているか確認した。 しかしながら結果は書き込みが出来ない状態を回避出来ませんでした。 ドライブを交換する以外に方法はないのでしょうか? 宜しくご指導お願いします。

  • CD-Rへの書き込み

    Windows MEで、データCDを作成したいのですが、方法を教えて下さい。 1.フォーマット形式は[ISO9660(レベル1)]とする。 2.ディスクアットワンス方式で書き込む(一度しか書き込みができない(追記もできない)ようにする)。 に準じて作成したいのです。 [Adaptec Easy CD Creator 4]の[CreateCD]を使ってデータCDを作成すると、フォーマット形式は[ISO9660]に設定できますが、出来上がったCDを入れて[Adaptec DirectCD]のような書き込みソフトを使えば書き込みが可能にできます。この方法ではディスクアットワンス方式で書き込まれていないということなのでしょうか? 仕事上、どうしてもこの方法でしかCDを納品できませんのでどなたか教えて下さい。お願いします。

  • CD書き込みをDVD書き込みに換える

    前にバックアップしていたデータフォルダーをCDに書き込もうとしたところ、5.0GBも容量があるフォルダーでした。  容量をチェックしないで、CD書き込みウィザードへ移動してしまって、 いざ書き込もうと思ったら、 「このCDには、書き込めません。 容量を減らしてください。」 と表示されました。 少しでもドライブの空きを作るために、データは、書き込み可能なCDのデータの法に移動してしまった後です。 このまま、このデータをDVDに焼くには、どうしたらいいのですか? どうか教えてください。

  • CD-Rへの書き込みができない

    容量がいっぱいになってしまったのでデータを保存したいのですが、CD-Rへの書き込みができません。 使用しているソフトは「easy cd creaor」なのですが、CDのクローズができず、焼くことができません。 なのでとりあえずdirect cdで一時保存しようとしたのですが、フォーマットしようと思っても「メディアの準備ができてません ドライブ文字を使ってCDを読み書きできません」と表示されてフォーマットできません。 CDの読み込みは問題なくできます。 easy cd creaor以外の方法でCDに書き込む方法はないでしょうか? また原因が分かる方が居ましたらご意見よろしくお願いします。

  • CD-Rへの書き込み

    パソコン初心者です。超基本的なことだと思いますが、わからないので教えて下さい。 WindowsMediaPlayerに入ってる音楽を、CD-Rに書き込みしたいのですがうまくできません。 書き込みしようとしているCD-Rは、すでにアルバム一枚分入っており、それだけで容量の大半を占めてます。そこに、そのアルバムに変わって別のアルバムをいれたいんです。 CD-Rはデータ削除ができないので、すでに容量がない場合どうしたら良いのでしょうか。 CD-Rを入れても『空のCDを入れて下さい』と画面に出てしまい書き込みができないです。 OSはVistaです。 お願いします。

  • CD-Rへの書き込みができません!!

    Media PlayerでCD-Rへ書き込みしようとしても、CDに項目はありませんの表示が出続けて、書き込みボタンを押しても進みません。 以前はごく普通にできた作業です。 先日CD-RWにデータを書き込んだときは認識できず、書き込み有効のチェックボックスを外したら無事できました。 今回はそれとは関係ないと思うのですが・・・。至急書き込みたいものがあり、困っています。 どなたかアドバイスお願いします。