• 締切済み

サルスベリの病気を教えてください

サルスベリの病名と対処法を教えてください。 症状は、毎年カサカサになって剥けていた樹皮がやや湿り気を帯びて剥けにくくなり、幹にすべすべ感がなくなり、赤茶っぽくなって表皮にブツブツと突起物ができました。 先端に近い枝は、つやがなくなり苔がついているのか、やや緑がかっています。 湿り気を帯びた剥けそうで剥けない樹皮を無理やり剥き下の樹皮を触ると、表面に茶色の砥の粉のようなものが薄く付いています。 なお、うどんこ病にはなっていません。またカイガラムシは付いていません。

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.1

コケだと思ってるものがカビだったらうどんこ病のかのうせいがあります。 また、すべすべにならないについては下記URLが参考になるかもしれません。 http://log.engeisoudan.com/lng/201209/12090005.html

ayashe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど、そういえば最近施肥をしたことがなかったので、木が弱っていたのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病気?

    7メートルくらいの広葉樹(15歳)があるのですが、この数年前まではとても元気よかったのですが、最近葉っぱが少なく空が見え始め、先端の小さな枝は枯れているのも多く、幹の根元付近は樹皮がひび割れているのを発見しました。これって病気ですか。ちなみに10年くらい肥やしなどは与えていません。対策をお願いします。

  • サルスベリのこの病気は何でしょうか

    サルスベリが病気にかかっています。普通は樹皮がツルツルなのが、写真のように黒くガサガサで、表皮がツルッと剥けません。樹勢もだんだん弱ってきています。ホームセンターの園芸相談員の方に聞きましたが、よく分からないとのことでした。何とか病気を治したいのですが、どんな病気でどう対処すればいいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 百日紅(サルスベリ)を枯らしたい

    こんにちは。 主題の通りです。庭の幹の太さが10cmくらいのサルスベリが邪魔です。幹を切っても切っても、その部分からまた勢いよく枝が成長します。どうすれば枯らせますか?。 お礼は遅れますが、よろしくお願いします。

  • 百日紅=さるすべりは当て字?そして白いさるすべりは・・・

    百日紅を「さるすべり」と読むのが不思議でなりません。これは当て字なのでしょうか? そして先日近所で白いさるすべりを見たのですが、この場合も「百日紅」という字で表現してよいものでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 百日紅(サルスベリ)を植えたのですが、花が咲きませ

    百日紅(サルスベリ)を植えたのですが、花が咲きません。 苗のときは1mぐらいで、4年前に植えたものです。 日当たりはとても良い場所です。 庭にある別のサルスベリは、17年目にして初めて花が咲きましたけど、普通はそれぐらい待たないといけないのでしょうか? よその家を見ると、もっと早く咲いているケースもあるように見えますが、そうするための条件があったりするのですか?? ちなみに、私は矮性のサルスベリも三株買いましたが、花が咲いたのはそのうち1本のみでした。 その一本はというと、一年で咲いて毎年花をつけているのに、残り二本はツボミもつけません。 なぜでしょうか? 苗の選び方がまずかったのでしょうか?

  • 百日紅の読み方

    いつもお世話になります。 サルスベリを百日紅と書きますが、百日紅はヒャクジツコウともいうのですが 『ヒャクニチコウ』とも言いますでしょうか。 百日紅(ヒャクジツコウ)と表記をしたところ、 上司に “『ヒャクニチコウ』ではないか?一般には『ヒャクニチコウ』というだろう。付け加えるように” と命じられました。 インターネットを利用して、辞書やその他花の図鑑などをみてみると、私の調べた限りでは 『ヒャクニチコウ』という言葉はありませんでした。(全てがヒャクジツコウとなっています。) それを伝えると、 言葉というのは、多くの人が使用されているものが、そのものの言葉となっていくのだ と言い、『ヒャクニチコウ』と表記するよう一歩も引きません。 上司の言うことも確かにそうなのですが、本件は、公の文書なので、正確を期さなくてはなりません。 どなたか正確なところを立証できる方はいらっしゃいますでしょうか? またヒャクジツコウが正しければ、どのような言い方・説明をすれば、すんなり、気分良く納得して もらえるでしょうか。(上司は61歳男性です。) 変な質問まで付け足してすいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 現在、サルスベリは、「百日紅」と書いて、サルスベリと読まれています。イ

    現在、サルスベリは、「百日紅」と書いて、サルスベリと読まれています。インターネットで調べると、原産地の中国では、次から次へと花を咲かせ、百日間にもわたって花を咲かせているので「百日紅」と呼ばれていたが、日本では、その幹がつるつるしていて、木登りの上手な猿でさえ滑りそうだということで「サルスベリ」と呼ばれはじめたとのこと。 本当に中国でサルスベリが「百日紅」と呼ばれていたかを確認するのため、インターネットの日中辞書(エキサイト辞書)で調べたところ、中国ではサルスベリは「紫薇(ツィーウエイ)」であり、「百日紅」の漢字は登場しません。 「百日紅」は、中国語でも古語であって、今は死語になっているのでしょうか? それとも、和製漢字(熟字)だったのでしょうか? どなたか造詣の深い方のご教示をお願いいたします。

  • さるすべり(百日紅)の剪定

    庭に昔からあるさるすべりの木があるのですが、今年もキレイに咲いてくれました。 私はあまり手入れをしていなかったのですが、ご近所さんのさるすべりを見ていると、花が終わると細い枝を全部きって、太い幹だけ残して剪定している所が多いのですが、 剪定方法はそれでいいのでしょうか? いままでよくわかってなくて、邪魔な枝だけ切っていたのですが、急に全部切ってしまって大丈夫でしょうか。 結構外からも見えるところなので、細い枝を切ってしまっていいのなら、すっきりするので、1度やって見ようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 百日紅が伸び過ぎたのですが。

    教えてください。  200円で百日紅の幼木を4鉢買いました。  庭がない為ベランダに置いてあるのですが、元気が  良過ぎてヒサシまで伸びました。切りたいのですが、  時期的にいつ切ったらいいのでしょうか?  どこを切ってもいいのでしょうか?  それと、もうひとつお聞きしたいのですが、  4鉢のうち、1鉢だけ花が咲かないのです。  同じ様に育てたのですが何故でしょうか?    ご存知のかたが、いらっしゃいましたら  教えて下さい。  よろしくお願いいたします。  

  • 百日紅

    関東周辺で、季節の花、情報、今は百日紅の名所をご紹介ください。

専門家に質問してみよう