• 締切済み

オススメの手話テキストを教えて下さい

夫婦で「聲の形」というコミックスを読み、耳の聞こえない方とのコミュニケーションというものに非常に関心を持ちました。 そこで街の本屋で手話の教本などを探してみるのですが、大きな書店に行っても全然置いていないのです。。。 そのため通販で買おうと思うのですが、買う前に実際に手にとって見ることができないため不安があります。 皆さんがご利用になってよかったと思う手話テキスト・教本などがありましたら、どうぞご教示ください。 コミュニケーションの幅をもっと広げたく思っています。

みんなの回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.1

手話指文字五十音 ・促音(小さい『っ』)  指文字の『つ』を示しながら手前に引きます ・長音(のばす時)    人さし指で上から下に線を引きます ・拗音(小さい『ゃ』『ゅ』『ょ』) それぞれの指文字を示しながら手前に引きます ・濁点(が・ぎ・ぐ等)  指文字を示しながら右に動かします(上記表では『が』) ・半濁点(ぱ・ぴ・ぷ等) 指文字示しながらを上に動かします(上記表では『ぱ』) 手話五十音別の単語のテキストが有ります。 覚えても使わないと忘れてしまうので、週に一回は手話で会話出来る環境が大切ですよ。 夜中に申し訳ありません。

okwave_nozomu
質問者

お礼

教えて頂いてありがとうございます。 練習については相方と覚えて練習しあおうと思っていますので、頑張ります(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手話の教科書について

    大学3年時、教員を目指す人は介護等体験というものを取ることが法律で決められているのですが、その際2日間という短い期間ではありますが「ろう学校」に体験させていただく可能性があります。 もちろん違った学校の可能性がありますが、どのような場所に行かされたとしてもコミニュケーションが取れるようにスキルを身につけたいと思っています。 点字はかろうじて読めますが、点を目でみて読むことが限界です。 正直言えばすらすらとは読めません。 また手話の勉強をしておきたいと考えたのですが、私は理工学部で福祉や手話に関する情報が少なく、良い教本というものがわかりません。 手話の本自体があまり本屋には並んでおらず、先生に教えてもらうことも難しいので、独学で学ぶのに良く、レベルは基礎は完全に抑えれる程度のものを探しています。 良い本がありましたらご教授下さい。 また手話というものはどのカテゴリーに属しているのでしょうか? もしそれがわかる方がいらっしゃればあわせてご教授よろしくお願いいたします。

  • 中田喜直の「雪のふる街を」の原曲

    懐メロの名曲、 中田喜直の 「雪のふる街を」 は、 ショパンのピアノ曲が元になっているように思います。 あるとき偶然その曲を耳にして、 “こりゃユキノフルマチヲ”じゃないかとびっくりしたことがあります。 このピアノ曲の曲名をご存じの方、 ご教示願います。 (中田喜直は、 ピアニストとしても高名で、特にショパン弾きと定評があったようです。 また、 手の小さい日本人のために、 [ヴァイオリンは小さいのがあるのだから]ピアノの鍵盤も幅の狭いのを作ったらどうかと提言していたらしいですね)

  • 英会話CDで、英語と和訳が交互に流れるものを探しています(初級から中級レベル)

    レベルは初級から中級レベルではないかと思います。 5年も前に受けたTOEICは、330くらいでした。 それからは語学の勉強はしていないので、レベルが下がったか、変わらない程度だと思います。 半年以内に英語圏へ旅行に行き、そこでの観光中に現地の人と日常会話レベルのコミュニケーションが取れる程度にしたいので、今から勉強をしようと教材を探しています。 無理ない程度に日々、通勤中などに1時間程度聞こうと思っています。 そこで、 英語で喋った後に⇒和訳が流れる(逆でも良いです) というように、交互に流れていく英会話のCDはありますでしょうか? でも予算があります。通信教育(販売?)のように、何万円もかかるようなものではなくて、街の書店で売っているCD付きのテキストを探しています。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 浜松では、本の並べ方は右からですか?

    初めまして。お世話になります。 昨年の冬、所用で静岡県の浜松市に出かけました。 まだ、列車の時刻に余裕が有ったので、駅ビルの中の書店に立ち寄ったときのことです。 店内の書棚を眺めた瞬間に違和感を感じました。 コミックスなどは、書棚の一番左を「1」として、左から右に向けて順に数字が大きく なって行く並べ方が普通かと思ってましたが、ここの書店ではその逆でした。(驚) 書棚の右端が「1」、右から左に向けて順に数字が大きくなっています。 店長さんとおぼしき中年男性に尋ねてみたところ、 「浜松では、これが正式なやり方です。」と自信満々のお答えでした。 しかし、それにしては、ところどころ左から右に向けて 順に数字が大きくなっている棚も有るので、ついでに、それについても尋ねれば、 「政令指定都市になったのを機に、入れ替えを順次進めている、 “よそから来るお客さん”も増えたのでそれに対応するようにしている」 と、今度は、いささか歯切れの悪いお答えでした。 しかし、この街が政令指定都市になったのも、もう半年以上も前のことのように記憶しております。(苦笑) まぁ、“地元のかた”が自信たっぷりにおっしゃったことでも有るし、 また、このサイトでわざわざ尋ねるまでも無いのでしょうが、 どうにも、今一つ腑に落ちません。(苦笑) 事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくご教示下されば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 個人情報を書かなくともよい本の通販を教えて下さい

    最近、私の住んでいる街の書店が残念ながら閉店になってしまいました。 そのせいで、いまや遠出をせずとも本の買える場所は、もはやスーパーやコンビニの雑誌コーナーが全てとなってしまい、とても困った状態に陥っています。 そこで仕方なく通販を利用しようかと思ったのですが、試しに2、3のサイトを見たところ、どこも「なぜそこまで」と不信感が募るほど、事細かに個人情報を晒さなければ買い物が出来ない仕様になっていました。 実は以前、どこかから私のメールアドレスの漏れたことが有ったらしく、それ以来1日あたり20通や30通どころではない、数える気も起きなくなるほど多量のメールがおかしな業者様から来るようになり、酷い目に遭ったことが有りました。 私自身はおかしなサイトを利用することも、自分のメールアカウントを滅多な事では書き込ま無いようにしていたのに、それでもこの有様です。 たった本一冊買うために、あのようなことが再び起こるかもしれないリスクを、できれば増やしたくありません。 通信販売サイト自体これまで使った事が無いため、もしかすると無茶な質問をしてしまっているのかもしれませんが…。 いずれにしろ、実際の本屋で本を買う時と同じように、名前、住所、電話番号などをいちいち売り主様へ告げたりせず本が買えるサイト。 または全くは無理でも、知らない企業への個人情報の露出を最小限で済ますことの出来るサイト。 もし何処かに、そうした心配せずに安心して本の買える良い通販サイトが有りましたら、是非お教え下さいますよう、どうかよろしくお願いします。

  • 手話で「手話」って?

    手話で「手話」っていう単語はどうやりますか? 初心者なので動画などだとわかりやすいです。

  • 「みんなの手話」のテキストは買ったほうがいいの?

    4月から「みんなの手話」を観て、手話を勉強したいと思っている者です。 みんなの手話のテキストが売られていますが、買った方がいいのでしょうか? ムック本と書いてあるのですが、どんなものかいまいち分からず…。 教えていただけると嬉しいです。

  • オススメのテキスト

    大学4回生です。 MSのワード、エクセル(VBAも)、アクセス、パワーポインター、アウトルック、 が会社で必要なので勉強したいのですが、お勧めのテキストを教えてください。 ソフトは2003年のものです。アクセス以外は基本操作ができるレベルです。 ビジネスにおいてそこそこ綺麗なものが作れるレベルになりたいです。 よろしくお願いします。

  • オススメのテキスト

    マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト試験の一般のテキストを数冊探しています。 条件はCD-ROMが付いていて、模擬試験が出来ること、Office2003であることです。 みなさんはどのようなテキストを使用していましたか? 参考に伺いたいのでお願いします。

  • 手話ニュースの手話の有効性

    私は健常者です。 NHKでは手話ニュースがやっていますが、この手話の必要性が解りません。耳が聞きづらい人や聞こえない人が、紙などがなく筆談のしづらい日常生活で他人とのコミュニケーションを取るため、というのは解らなくはないのですが、テレビのニュースには字幕がある(そしてこれは目で見られますよね?手話が見られる以上。)からそれで十分ではないか、と私はふと先ほど考えていました。(何の脈絡もなくふと思いついただけですが) 具体的に役に立った、あるいはこういう面において利点がある、など教えてください。 実際に利用している人からの声が聞けると思ったのでこのカテゴリを選択しました。