• 締切済み

心霊写真

では、"冬景色"がバックグラウンドのモノは無い様な.....気がしてます。 雪の世界の中では、霊の存在は描かれないのでしょうか? 雪の中に溶け込んでしまって存在に気付かないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

やっぱりお盆とか夏近辺がハイシーズンなのかもしれませんね

noname#207589
質問者

お礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.2

霊は大体は白く写るので、見えていないだけかも。

noname#207589
質問者

お礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205747
noname#205747
回答No.1

元々 怪談とは クーラーの無い時代 暑いので寒気を催し暑さを凌ぐ為の話・・・ 冬に適用されて無かった訳だから 当たり前ちゃ当たり前なんだけどね・・

noname#207589
質問者

お礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心霊の語源について

    怪奇番組のTVを見ていてふと気になったので質問です。 心霊写真とかをなんで心(ココロ)の霊(レイ)って書くのかが分かりません。 意思のある霊ってこと?心の中だけの霊? そんな訳なんでよろしくお願いしますです。

  • 津軽海峡冬景色

    有名な歌で 津軽海峡冬景色ってありますよね では実際に現実世界で 冬場に津軽海峡に行って 雪景色みたことありますか? 残念ながら私はありません 皆さんはどうでしょうか? 私は機会があったら是非 行ってみてみたいですね

  • 心霊写真??

    先日、息子(三歳)の写真が現像されてきたので何気なく見ていたのですが、 中の一枚にとても不思議(不気味)な写真がありました。 部屋で遊ぶ息子を写した写真なのですが、顔、体が透けて後ろにある家具類が見えています。透けて見えている家具の位置や角度も不自然ではなく、息子がいなければただの部屋の写真といえるくらいです。 また、透けて見える息子の左肩の上に人の顔としか思えないモノが移っています。(こちらはもやもやした感じで透けていません。) カメラは35mm一眼レフでフラッシュを使用しましたが、撮影時に気になることとかはなかったです。 私自身は心霊写真はあまり信じていませんでしたが、いざ自分で撮ってしまうとチョット気になります。 そこで、 心霊写真として考えずにただの写真として考えた時に、 被写体が透けて後ろにあるものが見えるような写真は撮影可能なものなのでしょうか? また、左肩の上の人の顔のようなモノはなぜ写り込んだのか? カメラに詳しい方、その道のプロ方 何か説明できるお話、実体験などあればお聞かせ願えませんでしょうか? また、 心霊写真として考えた時に、 体が透けてしまい、左肩の上に人の顔が移りこんでしまった息子の身に何かあるのでは..と考えてしまいます。 ちなみに息子は知的障害があり、ある人からは原因は霊障だよと言われています。 こちらもお詳しい方何かアドバイスがあればお願いします。  

  • 不気味な心霊写真

    ふと、小学生の頃に幼馴染みの家で見た、 最近幼馴染みに会って、 彼が、寝る時に常に霊の存在が確認できる、と 言っていたのを聞いて、小学生の頃に彼の家で 見た不気味な写真の事を思い出してしまいました。 幼馴染みの学習デスク?に何枚か写真が乱雑に 入っていたのを覚えています。 その中に一枚変な写真がありました。 写真の中央に4才くらいの幼馴染みが写っていて、 背景は神社のような所なのですが、 幼馴染みの顔が映画のリングに出てくる心霊写真と 全く同じでした。顔だけぐにゃぐにゃに変形 してるんです。顔以外の背景や体は普通なので、 不気味でした。 関係無いとは思いますが、その人は 今までものすごく波乱万丈な人生です。 この写真はカメラの誤作動で起こりうる現象でしょうか?科学的にでも霊能力の視点からでもどういう事なのか知りたいです。 ちなみに自分は心霊の存在を信じない人間です。 全ては心が弱った人間の幻想にすぎないと思ってます。でも、写真にはっきり写ると反論できないですよ ね。

  • 冬を題材にした小説(文庫本)

    今、冬を題材にした小説(文庫本)を読みたいと思っています。 どんな内容がいいかと言うと、 本当に冬と言う感じで寒々としたモノがいいです。 雪があったら最高だなと思います。 そしてその世界に入り込めるみたいな文章力がいいモノがベストです。 こんな感じの小説(文庫本)をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • 銀世界

    雪が降り積もった景色のことを『銀世界』と言いますよね なぜ雪は白いのに『白世界』ではなく『銀世界』なのですか?

  • 写真に写り込む 白い丸い物は何でしょうか?

    こんにちは。 写真を撮影する時はそこに何もないのですが、 現像したり、デジカメの再生画面を見ると、 空中に、白い(濁って透けた)丸い物(サイズは、L版の中で5mm~1cm位)が 映りこんでいる事があります。 雪の様な…透けた円状のものです。 雪の中で撮ったわけではないです。 景色に映っていたり、 人の顔にかぶさっていたり… 透明なので、ボワーっと、重なる景色も人の顔も映っているのですが… その時々場所も大きさも違います。 これは一体何なのでしょうか? 調べると、霊的な事が出てくるのですが、 単にカメラ自体の何かの(技術的な)現象なのでは?と思ったりするのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 山形の銀山温泉

    雪景色にあこがれて、冬に銀山温泉に行こうと思っています。 そこで、質問なのですが、銀山温泉で、雪が積もっているのは、大体何月ごろでしょうか? 12月では、まだ、きれいな雪景色にはなっていないでしょうか? また、お勧めの旅館があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冬の寒さや雪景色は寂しくなる。

    冬の寒さや雪景色を目の当たりにすると、寂しい気持ちになりませんか? 冬って無性に彼女欲しくなるし!寒いと寂しさが倍増しませんか?

  • 「 雪 」 のキャッチフレーズ

     やっぱり冬は 街の街路樹も色身がないし、、、  冬に降る雪を見て、ウキウキはしません。 個人的に、ウインタースポーツをしないからも有ると思いますが。 「雪」で連想する言葉って皆さんお持ちですか??? 「雪」に感じる言葉があれば、何でも書いてください。 ちなみに、私は、 「初恋」とか「信じる」とか「はかなさ」や「思い出」でした。 雪の状態にもよるのですが、粉雪とぼたん雪では、全く違うんでしょうね。 友達が、自然は神様が創った芸術だからと言ってましたが 私はそのまんま受け止めてます。彼女のこのめい台詞を。 あまりに美しい景色を見ると涙がでませんか。 今は冬、雪の降らない所にいらっしゃる方もおられると思いますが、 創造でも構いません。 「 雪 」について連想して下さい。 冬を楽しみませんか。 皆、どんな事感じているんだろう。。。。気になります。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD labelerが起動しない問題に悩んでいますか?再インストールしても解決しない場合、原因は何でしょうか?本記事では、NewSoft CD labelerが起動しないトラブルの原因と対処法について詳しく解説します。
  • NewSoft CD labelerの再インストール後も起動しない問題にお困りですか?原因は様々ですが、解決策は存在します。本記事では、NewSoft CD labelerが起動しない原因とその対処法について詳しく解説しています。
  • NewSoft CD labelerの再インストール後、依然として起動しない問題に悩まされていますか?原因はさまざまな要素によるものです。本記事では、NewSoft CD labelerが起動しない問題の可能性と解決策について詳しくご紹介しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう